SSブログ

旧北海道庁、中島公園 [カメラ・風景]

関東は台風24号が強い勢力のまま真夜中に通過しますね。
我が街にも暴風警報が出ています。
念のため避難場所を確認しましたが、近くの小学校でした。
大きな影響が出ないことを祈ります。

さて、金曜、土曜と2週連続で札幌出張でした。
今回は札幌の中島公園の近くにホテルが取れましたので、私服とカメラを持参し、早朝散歩することにしました。

まずは金曜日、仕事の帰り道、札幌駅に向かう途中で撮った旧北海道庁です。

kazaguruma-club_3077.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 4.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 45mm、DPP4)

今回は5D Mark IVとレンズは標準ズームのEF24-70mm F4L IS USMのみ持参しました。このレンズは望遠側の距離は短いのですが、マクロで撮れるので、花が咲いていそうなところで記念・記録写真を撮るときに持ち出します。標準レンズとしての画質は24-105mmに比べて好感触です。

さて、土曜日早朝の中島公園です。ここは繁華街「すすきの」の近くにありながら、緑の濃い公園で池や小さな川が流れています。昔から好きな場所で、札幌出張の際によく近くのホテルに泊まっていました。

kazaguruma-club_3078.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 4.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

kazaguruma-club_3079.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 4.0、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 67mm、DPP4)

下の写真で池に映っているホテルが今回泊まったホテル(プレミアホテル中島公園)です。

kazaguruma-club_3080.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

こちらは反対側にあった別のホテルです。公園の周辺にはいくつかのビジネスホテルがあります。

kazaguruma-club_3081.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 13、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 47mm、DPP4)

土曜日の札幌は天気が良くて、青空でした。

kazaguruma-club_3082.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

紅葉のように見えますが、倒木で、オレンジ色は枯れ葉です。

kazaguruma-club_3083.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 13、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

今回の出張は紅葉には早かったですね。もう2週間ほど遅い出張だったら、札幌市内屈指の紅葉スポット・中島公園の紅葉を堪能できたと思います。川面に映る紅葉を撮せたのに残念でした。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野生のニラの花 [カメラ・花]

今夜は、飲み会があるので予約投稿です。

この時期、ヒガンバナと並んで私の撮影対象となるのがニラの花です。
自宅の庭とプランターでも食用にニラを育ててますが、たくさん花を咲かせている近場に撮影に行きます。
いつもならセセリチョウとのコラボですが、夕方でセセリチョウも来ていませんでした。

kazaguruma-club_3075.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 2.8、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 160mm、DPP4)

kazaguruma-club_3076.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 2.8、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

明日から土曜日、また札幌出張です。今回は10~15℃ぐらいの気温のようで、寒そうです。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻城址公園のカワセミ;2018/9/24 [カメラ・野鳥]

記事のアップが遅れていますが、24日(月)は朝早くから再度、岩槻城址公園にカワセミ撮影に行きました。
しかし、6~7時の間に現れ、一度だけ餌捕りをしましたが、その後はずっと止まり木にじっとしているだけ。
その止まり木の水面にささった根元を池の鯉に揺らされて、驚いて飛び立ってから戻ってきませんでした。
その後、雨が降ってきたりで、仕方なしに10時半には公園を後にしました。

雄のカワセミくんです。写真はトリミングなしです。

kazaguruma-club_3072.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/1250、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

kazaguruma-club_3073.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

kazaguruma-club_3074.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/1250、Av 5.6、ISO 2000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

最近、ダイブシーンを全然撮れず、絶不調です。
もう少し自宅近くでカワセミを撮れる場所を開拓しないと時間的ロスが大きいです。

9/26 23:06修正 上記写真の使用カメラが5Dmk4になっていました。正しくは7Dmk2です。m(_ _)m

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

得点9.9! [カメラ・その他]

昨日の記事に書いたとおり、23日(日)午後は岩槻城址公園からまつぶし緑の丘公園と転戦しました。

岩槻城址公園はちょうどお昼時で、公園内は遊びに来たファミリーが大勢居て、カワセミは期待できませんので、様子見でした。池には鯉、ミドリガメ(アカミミガメ)、カルガモぐらいしかいませんでした。

