SSブログ

6/21開花のクレマチス [クレマチス]

曇りの天気予報だった今日、朝、雨が降りましたが日中は良く晴れました。
午前中は庭に出て、雑草を抜いたり、薄くなったクレマチスのラベルの文字を書き換えたりメンテンナンス作業でした。本来ならクレマチスはとうに剪定作業をしても良い時期ですが、毎度のことながら光合成をさせてます。

さて、ようやくサンセット(Sunset)が咲きました。昨年若い苗を再購入した2代目なので、どうもまだ弱々しい花です。年間Best10の常連だった1代目が駄目になってから、私の好きな魅力的な赤い花にはまだまだです。

kazaguruma-club_4607.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

クレマチスの大輪系は、いまだコンテス・ド・ブウショウアンドロメダが咲き続けていますが、エンプレスの2番花が咲き出し、遅く咲き出したジョセフィーヌといっしょに咲いています。ここに来て、面白ドクター ラッペル(Dr.Ruppel)プリンセス・アレキサンドラ(Prinsesse Alexandra)モネ・グリーン(Monet Green)の2番花も咲き出しました。

kazaguruma-club_4608.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);ドクター ラッペル、6月20日撮影

kazaguruma-club_4609.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);プリンセス・アレキサンドラ、6月20日撮影

kazaguruma-club_4610.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);モネ・グリーン

その他、ベノサバイオレシアアルバ・ラグジュリアンスも咲き続けています。パミヤット・セルツァ(Pamiat Serdtsa)はまた咲き始めました。

kazaguruma-club_4611.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);パミヤット・セルツァ、6月20日撮影

そうそう今日は久しぶりにハグロトンボが庭に来てました。外出自粛が解除されたようですね。蝶もアゲハチョウやモンシロチョウも盛んに飛び回ってました。

kazaguruma-club_4612.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ともわいさんのところで開花したという記事を拝見して、我が家の原シク・プルプラセンスを確認したところ、蕾が2つ出来てました。こちらの開花も楽しみです。

kazaguruma-club_4613.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

鉄砲ユリのベルソングも開き始めました。明日以降、ご紹介できそうです。

さあ、月曜日からはテレワークも無くなって普通の勤務体制に戻ります。東京の本社や営業はまだ週2日はテレワークが継続されるようです。そりゃそうですよね、いまだ30~40人規模で新規感染者が出る東京は、慎重になりますよね。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。