SSブログ

最後のお盆休み [クレマチス]

今日も暑かったですね。我が街は最高気温が37℃までいったようです。この暑さ、気象予報士の森田さんによると今日がピークだろうとのことです。数度下がるだけでも違うと思いますので、この暑さ和らいで欲しいです。
私は今日までお盆休みで、明日から出社です。
お盆休みは○○日迄と言うのは今年が最後で、来年の夏はいつでも休みです。(^^;)

今日は咲いているクレマチスの花の写真を朝のうちに撮影し、その後はクレマチスの種の採取でした。
庭仕事は11時には終了させて、その後はテレビっ子でした。
映画館で見ているのですが、NHKのBSで「レッドクリフ」のPart1、2が昨日、今日と放映されていたので、猛暑を避けて視聴していました。

そうそう、日曜日の朝、2話連続で人形劇「平家物語」が放映されているのですが、それにも最近はまっています。今見ても、尾崎亜美のテーマソングが妙にはまっているなと思います。

さて、今日撮影したクレマチスの花の写真です。

ラッキーチャーム」 夏の花はほぼ白です。

kazaguruma-club_5899.JPG

簫皇后(しょうこうごう)@風」 クリスパの実生です。先端が反り返るのですが、夏の花は反り返っていません。

kazaguruma-club_5900.JPG

李師師(りしし)@風」 こちらもクリスパの実生です。こちらは先端が反り返って可愛い花になっています。

kazaguruma-club_5901.JPG

静御前(しずかごぜん)@風」 クリスパ・エンジェルの実生です。ネーミングの由来は「平家物語」です。

kazaguruma-club_5902.JPG

昨日と今日で、クレマチスの種、18種類ほど採取しましたが、いったい種まきポットを置く場所があるのかな?涼しくなって種を播く前に、芽が出てこいないこれまでのポットを整理しないと・・・。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アマクリナム開花 [カメラ・花]

こんばんは。
台風8号が最初さいたまを通過するコースが予想されていたため心配していましたが、それてホッとしました。
かなりの豪雨予報も出ていましたが、激しく降った時間も短く、それほどの雨量にならなかったようです。
今朝、妻と恒例の早朝ウォーキングをしましたが、近くの川の水量も普段と変わりありませんでした。

「粉瘤」摘出手術も済み、明日抜糸してもらえればお盆休み中に全て完了することになります。
猛暑が続く中、背中に抗菌軟膏を塗ったガーゼを貼った状態からようやく解放されそうです。

いつものお盆休みなら、この時期挿し木の様子を確認したりするのですが、今年は暑すぎて汗をかくと背中のガーゼが気になるので、あまり庭仕事が出来ていません。

ビオラの種まきをお盆休み前に2回に分けて実施しましたが、1回目も2回目も芽吹きを確認でき、今のところ順調です。今年は年内に花を咲かすことができるかな。

写真は、14日に開花した玄関前プランターのアマクリナムです。

kazaguruma-club_5897.JPG
kazaguruma-club_5898.JPG

このアマクリナム、先日地植えのものを終了しましたが、この玄関前プランターに5株ほど、別の鉢植えに4株ほどまだあります。トータル2~3株に減らして玄関前からは退場してもらう予定です。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コブ取った爺さん [クレマチス]

いやぁ~また猛暑になってきましたね。ちょっと気温が下がっていた後なので特に暑さがこたえますね。

今日は例の「粉瘤」の摘出手術を受けてきました。1時間ほどで終わりましたが、予想以上に大きく、深かったため、摘出に少し時間がかかりました。途中で痛くなったので、局所麻酔の注射を追加で打ってもらいました。終わった後、摘出された「粉瘤」を見せてもらいましたが、ウズラの卵よりも大きな瘤でした。大きくなる前に取るべきだったと思いました。出血の可能性があるので、血抜きのチューブが入っていて、この暑いのに背中上部には大きくベッタリと圧着テープが貼られています。数日は静かに過ごしてくださいとの事でした。簡単な手術ということですっかり抜糸のことも自分的には抜け落ちていました。過激な運動をして糸が切れないようにと看護師さんから注意を受けましたので、お盆休み中にリフレッシュのため行こうと思っていたボウリングを諦めました。
妻からは「コブ取り爺さん」ではなく「コブ取った爺さん」だねと言われています。

そういう訳で、10日~16日のお盆休みはおとなしく軽めの庭仕事で過ごすようにします。
写真は昨日撮った庭のクレマチスです。猛暑でもポツポツ咲いています。

キルス」薄青紫の一番花とは趣が違う花です。
kazaguruma-club_5892.JPG

姫巫女@風」(キングスドリームの実生)
kazaguruma-club_5893.JPG

ソフィー
kazaguruma-club_5894.JPG

仙桃院@風」(玉かずらの実生)
kazaguruma-club_5895.JPG

西施@風」(アディソニー‘桃の君’の実生)
kazaguruma-club_5896.JPG

6日(土)、7日(日)は、駄目になったクレマチスの整理(ほとんど2020年~2021年に挿し木したチビ苗)と、ビオラの種まき2回目を行いました。7月31日に播いたビオラの種(1回目)は、遮光ネットの下で管理していたためか無事、発芽してきています。

それと増えすぎたオーレア(黄色のヒガンバナ)とアマクリナムの球根を減らしました。オーレアは1個の球根から始めて10個以上になっていましたが、地植えから鉢植えに変えて4個だけ残すことにしました。アマクリナムも地植えの分をやめて鉢植えだけを残すことにしました。空いたスペースをどう使うか今後考えていきます。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。