SSブログ

フラワー&バタフライ [カメラ・蝶(昆虫)]

昨日は久しぶりに炎天下、マクロレンズを装着した一眼レフ片手に遊歩道を2時間ほど写真を撮りながら散歩しました。だいぶ膝が良くなったので、歩きたくなりました。風が強くて大汗はかかなくて済んだのですが、写真を撮るのは大変でした。最近は重たい三脚を担いでということが多いので、カメラ片手にというのは初心に返る感じで新鮮でした。

撮影したのは普通に見られる蝶です。タイトルを漢字で「花と蝶」と書くと、花札か任侠映画みたいなのでカタカナにしてみました。

kazaguruma-club_3045.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 2.8、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、PLフィルター使用、DPP4) キアゲハとキバナコスモス

kazaguruma-club_3046.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、PLフィルター使用、DPP4) ベニシジミとメランポジウム

kazaguruma-club_3047.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 2.8、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、PLフィルター使用、DPP4)  ベニシジミとミント

kazaguruma-club_3048.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、PLフィルター使用、DPP4) イチモンジセセリとタマスダレ(ゼフィランサス)

だんだんと夏の気候から秋の気候に変わってきてますね。河原の遊歩道ももう少しするとヒガンバナが咲き始めます。
今週末は稲刈り応援隊に出かけます。今年の実りはどうでしょうかね。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パッチワークキルト展 [その他]

今夜は当ブログではちょっと異質な記事を1つ追加します。

風車は土日休日のサラリーマンです。土曜日は妻が仕事ということが多いため、花や野鳥の撮影で出かるのは土曜日にしています。日曜日は原則、妻のアッシーくんで、食料品や日用品の買い出しに出かけます。
本日は、その買い出しの後、妻の知人がパッチワークキルト展(第19回コットン・まちだ パッチワークキルト展、9月9日~11日、久喜市総合文化会館広域文化展示室)で展示をするということで、そこに連れて行ってほしいとのことで久喜市の総合文化会館まで出かけました。

普段こういう屋内の展示物を一眼レフで撮ることはほとんどありません。屋内で光量不足に備えて、購入後ほとんど使った事が無いストロボを持参して出かけました。(甥っ子、姪っ子の結婚式以来かな?)

なお、展示の様子を当ブログに載せて紹介させていただくことに関しては、主催者の許可を得ております。

皆さん、時間をかけて作製されているのがわかりますね。どれも素敵な作品です。中学時代・美術部員だった私としては色使いの素晴らしさに驚きました。妻に言われるまでもなく、自分の興味で写真を撮ってました。

kazaguruma-club_3037.JPG
kazaguruma-club_3038.JPG
kazaguruma-club_3039.JPG
kazaguruma-club_3040.JPG
kazaguruma-club_3041.JPG
kazaguruma-club_3042.JPG
kazaguruma-club_3043.JPG

最近、野鳥づいている私は下のような作品がとても気になりました。(笑)

kazaguruma-club_3044.JPG

このパッチワークキルト展、11日まで開催されているので、ご興味のある方はぜひお出かけください。
(↑ 私のブログの読者は趣味の世界が違うのでPR効果はないですかね。)

上記写真 EOS 5D mark IV+EF24-70mm F4L IS USM+スピードライト600EX-RT(ほぼ天井に向けてバウンス撮影) 

会場では妻の知人のご主人様と金魚・熱帯魚の話になりました。グッピー、エンゼルフィッシュ、カージナルテトラなど昔育てていた熱帯魚の名前が出てきて、中学・高校時代に飼育していた当時の光景を思い出しました。


私は最大7つの水槽で金魚、熱帯魚を育てていて、高校の部活動では海水魚も飼育していました。最近、時々本屋で金魚や熱帯魚の雑誌や本も立ち読みすることがあるのですが、飼育器具や品種の変遷に驚いています。
今は庭や外の自然に触れることが楽しいので、魚類を飼うということから卒業していますが、当時飼育したくてもなかなかチャンスが無かった「ベタ」の飼育への憧れは今でもあります。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トンボ撮影? [カメラ・蝶(昆虫)]

昨日の続きです。
昨日は、岩槻から自宅に戻り妻を仕事場に送って行った後、幸手市の権現堂桜堤に行き、ヤギ小屋そばの池でカワセミを待ちました。ここは日陰で待てるところが良いのですが、いくら待ってもカワセミは来ない・・・。

池に、処分に困った方がニシキゴイや金魚の稚魚を放したらしくて、その直後はカワセミもよく来ていたようです。しかし、その後、小魚の隠れ場所になるように竹を沈めたみたいで、どうもカワセミが来るのが減ったとか・・・。この池は川と繋がっていないので常に餌が豊富とは言えないようですね。以前、会った方も同じようなことを話されていました。

カワセミを待っている間、同じようにカワセミ撮影に来られた方々とトンボ撮影をしながらいろいろな話を聞くことができました。特にFさんに見せて頂いたサギ類の写真は素晴らしくて、私も来年はゴーヨンで挑戦してみようかと思いました。

結局、11時頃まで居ましたが、カワセミは現れずトンボ撮影に終わりました。あまり力の入っていないトンボの写真です。
いっしょに撮られていたSさんはNikon D850を駆使して良い写真を撮られていました。

kazaguruma-club_3033.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4) シオカラトンボ

kazaguruma-club_3034.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング) ナツアカネ?アキアカネ?

