SSブログ

大河、4年ぶりの開花 [クレマチス]

今日は昼前から強風になるという天気予報でしたが、我が街はそれほど風が強くならず、かなり庭仕事が出来ました。

今日新たに開花したクレマチスは「大河」です。鉢植えから地植えにしたら途端に不調になり、その後花が咲かず、今年4年ぶりの開花です。

kazaguruma-club_6222.JPG

今日新たに開花したのは「大河」だけでしたので、既に開花報告した中から現状の花の写真をアップしたいと思います。

風の綺羅星

kazaguruma-club_6223.JPG

カイゼル」;花は終盤になってきました。今年はまだ赤みが不足しています。

kazaguruma-club_6224.JPG

紅焔」;ネーミング通りの焔のような花です。

kazaguruma-club_6225.JPG

妙高」;面白いことに白地に赤筋の花と、赤地に赤筋の花がともに咲いています。

kazaguruma-club_6226.JPG
kazaguruma-club_6227.JPG

紫子丸

kazaguruma-club_6228.JPG

バイオレットカクテル」;こちらも赤みが強い花が咲きだしました。

kazaguruma-club_6229.JPG

以前、写真をアップした最初の頃の花です。

kazaguruma-club_6164.JPG

玄関脇のオベリスクの「紫宸殿」です。花は終盤に近付いています。写真にはありませんが、オベリスクの上部は「フォンドメモリーズ」が開花し始め、その下あたりには「妖精のゆらぎ」の蕾がたくさんできています。

kazaguruma-club_6230.JPG

今日は、春姫、紅焔、花炎、華川の予備苗を作る目的で挿し木をしました。
後は、今年購入した品種(昇龍、ティータイム オブ モナリザ、フェアリーロゼ)と、妖精のゆらぎの挿し木をすれば今年の予定は終了ですが、それらは5月後半かな。妖精のゆらぎ以外は、挿し木穂が取れるほど蔓(枝)が伸びていません。

明日はかなりの雨で、気温も下がりそうですね。皆様、体調にご留意ください。

Kazaguruma



コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっと春姫開花! [クレマチス]

昨日は新たに開花したクレマチスがなかったのでブログの更新をお休みしましたが、我が庭ではGWの頃にそれは珍しい現象です。それだけ今年はクレマチスの開花が前倒しになり、ちょうど昨日が中休みみたいな感じになりました。

さて、やっと私のお気に入り「春姫」が色づき、開花宣言ができるようになりました。今年は2鉢ある「春姫」のうち例年花をたくさん咲かせていた鉢の方が不調で、それもあって開花宣言が遅くなりました。

春姫

kazaguruma-club_6215.JPG

虞美人@風」;クリスパの実生です。一昨年挿し木して増やした苗の花です。挿し木苗は2鉢順調に育っていて、両方とも開花しました。しかし、親株の方が出遅れています。

kazaguruma-club_6216.JPG

ピンク・パッション」;一昨年たくさん花を咲かせた苗が昨年不調になってしまい、養生中です。写真は今年再購入した苗の花です。パッションシリーズではピンクが一番のお気に入りです。

kazaguruma-club_6217.JPG

ランダン・ジム」;今年も5月に花が咲きました。この苗は昨年10月から今年1月にかけて咲いていたのですが、また咲き始めたというのが本当のところです。

kazaguruma-club_6218.JPG

ビエネッタ」;4月初めの時点で開花している花はあったのですが、なぜか緑色のまま。そこで2輪あったその花をカットしたところ、普通に蔓を伸ばしてたくさんの蕾をつけ、写真のような普通の花が咲き始めました。

kazaguruma-club_6219.JPG

アンドロメダの実生」;2019年播種し、今年初めて花が咲きました。

kazaguruma-club_6220.JPG

最後は「ミス・ベートマン」として2019年に購入した苗が今年ようやく花を付けました。写真のとおりですが、この八重咲き、過去に育てた経験から「ミス・ベートマン」じゃないのでは?と思っています。「ミス・ベートマン」は一重咲きだし、しべの色が違います。
1苗430円の安い苗だったと思いますが、ラベルの付け間違いではないかと思います。

