SSブログ

蟻に愛される壺 [クレマチス]

岡山出張前に時間が取れたので、昨夜紹介し忘れた壺写真をアップします。

壺系クレマにはよく蟻が寄ってくることがあるのですが、我が家で一番蟻が寄ってくるのがキングスドリームの実生苗の花です。とにかくよく蜜が出ているようです。

kazaguruma-club_2790.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_2791.JPG

昨日の朝、蟻が寄ってくる前に撮影できました。

それでは岡山に行ってきま~す。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヴィオルナの親株開花 [クレマチス]

ヴィオルナの実生苗は続々と開花していたのですが、親株が開花しないなあ~と思っていたら、葉っぱの影で咲いてました。ちょっと暗いところなので、あまり写真がよくないですがご勘弁を。この下半分の反り返りがヴィオルナ親株の特徴ですが、この特徴を引き継いだ実生苗が今のところ無いのが惜しい!

kazaguruma-club_2787.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/8、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜も壺を2つアップします。

まずは親不明の実生です。テキセンシス・スカーレットの実生を植えていた鉢から出てきた本来の実生(S8-028)とは別物です。どこかから種が紛れ込んだみたいです。秋に鉢をひっくり返して分ける必要がありそうです。

kazaguruma-club_2788.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング)

こちらは、前に紹介したアディソニー‘桃の君’の実生です。親よりも容姿、色ともGood!な実生です。

kazaguruma-club_2789.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

明日からまた岡山に出張です。水遣りを妻に頼みましたが、雨が続くようで不要かもしれませんね。
今回は予約投稿できるネタも無いので、更新をサボります。

Kazaguruma

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

テキセンシス・スカーレット開花 [クレマチス]

梅雨入りが近づいているようないないような・・・。
プランター等で育てている夏野菜がいよいよ収穫できるようになりました。
今日はナスが2個収穫できました。キュウリもあと少しです。

さて、クレマチスですが、まずは花盛りの「踊場」です。
開放(F2.8)で撮って、ちょっとコントラストをつけて現像すると下のような写真になります。
踊場はこの時期良い被写体です。

kazaguruma-club_2780.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜も壺系クレマチスの開花写真ばかりですが、どうかご容赦を・・・。

まずは今日開花したテキセンシス・スカーレット(Texensis Scarlet)です。地植えなので毎年新芽が出てきて咲くか心配なのですが、意外と強い品種ですね。

kazaguruma-club_2781.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/8、Av 13、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次の写真からは実生です。
親不明の実生(管理番号S8-112)です。

kazaguruma-club_2782.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ポンパドールピンク(Pompadour Pink)の実生(管理番号9-313S)

kazaguruma-club_2783.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

妙福の実生(管理番号7-046S)です。他の実生の花よりも小さめの可憐な壺です。この実生苗の開花は昨年初めて咲いたのですが、播いた種の中にも花粉親が違うものがあるようで、昨年咲いた花とは違います。面倒になって大きな鉢にいくつかの妙福の果球の種を播いたので、蔓や葉の形状が異なるものが伸びてきています。

kazaguruma-club_2784.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

不動の実生(管理番号7-002S007S)です。クリスパが花粉親なのかな?

kazaguruma-club_2785.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

クレマチスではありませんが、ヤマアジサイが咲いていました。小さい苗だったので今年は花が咲かないかなあと思っていたら咲きました。

「伊予の十字星」です。

kazaguruma-club_2786.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

意外な美しさ [クレマチス]

今日は自治会行事で、自宅前の側溝そうじの日という共同作業日でした。年に2回実施しています。
朝から側溝の蓋(コンクリート製)を開けて移動させたりしましたので、かなり腰にきています。
これから歳を重ねる毎にこの作業は厳しくなります。楽できるツールが欲しい~。

さて、庭のクレマチスですが、開花した花を中心に記事をアップしてきていますが、だんだんとそれも一段落してきましたので、今夜はそれぞれの花の咲き誇る美しさをご紹介したいと思います。

まずはビエネッタ(Viennetta)と白万重です。
同じフロリダ系の品種ですが、ちょうど2品種が並んでいるところを絞り開放で撮ってみました。ちょうど浮き上がっているみたいに撮れたでしょう?
ビエネッタは一番外側の花弁を除くと雪割草の千重咲きみたいですよね。

kazaguruma-club_2777.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); 5月25日撮影

今が盛りのコンテス・ド・ブウショウ(Comtesse de bouchaud)です。日が経つとピンクが色あせてしまうのですが、咲き始めはしかっかりとした色で、たくさんの花がピンクの花飾りのようになっています。

kazaguruma-club_2778.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); 5月26日撮影

