SSブログ

ベノサにピール [クレマチス]

今日は天気が良かったので、ちょっと近場に撮影しに行こうかと思いましたが、朝、だる重で行く気が起きませんでした。
ちょっとお疲れ気味です。

さて、まずはちょっと前から開花していたベノサバイオレシア(Venosa Violacea)です。この品種は本当に育てやすくて、早咲き系が一段落する時期に花を次から次へと咲かせてくれるので重宝します。

kazaguruma-club_2688.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月11日撮影

kazaguruma-club_2689.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月11日撮影

同じようにちょっと前から開花していたピール(Piilu)です。この品種はこれから花数が増えて来ます。玄関側のプランターで育てているのですが、これから家の前が明るくなります。

kazaguruma-club_2690.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今マイ・ガーデンで一番花数が多いのはニオベ(Niobe)です。いつもだとジョセフィーヌやビーズジュビリーと競うのですが、今年はニオベが勝っています。

kazaguruma-club_2691.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 200、WB:オート(雰囲気優先)、PS:風景、DPP4)

そして、この後、ニオベと競うのが、下の写真のコンテス・ド・ブウショウ(Comtesse de bouchaud)と、まだ咲き始めていないビル・デ・リヨン(Ville de Lyon)です。

kazaguruma-club_2692.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後に、ラッキーチャームです。蔓の先端の花が終わり、そのすぐ下の脇芽から花が咲き始めました。このラッキーチャーム、紫の縁取りがスッキリしていて素敵な花ですよね。明日挿し木をするため、今日挿し穂を取りました。明朝までバイオゴールドのバイタルV-RNA希釈液に浸けておくことにしました。

kazaguruma-club_2693.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。