kazaguruma-club_6221.JPG

今日はディーラーに行って、イエローハットで購入したドラレコを付けてもらいました。いったん自宅に戻って、取り付け終了の連絡があるまで待機していたのですが、(予定より早く仕上げてくれたので有難かったのですが)待ちくたびれました。結局、カーナビ用も兼ねている前方カメラは取り外さなかったため、フロント側はカメラが2個並ぶことに形になりました。

前の記事にコメントをいただいた方すみません、ブログの方は明日訪問させていただきます。待ちくたびれたというのと、慣れない代車を運転して今日は疲れました。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Pasar(パサール)蓮田 [クレマチス]

今日は、東北道の蓮田サービスエリア(SA)内にあるPasar(パサール)蓮田へ急遽出かけてきました。

昨日からの高速道渋滞ニュースで蓮田SA内にスーパーがあってお買い得品があるということが取り上げられていました。
私が通う理髪店の店長さんからも蓮田SAがリニューアルして素敵になったという話は以前から聞いていたのですが、「苺」のタイムセールに魅力を感じて行ってきました。ここは一般道からSAに入れるようになっていて、ちゃんと専用の駐車場もあります。
旬撰市場というスーパーでの買い物を目当てに10時の営業開始を待って一般道から入場する方も多くおられ、すぐにタイムサービスの「苺」(今日は4パック、税抜2,000円)、メロン、お弁当等を買い求めていました。
私もちょうど営業開始時間前に一般道からの駐車場に到着し、お目当ての「苺」と玉ねぎ、じゃがいもののお買い得品をゲットしました。ここはお弁当や魚、お総菜まであります。その後、SA内を見て回り、おみやげ物をいくつか購入して帰りました。
東北道の上りでは、東京方面に帰る方々が羽生パーキングエリア(PA)で最後の休憩を取られるのが定番になっていたと思いますが、最近羽生PAが以前ほど混んでいないことがあります。その原因の1つが蓮田SAであることがよくわかりました。

そういうわけで午前中早い時間にクレマチスの写真を撮らなかったので、下記の写真はテカってちょっと残念な写真ばかりですがご勘弁を。後日改めて良い時間帯での撮影をしたいと思います。

まずは、あらたに「風の綺羅星(かぜのきらぼし)」とネーミングした紫宸殿の実生(2019年播種)です。昨年もご紹介していますが、今年は蕾が3つ出来て喜んでいたのも束の間、2つの蕾が開花直前に立ち枯れ、ようやく3つ目が開き始めました。黄芯で、外側の花弁に緑色が残る赤紫色のちょっと複雑な色合いの八重咲きです。昨年から挿し木で増やそうとしているのですが、まだ上手くいっていません。
(※風車倶楽部でネーミングした実生苗は以前より「〇〇@風」というようにしておりましたが、今後「風の〇〇」というようにしていこうかと思います。)

kazaguruma-club_6209.JPG

次は新たに開花した「テキセンシス"アップルレッド"」です。テカっていますが、濃い赤色の壺花です。

kazaguruma-club_6210.JPG

紫子丸」です。もう少し開いたら、もう一度載せたいと思います。

kazaguruma-club_6211.JPG

同じフロリダ系の花の現在の様子を載せます。

ティータイム オブ モナリザ

kazaguruma-club_6212.JPG

姫扇@風

kazaguruma-club_6213.JPG

昇龍

kazaguruma-club_6214.JPG

明日は双眼鏡を携えて朝ウォーキングです。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

強風で大変でした。 [クレマチス]

