SSブログ

クレマチスを宙玉で撮る [クレマチス]

前の記事で書きましたが、今日は午前中、岩槻城址公園でした。
午後自宅に戻り、暑い中、新たに開花したクレマチスの写真撮影と挿し穂作りに勤しみました。

まずは新たに開花したクレマチスです。

エクストラ(Ekstra)です。地植えなのですが、ラベルが飛んでしまって植えていた場所がおおよそしかわからず開花するのを待っていました。このフリル状の花弁を持つ青い花、結構好きなのです。ニオベ、コンテス・ド・ブウショウ、ビル・デ・リヨン、アーネストマークハムという赤色のクレマチスが多く咲く時期に青いクレマチスは貴重な存在です。蔓先端の花が咲きましたので、これからどんどん蕾が開いてきます。

kazaguruma-club_2739.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

篭口(ろうぐち)です。蔓が伸びて支柱をこえてしまい(いつものことです)、花が斜めです。今年はまだうどん粉病が出ていません。この篭口からいつもうどん粉病が始まりますので、梅雨の走りとなるこれからの日々気をつけないといけません。

kazaguruma-club_2740.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

アルバ・ラグジュリアンス(Alba Luxurians)です。ベノサバイオレシア、ロマンチカに混ざって咲き出しました。小さな白菜みたいな花です。

kazaguruma-club_2741.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

その他の開花紹介済みクレマチスです。
踊場(おどりば)、少し色が濃くなってきました。

kazaguruma-club_2742.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ネリーモーザーニュー(Nelly Moser New)です。こちらも中筋の色が濃く出る花が咲いています。

kazaguruma-club_2743.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

壺系実生苗です。まずはピッチャリの実生苗です。

kazaguruma-club_2744.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

クリスパの実生苗です。

kazaguruma-club_2745.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜の最後は、記事タイトルにしましたが、宙玉レンズで撮影したビエネッタです。ちょっとピントが甘いですね。エクステンションチューブをもう少し足さないといけないかもです。

kazaguruma-club_2746.JPG
(EOS 60D++EF40-70mm F4L USM(Macro mode)+Stepdown ring (77→72)+Extension Tube 20+20+5mm+Soratama 72、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 9.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

明日は、美佐世、ハニヤ、モネグリーンを挿し木する予定です。

Kazaguruma

コメント(8) 

岩槻城址公園のカワセミ 5/19 [カメラ・野鳥]

今朝は結構強い雨が降っていたのですが、午前中ドライブに連れて行ってという妻の要望を叶えるには近場しかないということで、今日も岩槻城址公園まで行ってきました。ここに妻をまだ連れて行ったことがないのです。妻としては連れて行かれた場所で、私が撮影している間、ウォーキングが出来る場所が好きなようです。そのため、よく武蔵丘陵森林公園に行くのですが、今日は岩槻城址公園にしてみました。

妻がウォーキングしている間の2時間、私はカワセミ撮影をしました。その間カワセミさんが現れたのは2度だけでした。

最初の2枚はペレット(消化されない小魚の骨など)をはき出す場面です。

kazaguruma-club_2736.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2737.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

次の写真は小魚を捕まえた後です。

kazaguruma-club_2738.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

今回も餌捕りのダイブシーンが2度ありましたが、やはり後追いでピンぼけ画像を量産してしまいました。どうもピントが背景に持って行かれています。徐々にリハビリしていきましょう。

2時間撮影の後、ちょうどお昼時になったので妻にひつまぶしをおごる羽目になりました。高くついた近場ドライブです。
まあ、今日もカワセミを撮撮影に行けたので良しとしましょう。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。