ここ数日一番意外な美しさを認識したのはシャンテリー(Chantilly)です。シャンテリーは花心の基部が緑色で、そこが気に入って購入した白いクレマチスです。その白が単純な白では無いことがわかりました。よく見ると、薄いピンクの中筋が入るのですよ。

kazaguruma-club_2779.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); 5月26日撮影

この土日、庭にいる時間が増えた影響で、顔がかなり日焼けしました。

備忘録 本日の挿し木 美佐世、ハニヤ、エクストラ

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

不動と壺系クレマチスその2 [クレマチス]

今夜は昨日の続きで、新たに開花した不動と、現在開花している壺系クレマチスの写真その2をお届けしたいと思います。

kazaguruma-club_2768.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); 不動、5月26日撮影


kazaguruma-club_2769.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); カーナビーの実生(管理番号:S12-003)、5月26日撮影

カーナビーは早咲き大輪系のクレマチスですが、その種の中にヴィオルナの種でも紛れ込んだのかな?

kazaguruma-club_2770.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); クリスパエンジェルの実生(管理番号:11-002)、5月26日撮影

kazaguruma-club_2771.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); ソフィー(Sophie)、5月26日撮影

kazaguruma-club_2772.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); ヴィオルナの実生(管理番号:7-044S③)、5月26日撮影

kazaguruma-club_2773.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); ストロベリーキッスの実生(管理番号:9-314S)、5月26日撮影

kazaguruma-club_2774.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); キングスドリームの実生(管理番号:7-036S)、5月26日撮影

kazaguruma-club_2775.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); 妙福の実生(管理番号:7-026S⑤)、5月26日撮影

kazaguruma-club_2776.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4); 不明、5月20日撮影

最後の壺系クレマチスは、クリムソンキング(Crimson King)の鉢から伸びてきた蔓から咲いた花です。クリムソンキングは2013年に咲いて以来咲いていないのですが、その鉢から伸びてきた蔓なのです。落ちた種か土と一緒に紛れ込んだ種がいつの間にか育ったのでしょうか、全く別物が咲きました。

こうやって見ると壺系クレマチスの実生苗から色々な花が咲いています。最終的にどれを残すか考えないと鉢の数が減りませんね。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カイウと壺系クレマチス [クレマチス]

25日2つ目の記事です。

白い壺系クレマチス「カイウ」が開花しました。これで90品種目の開花です。

kazaguruma-club_2761.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜は、今咲いている壺系クレマチスの写真をいくつアップします。

ヴィオルナの実生(管理番号7-044S②)です。内側がえんじ色です。

kazaguruma-club_2762.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月20日撮影

妙福の実生(管理番号7-027S⑤)です。

kazaguruma-club_2763.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月23日撮影

クリスパエンジェルの実生(管理番号11-022)です。

kazaguruma-club_2764.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月23日撮影

押切です。これは実生苗ではありません。

kazaguruma-club_2765.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/20、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月23日撮影

これも妙福の実生(管理番号7-027S③)です。ちょっとピッチャリの親株似です。

kazaguruma-club_2766.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月25日撮影

最後はピッチャリの実生です。何故か管理番号不明です。

kazaguruma-club_2767.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月25日撮影

まだ、同じ数ぐらい壺系実生が咲いているので、別の日にご紹介したいと思います。

明日は天気が良さそうですね。どこかへ出かけてもいいのですが、来週末は休日出勤なので庭仕事でもしようかなと思っています。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いよいよユリのシーズン! [ユリ]

いよいよ我が庭もユリの開花が始まりました。
今朝、スカシユリの早咲き品種「ローリーポップ」が開花していました。

kazaguruma-club_2760.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

この後、少し間を置いてスカシユリの仲間が咲き出すはずですが、ユリ19種類のうち今年は何種類ぐらい咲くかな?
まだヤマユリは芽すら出ていないのですが、中には咲かないユリもあると思います。

Kazaguruma

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダンシング・クィーンなどが開花 [クレマチス]

日大アメフト部の監督とコーチの会見をネット中継で見ました。選手を守るとか、責任は自分にあるとか言いつつ、結局、最後は自分自身の保身。もし指示に対して選手の受け取り方が違っていたら、その時修正できたはず。中継を見ているだけでイヤになりましたね。

高校時代の同級生が何故か急にアメフト用のボールを学校に持ってきたので、狭い校庭なのに昼休みに数人で投げて遊んだことがありました。そのせいなのか、私も若い頃はアメフトを見るのが好きで、夜中ローズボウルやオレンジボウルなどテレビにかじりついてみてましたよ。その頃はオハイオ州立大学のファンだったなあ~ NFLもトニー・ドーセットが新人の時によく見てましたよ。QBのジョー・モンタナも好きだったなあ~ かっこいいスポーツという良いイメージがあっただけに、今回のような騒動は本当にがっかりしますね。

