SSブログ
カメラ・その他 ブログトップ
前の10件 | -

長崎・佐賀旅行 [カメラ・その他]

久しぶりのブログ記事です。

胃の不調はまだ完全復活とは言えないので、ひたすら大人しくしていましたが、内視鏡検査は11月終わりに実施することで、予定通り秋の旅行に行ってきました。

妻は旅行をキャンセルすると思っていたようで、行けることになって心配しつつも喜んでいました。
今回の旅行は京都以外ということで、長崎・佐賀に行ってきました。
これは妻が九州に上陸したことが無かったことと、九州の2つの新幹線に乗せるためです。さらに佐賀の国際バルーンフェスティバルも見せたかったのですが、キークラブレースの日程がなかなかわからず、あきらめました。あと、妻に本場の長崎ちゃんぽんと呼子のイカを食べさせるという目的もありました。

<大浦天主堂>
まずは長崎観光、大浦天主堂ですが、私も中に入るのは初めてでした。確かにステンドグラスは綺麗でしたが、写真は撮れない上、拝観料のことを考えるとコストパフォーマンス的にどうかなという気がします。

kazaguruma-club_6466.JPG

<グラバー園>
やはり、ここが長崎観光のメインですね。入園する前に長崎の街が見えるのも良いです。

kazaguruma-club_6467.JPG

11月なのに夏ような陽気で、アイスクリームを求めました。私が選択したシャーベットアイスは普通のアイスだったのですが、妻が選択したミックス・ソフトにチョコラングドシャコーンは正解で、とても美味しかったです。

kazaguruma-club_6468.JPG

さてグラバー邸ですが、青空が綺麗で観光客がいない瞬間に写真をトライしました。

でも自分達の記念撮影を撮る際にはまだ足元が覚束なく、危うく手前の池に落ちそうになりました。
まだ完全に復調していない・・・。

kazaguruma-club_6469.JPG

<めがね橋>
めがね橋も天気が良く、隣の橋の上から上手撮れましたが、私は足元が危ないので下の方には降りませんでした。
妻は飛び石のところまで行って記念撮影しましたが、私がやったらバランスが乱れて川に落ちていたと思います。

まだそんな怪しい体のバランス状態でした。

kazaguruma-club_6470.JPG

<新幹線>
今回は、西九州新幹線(長崎→武雄温泉)と九州新幹線(新鳥栖→博多)に乗りました。下の写真は西九州新幹線の長崎駅に入線してくる新幹線です。妻はともに初めてだったので大喜びでしたが、乗車区間が短かったのが残念な気持ちだったようです。

kazaguruma-club_6471.JPG

<美味しいもの>
・長崎:ちゃんぽん、皿うどん
 新地中華街の有名店には行かず、地元のタクシー運転手に評判の店を教えてもらい行きました。その分、一品余分に別の料理を食べることはできました。有名な店は高いですからね。

・佐賀:呼子のイカ、寿司
 入荷があったので「呼子のイカ」を妻に食させることが出来ました。私は4度目でしたが、甘くてしっかりとした味でした。寿司が食べたいという妻の希望もあったので、ネタが大きい寿司も食べられ、更にてんぷらも満足したようです。私は天ぷらは遠慮しておきました。

kazaguruma-club_6472.JPG

kazaguruma-club_6473.JPG

今回予定していなかったことですが、長崎ではタクシーの運転者に長崎港の花火大会を教えてもらい、ホテルの部屋から特等席で花火を楽しむことができました。修学旅行の関係で私たちの部屋が上の方に変わったため、花火が見やすい位置に変わったことがラッキーでした。

今回佐賀と羽田空港の天気が悪かったので、回るところを少し諦めたところがありましたが、まあまあ満足でした。今回の最大の残念賞は佐賀のホテルでした。

佐賀のホテルも二泊三日の旅程の中で、航空券と一緒に大手旅行業者に任せました。選定された佐賀のホテルは、観光客がメインというよりも地方を移動しながら仕事をしていくような工事業者が定宿にしているようホテルでした。他にもホテルがある中、しかも予約まで時間的な余裕のある中、大手旅行業者がなぜそのようなホテルを選んでのか基準がわからず、チェックインしてすぐに大手旅行業者に確認する(クレームする)電話をしました。結局、素人が字ずらだけでホテルを選んだのと変わりなく、旅行業者が頼れれる存在になっていないことが残念でした。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

遊び道具が新しくなりました。 [カメラ・その他]

