SSブログ

暑いぐらい [クレマチス]

今日はよく晴れて暑いぐらいの気温でした。黄色のビオラが目にまぶしいぐらいでした。

ビオラ「F1ソルベ タイガーアイ」
kazaguruma-club_5944.JPG

10時前には、長袖では暑くなって、衣替えで仕舞ってしまった半袖の庭仕事着を出してきました。

今年はアマクリナムが絶好調です。1つの球根から2度花芽が出ている感じです。10月のこの時期までいつも咲いていたかな?調べてみると2005年に11月10日に咲いていたことがありました。でも大体は10月初めぐらいまででした。

kazaguruma-club_5945.JPG

2日前ぐらいから咲いていた冬咲きクレマチス「ランダン・ジム(Lansdamne Gem)」です。冬の間にどれだけ株が充実するか楽しみです。蕾もいくつか付いているので少しの間楽しめます。

kazaguruma-club_5946.JPG
kazaguruma-club_5947.JPG

新型コロナウイルスのワクチン接種、5回目の接種券が届きました。
京都に行くほぼ2週間前にオミクロン株対応のワクチンを接種できることになりました。
この先、流行状況がどうなっていくかわかりませんが、これで少しは安心です。

母親も先日かかりつけ医に連れて行った時に予約しようとしたら、その日接種できました。

ワクチン接種もそろそろ最後にしてほしいですね!

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

美佐世の挿し木その後 [クレマチス]

この土日、11時~16時は庭仕事三昧でした。

土曜日は、鉢植えのユリをほとんど片付け、使えそうな球根はまとめて地植えにしました。
それと、ビオラの苗を少し買ってきてチューリップのプランターなどに植えました。
種から始めたビオラが今年も十分に生育してくれないためです。
出足は順調だったのですが、その後ほとんど成長していませんでした。

今日、日曜日は、国〇園から金曜、土曜と別々に届いたチューリップの球根55個をまとめて消毒して、大半は鉢植え、一部は庭に地植えしました。同じ国〇園の球根でもホムセンで購入するよりもちょっと高めだったのですが、球根の大きさが違いました。同じセットでも、ネットで直売している方がホムセンに卸しているのと比べて球根が大きいように思います。

チューリップの球根植えの後は、美佐世の挿し木を鉢上げしました。11月初め頃鉢上げと考えていたのですが、その頃ちょっと忙しくなりそうなので、今日作業をすることにしました。
前回からほぼ1ヶ月経ち、根が増えてます。残っていた挿し木穂7本のうち5本は十分根が出ていて、1本は根が少し、1本は駄目でした。根の充実度にあわせて、1本、1本、2本、2本の計4鉢作成しました。来春新芽が出てくることを期待したいです。

kazaguruma-club_5943.JPG

前の記事で冬咲きの「ランダン・ジム」について触れましたが、蕾が出来ていました。開花すれば5月とあわせて年に2回の開花になります。楽しみです。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あれっ今開花? [カメラ・花]

こんばんは~
ジャイアンツ・ファンとして将来楽しみな選手が取れたなと久々に心がウキウキしています。!(^^)!
今年1年、弱すぎるジャイアンツのプロ野球中継を途中で見るのをやめたことが何度あったことか!

そんな中、今日のドラフト会議で、高松商業の浅野くんの交渉権を獲得できたので、テレビを見たり新聞を読んだりする楽しみが出来ました。
(原監督が異常なほど興奮していたのには驚きましたが・・・(-_-;))

さて、朝、部屋の中から庭を見ていたら、紅花ヒラツカスミレの花が咲いていたので「あれっ」と思いました。スミレってこんな時期から咲きますかね?

kazaguruma-club_5941.JPG

テレワークの昼休みに庭のほかの場所も見ましたが、ほかのスミレは咲いていませんでした。ちょっと11月並みの気温の日があってから暖かい日が続いたので春と間違えたのかな?

わずかに咲いていた庭のクレマチスの方は、フォンドメモリーズも散って、残すはエンプレスぐらいになりました。

kazaguruma-club_5942.JPG

この先、冬咲きの「ランダン・ジム」が咲いてくれるかな?

今週末は、そろそろユリが片づけたいですね。今年はなかなか茎が枯れないものが多いです。

明日、国〇園から注文していたチューリップの球根2つのうちの1つがが届くので、それも植えようかと思っています。(←何故、一緒に届かない?送料無料品だから?)