さて、クレマチスですが、まずは玄関脇のフォンドメモリーズ(Fond Memories)です。本当は紫の縁取りなのですが、この株の特徴なのか、この時期に咲く花は特に赤が強く出ます。

kazaguruma-club_2755.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_2756.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

玄関脇のオベリスクですが、柿生 → 紫宸殿 → フォンドメモリーズと上手い具合に遷り替わりました。

新しく開花したクレマチスもあります。

まずは、5月18日に開花していたのですが、アップするのを忘れてしまったフランシスカ・マリー(Franziska Maria)です。最初に開花した花は色が薄かったのですが、今日あたり見ると少し紫が濃い花が開き始めていました。

kazaguruma-club_2757.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月18日撮影

今年3月にピコティやラッキーチャーム等といっしょに新たに購入したダンシング・クィーン(Dancing Queen)です。こちらも一番花は5月6日に開き始めていたのですが、その蔓が立ち枯れてしまい、今年は花が無理かなと思っていました。しかし、蕾が他に2個あったので、鉢の場所を変えてみたところ、今日開花していました。まだ、販売サイトの紹介用写真のようなまん丸な八重咲きの花ではありません。しかし、来年に期待が持てるピンクの綺麗な八重咲きです。

kazaguruma-club_2758.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後は、2004年から育てている古株のジャックマニー(Jackmanii)です。光の具合で少し赤紫色に写ってますが、実際はもう少し紫が濃いです。

kazaguruma-club_2759.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)


まだ開花していない品種もあります。開花が期待できそうなのは、カイウ、テキセンシス・スカーレット、テキセンシス“アップルレッド”、ピッチャリ(親株)、ヴィオルナ(親株)、不動、キングスドリーム(親株)の7品種ぐらいでしょうか?100品種に若干届かないですね。ハーグレイハイブリッド、スイセイ2号、デニーズダブル、星のフラメンコ、天塩、頑張ってくれ~

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5/20現在咲いているクレマチス [クレマチス]

今夜は岡山出張中で、予約投稿です。

私の備忘録として5月20日現在、咲いているクレマチスを記録しておきます。

ピール、フォンドメモリーズ、キングスドリームの実生、不動の実生、ユートピアの実生、ルーテル、ソフィー、アディソニー、紫子丸、春姫、花炎、押切、淡墨、桃の君の実生、クリスパ・エンジェルの実生、クリスパの実生、ヴィオルナの実生、ストロベリーキッス、モネグリーン、白万重、クリスパ、フランシスカ・マリー、サマリタンジョー、ラッキーチャーム、カルセドニー、キリ・テ・カナワ、ジョセフィーヌ、ビエネッタ、パミヤット・セルツァ、面白、シャンテリー、踊場、デュランディ、ベノサバイオレシア、アルバ・ラグジュリアンス、ロマンチカ、ブルーライト、エクストラ、ビル・デ・リヨン、コンテス・ド・ブウショウ、ニオベ、ハニヤ、美佐世、篭口、天女の舞、ブラックティー、八橋、アンドロメダ、大河、ネリーモーザーニュー この他に実生が少しあると思います。

kazaguruma-club_2749.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);ピール(Piilu)

kazaguruma-club_2750.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);フォンドメモリーズ(Fond Memories)

kazaguruma-club_2751.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング);キングスドリーム(Kings' Dream)の実生

kazaguruma-club_2752.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング);紫子丸(ししまる)

kazaguruma-club_2753.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);押切(おしきり)

kazaguruma-club_2754.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);淡墨(うすずみ)


Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビル・デ・リヨン 開花 [クレマチス]

今朝は天気予報以上に風が強くて、その中、妻と散歩をしていたら、首筋が寒くなり、またまたクシャミ連発の状況となってしまいました。

さて、昨日開花したビル・デ・リヨン(Ville de Lyon)の写真を撮りました。強い風で少し花姿が乱れていますが、ご勘弁を。
上の方に咲かれたので、脚立を用意して撮りました。風が弱まった午後に撮影したので、陽射しを遮って撮りました。

kazaguruma-club_2747.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

アディソニー(Addisonii)です。開花はかなり前なのですが、綺麗な花では無かったのでご紹介しませんでした。少しはまともな花が咲いたので今夜ご紹介します。隣のソフィーや、ルーテルに負けていますので、来年は場所を変えた方が良いかなと思います。

kazaguruma-club_2748.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

明日からまた1泊2日で岡山出張です。仕事の準備があるので、今夜は短めの記事で失礼致します。

備忘録
本日の挿し木;ハニヤ、キリ・テ・カナワ、モネグリーン、美登利

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。