昨日はかかりつけ医のところで、夫婦でオミクロン対応のコロナワクチンを接種してきました。ワクチン接種はこれで5回目ですが、妻は一番副反応が出ました。今回のオミクロン対応のコロナワクチンですが、おなかにきますね。私もおなかの調子がいまいちですが、妻の方がひどかったです。これからオミクロン対応のコロナワクチンを接種される方、接種後おなかの調子にお気を付けください。

ワクチン接種のあと、都内に出て湯島で、美味しいと評判の親子丼を食べてきました。
湯島天神に近いお店で、ランチは上親子丼単品か、サラダ、揚げ物とのセットしかありません。
卵そのものが美味しいくて、鶏肉も柔らかったです。

kazaguruma-club_5955.JPG

ただ、人好き好きだと思いますが、私たちはよく行く飯田橋のお店や赤城山大沼湖畔で食べる赤城地鶏の親子丼の方が口に合っているかなと思いました。

その後、七五三で賑わう湯島天神で、菊の花を観賞し、お参りしてから、上野駅方面へ向かいました。

kazaguruma-club_5956.JPG
kazaguruma-club_5957.JPG

上野は、ヨドバシカメラに用がありました。
EOS 7D Mark IIを下取りしてもらい、9月中旬に予約していたEOS R7ほか注文品を受け取ってきました。納期が3ケ月と言われていたのですが、早かったです。

kazaguruma-club_5958.JPG
↑ 新しいEOS R7にマウントアダプターを付けてEFレンズ(24-70mm)を付けた写真です。

カワセミによく出会える時期までに、カメラをカスタマイズして操作に慣れておく必要があるので、セットアップ後さっそくボタンのカスタマイズなどしました。来週あたりカモやシラサギで実写練習かな。

コロナの第8波に入ったというニュースが流れ始めていますね。

今月下旬、京都に行く予定にしているのですが、オミクロン対応ワクチン接種ぎりぎり2週間後になり抗体ができていると思われること、千葉から京都に移住した叔母に久しぶりに会う約束をしたことから、今回はキャンセルせずに決行しようと考えています。

行き先も人が多いところを避けたいですが、紅葉を撮影したい寺院、そして京都駅周辺の人混みが多いから難しいですね。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

皆既月食 [カメラ・その他]

首が疲れました。
三脚と一眼レフにて、部屋の中から夜空に向けて皆既月食を撮影してみました。

kazaguruma-club_5954.JPG

天王星食も狙いましたが、天王星が見えませんでした。どれが天王星かも分らずじまい。
諦めきれず、双眼鏡も持ち出して天文台のLIVE映像と見比べながら観察しました。
でも、天王星は視認できませんでした。残念。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

結構グロテスクです! [カメラ・その他]

今日は出社日でしたが、日が長くなったので帰宅後、庭で写真を撮りました。
2日前に「如水@風」が開花していたので、ナメクジにやられないうちに撮影しておこうと思った次第です。
最近、また少しナメクジが出てきていますので、ついでにスラゴを散布しました。
夕暮れなので、ISO感度800だと、かなりシャッタースピードが遅くなって、ぶれている写真が多くなってしまいました。

まずは、「ハグロトンボ」です。我が庭では、蝶が夜の寝床にしていることが多いのですが、この時期はハグロトンボもその仲間になります。

kazaguruma-club_5842.JPG

でもトンボって結構グロテスクですよね。さすが肉食系です。写真を拡大してアップにしてみると、怖いぐらいです。レンズを向けた時、こちらを睨んでいた雰囲気ですよね。

kazaguruma-club_5843.JPG

さてさて、撮したかったクレマチス「如水(じょすい)@風」、親不明の壺系実生です。ナメクジには食害されていませんでしたが、雨に降られて既に結構痛んでました。如水@風の1番花です。

kazaguruma-club_5844.JPG

先日、発色がいまいちの写真をアップした「朱雀(すざく)@風」(ヴィオルナの実生)ですが、色が良くなってきました。

kazaguruma-club_5845.JPG

いつも綺麗な紫色の花を付けてくれる「西施(せいし)@風」(アディソニー‘桃の君’の実生)。また咲き出しました。

kazaguruma-club_5846.JPG

今大輪系は、ブラックティー、フォンドメモリーズ、アンドロメダ、コンテス・ド・ブウショウ等ごくわずか咲いているだけです。ビチセラ系の「アルバ・ラグジュリアンス」は花盛りが続いています。緑色の少ない白い花が多くなってきました。

kazaguruma-club_5847.JPG

今夜の最後は「鉄砲ユリ」とバラ「ドフトボルケ」です。ちょっとした紅白です。

kazaguruma-club_5848.JPG

昨日、ビオラの種を注文しました。ぞうさんビオラの他は、単色のものを注目してあまり凝らないことにしました。花色や花姿の変わったビオラの苗は、ホムセンのガーデンセンターで購入することにします。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