今朝は朝から風が強くて大変でした。
花の写真を撮るにも風が一瞬止まるのを待って、シャッタースピードが少しでも上がるように絞りを少し開放側にして撮りました。最近は早朝に撮ることが少なくなったので、絞りを8.0で撮っているのですが、今日は5.6か4.5にして撮っています。

さて、今日新たに開花したのは3種類です。

フォンドメモリーズ」;玄関側と庭側ともに咲き始めました。

kazaguruma-club_6201.JPG

祇王@風」;ピッチャリの実生です。

kazaguruma-club_6202.JPG

祇王@風の実生」;上の写真とは親子関係ですが、感じが違いますね。

kazaguruma-club_6203.JPG

ところで、「水面の妖精」なかなか色が良くならないです。こんなもんなのかな。

kazaguruma-club_6204.JPG
kazaguruma-club_6205.JPG

これはこれで渋いかもしれませんが、最近出回っていて、私も今年購入したフロリダ系の八重咲き品種「昇龍」や「ティータイム オブ モナリザ」の方が個人的には良いなと思います。

話は変わりますが、「華川」の花の中にしべがパーマがかかったようにクルリンとした花が咲いていました。

kazaguruma-club_6206.JPG

普通は下の写真のような花です。

kazaguruma-club_6207.JPG

最後は今夜もバラです。最初の花は虫にかじられて駄目になった「ピエール・ドゥ・ロンサール」が本格的に咲き始めました。ピエール・ドゥ・ロンサールは高い位置に花が咲くように誘引してしまったため、見上げるような構図になってしまいました。今春新たに出てきたシュートを低い位置に誘引しようと思います。また、我が家で育てているバラすべてにつぼみ出来ています。花の季節はどんどん進んでいますね。

kazaguruma-club_6208.JPG

昨日、今日で、強風の中クレマチスの挿し木をしました。今回は早いのですが、水分の供給が追いつかなくなって萎れ始めていたクレマチスの枝があったので、それを救うために始めました。今年は花が咲く直前に急に萎れてしまう枝が多く出ています。退職して私の水やりが変わった影響かな。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

これってスイセイ2号? [クレマチス]

今夜は天気予報通り、先ほどから雨が降ってきました。
明日は赤渋病用の殺菌剤を散布したいのでカラッと晴れることを期待しています。
ここ数日、赤渋病に侵された葉、枝、蕾が増えてきています。

さて今日新たに「簫皇后@風」と「スイセイ2号」が開花しました。

簫皇后(しょうこうごう)@風」;壺の先端がクルリンとなるのがこの花の特徴です。
※簫皇后は隋の煬帝の妃で、楊愍(ようびん)皇后とも称され、中国の歴史上の美女10人の1人にあげれています。
ちなみに昨日の記事の「李師師(りしし)@風」の李師師は、中国・北宋第8代皇帝・徽宗(きそう)の側室で、こちらも中国の歴史上の美女10人の1人にあげれています。

kazaguruma-club_6198.JPG

スイセイ2号」;これって本当にスイセイ2号でしょうか?
2020年にOFGより購入した株から今年新芽が出てこないため、急遽近くのホムセンで若い苗を購入したのですが、万重咲きとはちょっと違うかな。見慣れないラベルの苗だったのですが、本当にスイセイ2号なのかな?

kazaguruma-club_6199.JPG

今日は妻に頼まれた用事もあり、ついでにウォーキングもしたため庭仕事はちょっぴりだけでした。
「毎日休みなんだからお願いね」と用事を頼まれます。私も妻にいろいろと用事を頼んできたので、用事をお願いされることは嫌ではないのですが、そもそも業務(労働)や授業がない無職の年金生活者には「休日」という概念が当てはまらないように思います。しかし、毎日休みでしょと言われても、あれこれやることがあって何かと忙しいというのも実感です。

そうそうバラの「アウグスタルィーゼ」も咲きだしました。我が庭もバラの開花シーズンに入りました。早速1輪目をカットしてリビングに飾りました。

kazaguruma-club_6200.JPG

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。