SSブログ

開花品種数 70品種越えました! [クレマチス]

今日現在でクレマチスの開花品種数が71品種となりました。
昨年が78品種でしたから、もう少しで昨年と同じ数になります。
まだ開花していない品種で開花しそうなものを考えると間違いなく昨年は越えますね。
問題は目標の100品種を越えるかです。越えると2014年以来になります。

今夜は少し前から咲いていてもなかなか紹介できなかった品種を今朝撮った写真でご紹介します。

まずは紫子丸(ししまる)です。今年は元気です。大きめの花を咲かせてくれています。実際よりちょっと赤く写っています。

kazaguruma-club_2681.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

大河です。2016年の6月に購入して、今年ようやく咲きました。花色が変わっているので人気があるようです。

kazaguruma-club_2682.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

上の写真の右側の花をアップにしてみました。

kazaguruma-club_2683.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ビエネッタ(Viennetta)です。最近、流通量が増えましたね。今年も仲良く隣の鉢の白万重いっしょに「こどもの日」に開花しました。

kazaguruma-club_2684.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

こちらは昨日開花していたルーテル(Ruutel)です。花弁もシベも赤!Red in Redです。これから続々と花が咲いてきます。

kazaguruma-club_2685.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

パミヤット・セルツァ(Pamiat Serdtsa)です。我が家で少ないインテグリフォリア系です。

kazaguruma-club_2686.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜の最後は藤かほりの実生です。最初に藤かほりを購入した際に付いていた果球の種を播いて育った実生苗ですが、最近花が咲いていませんでした。4年ぶりの開花です。

kazaguruma-club_2687.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

遅咲きのクレマチス・グループとバラが咲き始めて、庭全体に花数が増えて来ました。毎年、連休1週間後ぐらいから花が多くなりますね。

Kazaguruma

コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。