 [カメラ・その他]

昨晩は仕事で渋谷に行きました。
渋谷駅周辺はいつも思いますが田舎者には迷路です。
志賀昆虫普及社に良く行っていた頃は迷路じゃなかったのになあ~

さて、今夜も妻の実家の庭から、ヒガンバナの代わりに撮影した「雫(しずく)」です。写真は3枚ともトリミングしています。

kazaguruma-club_3877.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 18、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

葉っぱの先の雫にあたった朝日の光条が見えるようにかなり絞って撮りました。

次の写真は蜘蛛の巣に付いた朝もやの雫です。

kazaguruma-club_3878.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 1000、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後は葉の上の雫です。キラキラ輝く宝石みたいです。この写真は絞り開放側で撮ってみました。

kazaguruma-club_3879.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

暑い暑いと言っていたら、いつの間にか朝晩の涼しさが増してきました。エアコンや扇風機無しに寝られる幸せ!
でも夜中に布団から投げ出されていた足の冷たさに驚いて起きてしまいます。

次の3連休は台風の影響で天気が悪そうですね。冬野菜の準備を始めたかったのですが、庭仕事は無理かな?

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雪山に見えませんか? [カメラ・その他]

妻の実家でヒガンバナを撮り損ねたので、別の撮影対象を探して撮ってみましたる
探せばいろいろとあるものですね。朝食前の早朝1時間ほど撮影タイムでした。

下の写真、どこか雪山に見えませんか?
もちろん、蜘蛛の巣(糸)ですが、薔薇の枝でピークが出来て私には雪山のように見えました。

kazaguruma-club_3874.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_3875.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

上の写真は朝日があたる前、下の写真は朝日があたった後です。

kazaguruma-club_3876.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 13、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

蚊に刺されないように虫避けスプレーを塗布してから撮影に臨みました。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの御泉水自然園 [カメラ・その他]

昨日は雨の心配が無かったのと、「今年の夏は長野に行っていないね?」と妻からの要望があり、信州までドライブしてきました。

目的地は時々行く蓼科です。2014年6月以来の御泉水自然園をまず目的地として、その後、昨年も訪れた女神湖に立ち寄って帰ってきました。往路3時間、滞在3時間、帰路3時間でした。圏央道・関越道・上信越道を利用しましたが、関越道はあまり使わないので緊張して疲れました。少し余分に時間がかかっても東北道から北関東自動車道経由で行けば良かったかなと後で思いました。早起きと運転疲れで、20時には就寝でした。

さて、御泉水自然園ですが、私が最初にここを訪れたのは大学生の時で、やはり9月初めでした。マツムシソウが咲き乱れ、そこに多くのアサギマダラが飛来していたのをよく覚えています。

ゴンドラリフトの山頂駅のそばの女神湖を見渡せる場所には5年前には無かった「女神のそらテラス」なるものが出来ていました。ソファーやハンモックがあり、のんびり風景を楽しめる工夫です。

kazaguruma-club_3847.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

私的には刈り込まれた斜面も含めて、昔のままが良かったですね。これじゃ蝶すらいない。大学生の頃はこの斜面に多くのヒョウモンチョウの仲間が飛び交ってました。5年前に訪れた時は捕虫網も持っていたので、蝶の採集は出来ませんよとずっとスタッフさんに監視されていました。その蝶を居なくしているのは採集者じゃなくて、こういう観光客相手の整備です。

御泉水自然園は蓼科山の中腹、標高1830mのところにあるので22℃前後という涼しさでした。自然園の木道を歩いても快適でした。

kazaguruma-club_3848.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

お目当てのマツムシソウはなかなか見つけられなかったのですが、アサギマダラは林道をひらひら飛ぶ姿をすぐに見つけて、休んだところを写真におさめました。

kazaguruma-club_3849.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング)

花があまり無いな~とつぶやいていた時、妻がここに青い花があるよと教えてくれました。
ん・・・トリカブト(ハナトリカブト?)でした。

kazaguruma-club_3850.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 300mm、DPP4)

