SSブログ

変な実生花 [クレマチス]

今日は暑かったですね。都心に外勤だったのですが、涼しい地下道を利用して目的地まで行きました。

庭のクレマチス、まだまだニオベ(Niobe)が絶好調です。このニオベの赤、なかなか実際の見た目通りには撮せません。

kazaguruma-club_2717.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 800、WB:オート(雰囲気優先)、PS:風景、DPP4)

玄関側のクレマチスですが、青紫色の八重咲き・紫宸殿がそろそろ終わりです。今度の週末には花を整理しようかと思います。変わってプランターのピール(Piilu)の花が増えて来ましたが、今年も八重咲きピールは今のところ咲いていません。

kazaguruma-club_2718.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

さて、今夜は実生苗の花を3つほど紹介します。

まずは、キングスドリーム(Kings' Dream)の実生です。親が紫色と白のツートンカラーの壺花ですが、その実生は真っ赤で、やけにシベが長い小さな壺花です。

kazaguruma-club_2719.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

2つ目は既にご紹介済みの藤かほりの実生ですが、先端がかなり反ってきました。これはこれで面白い花です。

kazaguruma-club_2720.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

3つ目の実生花はヴィオルナ(Viorna)の実生なのに、花は大輪系です。こんな変な実生花も咲くのが実生故ですね。別の品種の種が紛れ込んだかな?

kazaguruma-club_2721.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

4月の中旬から今日まで約1ヶ月間、ほぼクレマチスの開花写真でブログ記事を更新できました。
綺麗な開花写真が撮れなくてご紹介できていない品種もありますが、本日で80品種開花しました。
100品種開花まであっと少しですが、未開花の品種を考えると目標達成がかなり厳しくなってきました。

Kazaguruma

追伸
昨日、ピエール・ドゥ・ロンサールもまだまだ蕾があると書きながら、ピエール・ドゥ・ロンサールの写真を載せませんでした。今朝、撮りました。皆、同じような色合いでしょ!

kazaguruma-club_2722.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。