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PC調整中 [その他]

こんばんは。
10日に納品された新しいPC(ノートPC)の設定調整に追われています。
OSもWin10からWin11に変わったので、慣れない部分もあり余計に時間がかかっています。
少しの間、旧PC(デスクトップPC)との併用です。
新しいPCはこんな感じです。

kazaguruma-club_5940.jpg


ノートPC用のクーラー(大きなファンが付いていて、USBハブにもなっています)にのせて使っています。

PCはマウスコンピューターのクリエーター向けPCで、DAIV 6P(プレミアム)をベースにカスタマイズしています。
スペックは、以下の通りです。
Windows 11 Home 64 bit 
CPU:intel Core i7 12700H
Graphics:intel iRIS Xe
メモリ:64 GB(32GB×2)
SSD (M.2) 1TB NVMe SSD (M.2 PCIe Gen4 x4 接続 ) 
SSD 2TB NVMe SSD (M.2 PCIe Gen4 x4 接続 ) 
16型ワイド液晶パネル (2560x1600)
無線LAN:Wi-fi 6

予算の関係で、GraphicsをCPU内蔵のタイプで我慢して、その分メモリとSSDを強化しました。


さて、ここのところ母親を2週間ごとに病院に連れて行ったりして、ゆっくりと庭仕事ができなかったのですが、この土日は少し時間をかけて庭仕事ができました。

まずはキュウリ、ナス、ミニトマト、オクラ全てを終了させました。

そして、用土を整えたのち、ほうれん草と小松菜の種を播きました。
次に、チューリップの球根(新しい球根と春に掘り起こした球根)を鉢やプランターに植え付けました。

昨日午前中にかかりつけ医のところで、妻と一緒にインフルエンザワクチンを打ったので、午後の庭仕事はかなり体力的にきつかったです。看護師さんには安静にしてねと言われたのですが、天気が良かったので頑張ってしまいました。この先も要介護のレベルがあがった母親の世話を第一に考えねばならないので、庭仕事ができるときにと張り切ってしまいました(苦笑)。

明日は気温がぐっと下がるみたいですので、気温の変化と疲れから体調を崩さないようにしないと・・・。
皆さんもお気を付けください!

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の花も良いです! [クレマチス]

今日は昨日の雨もあがって庭仕事ができる天気でしたが、私は生憎、Webで教育セミナーを聴講していました。
休日の在宅勤務でした。
そこで、お昼に庭に出て、花の写真と、野菜の収穫だけしました。

クレマチス「紫宸殿」 秋の花は半八重咲きですが、良い感じです。

kazaguruma-club_5935.JPG

スイセイ2号」 脚立か踏み台を持ってきて斜め上から撮影すれば良かったのですが、時間が無かったので横からです。

kazaguruma-club_5936.JPG

ニオベ」 秋の花は少し明るい赤い花です。ニオベは暗赤色の方がニオベらしいかな。

kazaguruma-club_5937.JPG

フォンドメモリーズ」 秋の気温はフロリダ系にとって良い気温みたいですね。春とは違って小ぶりですが、素敵な花が咲きますね。

kazaguruma-club_5938.JPG

9月終わり頃から、原シク「インタミナタム」が咲いてました。ちょっとしょぼい花だったので、形の良い花が咲くのを待っていました。

kazaguruma-club_5939.JPG

野菜は、秋キュウリが3本、ナスが2個、ミニトマト少々、ミョウガ2個でした。2株頑張っている秋キュウリは、あと何本収穫できるかな~。11月初めにはチューリップの球根を植えたいので、キュウリ、ナス、ミニトマトは10月下旬には終わらせる予定です。

明日夜には注文していたノートパソコンが届くみたいで、クロネコちゃんから連絡がありました。秋の夜長は、ノートパソコンいじりになりそうです。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月末からでも十分! [クレマチス]

今週後半は一気に気温が下がりそうですね。しかし、また三連休、お天気が悪そうですね。
冬野菜の準備を順に進めなければならないのにーーー!

さて、7月31日にクレマチス「美佐世」を剪定したのですが、捨てるのが勿体なかったので挿し木にしました。
7月末で、猛暑になる中だったので、上手くいくのが1つでもあればいいなと思っていました。
それが挿し木したほとんどが、残した葉が緑で、十分発根した感じでした。

そこで日曜日、庭仕事の最後に掘り返してみました(私の独自の挿し木法なので挿し木穂のある目土の中からポリポットを探して、掘り返すことになります)。3本掘り返してみて、葉が残っていたものは下の写真ぐらい根が出ていました。葉が枯れてしまった残りの2本も、写真の挿し木穂ほどではありませんが、ちゃんと根が出ていました。

kazaguruma-club_5934.JPG

10本挿し木して、この3本の他の7本は十分葉が緑で残っていますので、写真の挿し木穂ぐらい根が出ていると思います。挿し木してから2ヶ月なのでまずまずです。掘り返した3本は一緒にスリット鉢に植えました。

残りの7本は11月初めのころまでそのままにしてもっと根を充実させてから鉢上げする予定です。
問題は、来春の新芽が成長できる期間があるかな?。
いずれにしても目土を詰めた発砲スチロールの挿し木床の方が我が庭の環境では成功率が良いみたいです。

来年はネーミングした実生苗を、特に大輪系のものを挿し木で増やしたいと計画しています。

ところで、昨今、物の値上がりが凄いですね。購入することを考えているノートパソコンですが、値上げされる前に購入しないと予算内ではスペックダウンを強いられることになりそうです。ちょっと真剣に検討しないと。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旅する蝶 [カメラ・蝶(昆虫)]