お目当てのマツムシソウは柵・ネットの中でした。シカに食べられてしまうのでしょうか?これでは以前のような光景は望めませんね。

kazaguruma-club_3851.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 300mm、DPP4)

その他、咲いていた花です。

kazaguruma-club_3852.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 300mm、DPP4)

kazaguruma-club_3853.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm、DPP4)

キノコも見つけました。

kazaguruma-club_3854.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 182mm、DPP4)

御泉水自然園ではもう秋が始まってますね。シダ類も紅葉するのですね。

kazaguruma-club_3855.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 100mm、DPP4)

トンボはアキアカネ?

kazaguruma-club_3856.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm、DPP4)

御泉水自然園で野鳥撮影できないかなと思いましたが、葉っぱが邪魔で無理でした。鳥のさえずりは多いのに難しいですね。

蓼科山と女神湖です。

kazaguruma-club_3857.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 100mm、DPP4)

kazaguruma-club_3858.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

昨年11月に訪れた時の写真はこちらです。

女神湖周辺にはミドリヒョウモンが多数飛んでました。ギンスジヒョウモンもいたかな?と思うぐらいほとんどミドリヒョウモンでした。

kazaguruma-club_3859.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 50160、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後に蕎麦処「さんすい」さんで、妻とそれぞれセットメニューを注文してお腹を満たしてから帰路につきました。この「さんすい」さん、私が最初に訪れた女神湖湖畔での合宿の頃からあるお蕎麦屋さんです。

kazaguruma-club_3860.jpg

この記事を書いている最中に我が街にも大雨警報と暴風警報が出ました。今夜は心配です。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2018 [カメラ・その他]

昨日遠出をした先で久しぶりにちょっとした動作から腰痛になり、痛みを我慢しながら3時間ほど運転して帰宅しました。そのため、昨夜は9時前から就寝して養生したのですが、今朝起き上がるのが大変でした。起き上がっては腰の痛みで、また元に横になるを繰り返し、最終的に起き上がるのに30分かかりました。これほどひどい腰痛は久しぶりでした。それでも患部に塗り薬を塗って、コルセットをして、少しは良くなりました。昼前には外壁塗装工事のために邪魔になるクレマチスの剪定と鉢の移動が出来るレベルまで回復し、今ようやくPCに向かうことも出来るようになりました。

年寄りの嘆きはこれぐらいにして、木、金曜日と仕事で佐賀に行ってきました。毎年、どういうわけかこの時期にアポイントを指定されるのですが、この時期、佐賀は滅茶苦茶混む時期なのです。ホテルもやっと市内に取れた状況です。

この時期、佐賀はインターナショナルバルーンフェスタが開催されるのです。昨年はこのフェスタ最終日(日曜日)の翌日に仕事で前泊することになり、会場を訪れて写真を撮りました。今年は10月31日から開催で、ちょうど競技期間中でした。そこで、今年も一眼を持って出張に出かけました。しかし、撮影できたのは、仕事当日の朝ほんの僅かな時間だけでした。バルーンが競技の開始にあわせて一斉に飛び立つシーンです。

kazaguruma-club_3122.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 55mm、PLフィルター、DPP4)

kazaguruma-club_3123.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 46mm、PLフィルター、DPP4)

kazaguruma-club_3124.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 4.0、ISO 100、WB:オート(雰囲気優先)、PS:風景、焦点距離 105mm、PLフィルター、DPP4)

kazaguruma-club_3125.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 4.0、ISO 100、WB:オート(雰囲気優先)、PS:風景、焦点距離 105mm、PLフィルター、DPP4)

今回、時間がなかったのでほんと記録写真ですが、バルーンが飛んでいく方向にもう少し雲が無ければ良かったのにと思いました。下の写真はもう少し北側ですが、早朝の青空が綺麗でした。

kazaguruma-club_3126.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、PLフィルター、DPP4)

今回、標準ズーム1本だけ持参したのですが、70-200mmの望遠ズームの方が良かったですね。
やはりついでの撮影は難しいです。

私的には今回撮影した公式の競技よりも、昨年の最終日のキー・グラブ・レースの方が面白かったですね。
このバルーンフェスタ、今朝のNHKニュースで取り上げられてましたよ。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

葛西臨海水族園 [カメラ・その他]