kazaguruma-club_3035.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング) ギンヤンマ、産卵中

kazaguruma-club_3036.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング) トンボを狙うウシガエル

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻城址公園のカワセミ;2018/9/8 [カメラ・野鳥]

今朝は5時半頃には岩槻城址公園に行き、カワセミに会ってきました。
今日は出が悪く、現れても飛んで池の上を通り過ぎる感じでした。
そこで、別の場所に行くつもりで、8時前には退散しました。
常連さん達は粘っていたのかなあ?最近は夕方の方が出が良いみたいです。

kazaguruma-club_3032.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

今日は岩槻の後、コウノトリのひかる君に会いに渡良瀬に行くつもりだったのですが、ひかる君、茨城県の石岡市に移動したみたいです。また、渡良瀬に戻ったら行くことにしましょう。

Kazaguruma


コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

残念~ [カメラ・野鳥]

渡良瀬遊水地の「ひかる」君の続編です。

そらさんからコウノトリの大きさについてコメントを頂きましたので、同じ池にいたシラサギと撮った写真で見比べてみてください。

kazaguruma-club_3022.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/1250、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

今回のコウノトリ撮影はそれほど動きがないだろうという想定で、絞り優先、ISO感度も低くしてみようということでISO 200以下で撮っています。更に絞り値(Av)も開放5.6から16までいろいろと絞って撮ってみました。

kazaguruma-club_3023.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/1000、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

絞り値を16にして撮っていたところ、突然、コウノトリが飛び立ち、私のカメラの方に向かって(土手の方向に向かって)飛んできました。あわてて連写をしましたが、絞り優先モードで、絞り値は16のまま。しかもAFは中央1点。
絶好の飛翔シーンなのに、設定条件が残念なままでした。以下の飛翔シーン、シャッタースピードが1/160~1/60と、これでは羽先が止まりません。

kazaguruma-club_3024.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 16、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)
kazaguruma-club_3025.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 16、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)
kazaguruma-club_3026.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 16、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)
kazaguruma-club_3027.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 16、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)
kazaguruma-club_3028.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 16、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

私の斜め上を通り過ぎた最後の写真、ピントは胴体に合っています。本当に残念なシーンです。

この飛び去った先は、土手の反対側、田んぼの電柱でした。そこで、ずっと毛繕い。動きが無いのと雷雨が心配だったので土曜日はそこ迄で帰りました。

kazaguruma-club_3029.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 6.3、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3030.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 6.3、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

そして今日も最初は激しい降雨で諦めていたのですが、妻が折角なので実物を見てみたいということで食料品の買い出しの後、雨が止んでいたお昼前に、再度、カメラ機材を積み込んで渡良瀬遊水地に行きました。

到着すると、池にひかる君がいません。やはり見に来ていたご夫婦に聞くと見つかりませんとのこと。妻に見せられないかと残念がっていたところ、田んぼの先に車列が・・・。双眼鏡で見ると稲刈り後の田んぼの中にひかる君が居ました。

急いで車で田んぼの方に向かいますが、道がわからず右往左往。よくやくそばに到着して、妻に間近で見せることができましたが、カメラを持ち出そうとした途端に飛び立ってしまいました。行き先は昨日と同じ電柱の上です。

kazaguruma-club_3031.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/1250、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

妻が満足したので、今日は電柱の上の写真だけ少し撮って帰りました。

この後、マツコ・デラックスに絶賛された梨の大澤農園に「彩玉」を買いに行きましたが、その行き帰りに激しい雨に遭いました。渡良瀬に長居をしていたら大変だったところです。

そうそう、この「彩玉」、テレビで放映されて人気上昇中で、予約をしておかないと買えない梨なのですよ。普通の梨よりも少々お高いのですが、それだけ甘みが強い美味しい梨でした。うちには梨食い坊主が居るので、大甘な親はつい買い求めてしまいます。

さて、コウノトリ撮影ですが、次の土曜日、天気が良ければ、朝、岩槻にカワセミを撮りに行って、その後、渡良瀬に行く計画を立てています。今日もあちらこちらと車を運転しましたが、次もちょっとハードですね。(笑)
でも「ひかる」君、台風で逃げ出さないかな?

Kazaguruma


コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

渡良瀬遊水地の「ひかる」君 [カメラ・野鳥]

今日は雨に遭う可能性を心配しながら、渡良瀬遊水地の「ひかる」君に会いに行ってきました。
と言うのも、月曜日に野鳥が好きな女性(元同僚)から「渡良瀬遊水地にコウノトリが滞在しているよ!」という情報が寄せられたため、詳しい場所を伺って出かけてきました。ワンちゃんと彼女の最近の散歩コースのようです。

「ひかる」君は2016年3月に千葉県の野田市で生まれ、6月に放鳥されたコウノトリの雄ですが、今年の2月以降、渡良瀬遊水地に長期滞在しているようです。


撮った写真はまだ整理中なので、とりあえず1枚だけアップします。

kazaguruma-club_3021.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

我が街は今も雷鳴が鳴り響き、激しく雨が降っていますが、明日雨があがればもう一度、「実際にコウノトリを見てみたい」という妻を連れて行く予定です。片道1時間程度のドライブです。明日は双眼鏡を忘れずに持って行かないと。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。