昨日10月1日(土)は、少し涼しいところに行ってリフレッシュしたいということで、取り立てて花の時期ではないのですが、アサギマダラ(蝶)を撮れるので赤城自然園と、ドライブとお昼を食べに赤城山に行ってきました。
赤城方面へは毎年8月のレンゲショウマの開花に合わせて行っているのですが、今年は自分の粉瘤の手術があって行けませんでしたので、昨年の8月以来です。

当日は健保組合のふれあいウォーキングのイベントがあり、団体客がいたことと、NHK群馬で9/21にアサギマダラを「旅する蝶」として取り上げ、赤城自然園を紹介していた影響で個人客も多かったです。開園時間からこんなに混んでいるのはレンゲショウマの開花時期以外は初めてかも・・・。

その上、アサギマダラが飛来しているお花畑は、そこだけがお客さんの密度が高い状態でした。さすがテレビで紹介された影響!スマホで撮られていた方も多かったですが、ちょうどフジバカマやアザミにたくさんのアサギマダラが飛来していて、撮影しやすかったようです。

アザミとアサギマダラ
kazaguruma-club_5926.JPG
kazaguruma-club_5930.JPG

フジバカマとアサギマダラ
kazaguruma-club_5929.JPG
kazaguruma-club_5927.JPG
kazaguruma-club_5928.JPG
kazaguruma-club_5931.JPG

飛んでいるアサギマダラを高倍率で撮影しようとしましたが、ふわふわ上下して飛ぶので、これが意外と難しい。結局、満足のいく写真は撮れませんでした。ファインダーを覗きながらでは無理みたいで、ちゃんと撮るならカワセミ撮影みたいに三脚と照準器が必要かな。

今回の赤城自然園は、アサギマダラを2時間ほど撮影して、そのほか園内どこにも行かずでした。

この後、お昼ご飯を食べに赤城山の大沼湖畔へ行き、17℃という涼しい気温の中、爽快感を味わいながら、青木別館でいつもの上州豚丼(妻)と赤城地鶏の親子丼(私)を食べて帰ってきました。

kazaguruma-club_5932.JPG
kazaguruma-club_5933.JPG

ここの上州豚丼と親子丼、観光地の食事としてはかなり美味しいと思います。何回行っても、ここ以外で食事しないですね。赤城山大沼湖畔の爽快感と美味しい丼もの、これ目当てのところもあります。

もう1つのお楽しみは、ドライブ。赤城山へのドライブコースはカーブが多く、車が少ないと上りも下りも結構運転が楽しいのですが、今回は車が多く楽しみも半減でした。

しかし、妻の実家に行く以外コロナ禍でなかなか出かけられない中、私も妻もリフレッシュできました。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

謎の壺花 [クレマチス]

最近は就寝時間が早くなったため、その日撮った写真や出来事をその日のうちに記事に出来なくなってきました。
寄る年波を感じます。一日遅れの記事になります。

昨日9月30日はテレワーク(リモートワーク)だったので、昼休み時間に庭の花を写真にとることが出来ました。

まずは謎の壺花。蕾が出来たときから、「あれっ?ここに壺系は絡めていないはず。」と思っていたのですが、花が咲いて、蔓の根元を見ると紫宸殿の鉢でした。おそらくこぼれ種が生長して花を咲かせたのでしょう。冬前に鉢を調べて、この謎の壺系クレマチスを別の鉢に植え替えようと思います。(葉っぱ、虫に食われてます。(T_T))

kazaguruma-club_5919.JPG

9月下旬から、大輪系クレマチスもチラホラ咲いています、しょぼい花ですが、星のタンゴです。今、2輪咲いています。

kazaguruma-club_5920.JPG

こちらはフォンドメモリーズ。涼しくなったので、これから少しの間、花がいくつか咲きそうです。

kazaguruma-club_5921.JPG

この他、写真を撮り忘れましたが、ピコティも咲いていました。今は、他にブルーライトと、たぶん春姫と思われる八重咲きの花も空いています。

バラも、秋の花が咲き始めました。
アウグスタルィーゼ恋心です。暑さの峠を過ぎて、庭に花が戻ってきました。

kazaguruma-club_5922.JPG
kazaguruma-club_5923.JPG

こちらは原シク・ヘデリフォリウムです。花が増えてきました。なかなか「やま○さ」さんに行けません。

kazaguruma-club_5924.JPG

最後は、5月下旬にタキイ種苗さんの予約販売で注文していたクレマチスが届きました。「水面の妖精」です。既に所有している品種ですが、それが普通の水面の妖精ではなく、今では「妖精のゆらぎ」と命名されているものだったのです。そこで正真正銘(だと思います)「水面の妖精」を購入することにしました。開花は来年ですね。楽しみです。

kazaguruma-club_5925.JPG

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。