今日は所属する健康保険組合から3ヶ月に1度呼び出されている経過観察のため上野まで行ってきました。そのため有休消化を兼ねて休みをもらいました。

折角休みにしたので、経過観察の受診が終了したら、その後は久しぶりに新宿御苑に行こうか思っていました。
しかし、平日に休みを取ってもいつも天気が悪くて、今日もいつ雨が降り出すかわからない曇り模様でした。
そこで、雨に左右されない水族館に行くことにしました。以前から行こうと思って行けていなかった葛西臨海水族園です。

葛西臨海水族園と言えばマグロの回遊水槽ですよね。

kazaguruma-club_3108.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.0、ISO 5000、WB:白色蛍光灯、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

kazaguruma-club_3109.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.0、ISO 1600、WB:白色蛍光灯、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

そう言えば、ここのマグロ、どんどん死んで大量死がニュースになりましたね。結局、原因は特定できていなかったと思いますが、群泳は復活してました。

平日午前中なら空いているのかと思ったら、今日は非常に混雑していますとの立て看板があり、入園口の係員に聞くと学童(幼稚園)の見学者が多いとのこと。ついていないですね~。水族園内は幼稚園生で大賑わい、なかなか写真が撮れませんでした。

経過観察のため朝食を抜いて受診したので、お昼は早めに園内のレストランでマグロカツカレーをいただき、水族園を出ることにしました。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

裁縫パパ [カメラ・その他]

今日は9月末の休日出勤の振替休日を取得しました。
平日に岩槻城址公園にカワセミ撮影に行こうと目論でいました。
しかし、今朝4時過ぎに起床して天気予報を確認すると、全般的に曇りで、関東南部は南から雨雲が北へ移動していくような感じでした。これはしっかりとした通り雨が降ると判断し、撮影に行くのを止めました。(←正解でした。天気予報よりも悪い方へ外れて雨雲が次々と通り過ぎていきました。)

そこで、今日は一日裁縫をすることにしました。実は、野鳥撮影用の一眼レフシステムは三脚、単焦点望遠レンズを含めて約8kgあります。移動の際、肩に三脚を担ぐと痛いのです。ある日から常連さん達がクッションのようなものを三脚につけていたので、先日尋ねたところ、やはり三脚を担ぐ際のクッションで、百均の車用ネックピロー(ネッククッション)を代用されているとのことでした。そこで、私も同じものを探したのですが、売り切れていました。

私の野鳥撮影用の一眼レフシステムは、レンズコートのカモフラージュ柄(リアルツリータイプ)レンズカバーと三脚カバーを付けているのですが、同じようにクッションも売って無いならカモフラージュ柄のものを自作してしまおうということにしました。そのために、8日(月)に百均で小さなクッションとマジックテープ付きのゴムバンド(べんりバンド)を購入し、手芸専門店トーカイでカモフラージュ柄のはっ水性布地を購入しておきました。布地はカモフラージュ柄でもリアルツリー柄ではなく一般的なものしかありませんでした。

自作した肩当て用クッションです。

kazaguruma-club_3103.JPG

全体的にはこうな風になります。(三脚座にはカモフラージュ模様をわざと貼っていません。)

kazaguruma-club_3102.JPG

更に、このシステムに合ったレインカバーを購入してなかったので、あわせてカモフラージュ柄の布地で、レインカバーも自作しました。まあ、自作といっても布地の周囲をほつれないようにして、レンズ先端側と、カメラ側にマジックテープを縫い付けて閉じられるようにしただけです。レンズフードの部分はマジックテープ付きのゴムバンドで固定することにしました。カモフラージュ柄のレインカバーを購入するとなると数万円はしますので節約です。本降りの雨や長い時間の雨には効果が無いと思いますが、急な雨対策にはなるのでしょう。一応、携帯するための巾着袋(15cm)も自作しました。

このカモフラージュ柄、明るいのでかえって目立ちますかね?(^_^;)

kazaguruma-club_3104.JPG
kazaguruma-club_3105.JPG

肩当て用クッション、レインカバー、巾着袋は、普段裁縫などしない男の作品なので縫い目など見栄えは良くないですが、使えれば良いので自分的には満足しています。

今日一日、ずっと裁縫をしていたので、妻に「裁縫パパ」とからかわれていました。今度は私のお弁当箱袋を作製してくださいと言われてます。クッションやカモフラージュ柄の布地を探すのを手伝ってくれましたので、ご希望のものを作製することにしました。

Kazaguruma


コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - カメラ・その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。