アカミミガメは体を乾燥させているのか岩の上で見事なポーズを決めてくれていました。指先(爪先)までピーンと伸びて、得点9.9ですよ!

kazaguruma-club_3068.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

こちらのカメも負けじとポーズ。いったい何をしているのでしょうね?本当に乾燥させているのでしょうか。

kazaguruma-club_3069.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

岩槻には1時間ほど居て、まつぶし緑の丘公園に行きました。こちらは公園の整備が済んで以来、行っていなかったので、冬場訪れるための状況把握でした。こちらもファミリー多く、簡易テントがそこかしこに出来ていました。

こちらも池に居たのはシラサギとカルカモぐらいでした。

kazaguruma-club_3070.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

kazaguruma-club_3071.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

しかし、どこも都心や墓地・霊園へ向かう道路は渋滞していました。お彼岸でしたね。

今日25日は土曜日出勤した代わりに休みを取りました。雨が激しかったですが、ショッピングモール内の本屋に行ったりしてのんびり過ごしました。

Kazaguruma


コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅白の集い [カメラ・花]

昨日は午前中にいつもの食料品の買い出しの後、この3連休一番天気が良いのは日曜日だということで、ドライブがてら、岩槻城址公園、そしてまつぶし緑の丘公園を回ってきました。そして最後に自宅近くの河原の土手でヒガンバナの撮影をしました。札幌出張の疲れから眠たかったのですが、結局あちこち動き回りました。

2つの公園の写真は後日にしてヒガンバナの写真を載せます。今年は紅白のヒガンバナが一番良い時に撮影できたと思います。そしていつもは朝一番の撮影が多いのですが、今年は上記のような事情で夕方の撮影となりました。

kazaguruma-club_3065.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

kazaguruma-club_3066.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 11、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

kazaguruma-club_3067.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 13、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

蚊避けスプレーをしていましたが、それでも塗っていないところを狙われ、大変でした。
しかし、「今年は見事に咲いてますね~」と声をかけられると、「よし!」という感じで、蚊のことは忘れてしまい夢中で撮影していました。

夏の北海道以来になりますが、EF70-200mm F2.8L IS II USMを使いました。本当にこのレンズは名玉です。既にⅢ型が出ていますが、Ⅱ型で十分です。

Kazaguruma

コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

曼珠沙華 [カメラ・花]

今夜は予約投稿です。金、土と仕事で札幌に行っています。

曼珠沙華、つまりヒガンバナですが、私は曼珠沙華というと赤いヒガンバナをイメージします。特に「死人花(シビトバナ)」というイメージもだぶる感じです。仏様、死後の世界といったことも連想されます。

ヒガンバナがお墓やあぜ道に多いのは、有毒の球根で大事な場所を動物(イノシシ、ネズミ?)に荒らされるのを防ぐ意味があるそうですよ。

そんなイメージがあるので、思い切り露出補正をアンダーにして赤いヒガンバナを毒々しく撮ってみました。

kazaguruma-club_3063.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/1000、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ついでに黄色のリコリス・オーレア(別名 ショウキズイセン)も同じ条件で撮ってみました。

kazaguruma-club_3064.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/1000、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次の週末もまた札幌出張なのです。11月まで、また北へ南への出張が続く予定です。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

思うはあなた一人 [カメラ・花]

「思うはあなた一人」 これはヒガンバナの花言葉の1つです。
赤いヒガンバナの花言葉でもあり、白いヒガンバナ(シロバナヒガンバナ)の花言葉でもあります。

この場合、思う(想う)あなたは帰らぬ人なのですが・・・。

kazaguruma-club_3059.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/3200、Av 3.2、ISO 100、WB:オート(ホワイト優先)、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_3060.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/5000、Av 3.2、ISO 100、WB:オート(ホワイト優先)、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_3061.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 3.2、ISO 100、WB:オート(ホワイト優先)、PS:風景、DPP4)

近所の土手は今、白いヒガンバナがちょうど見頃になってきています。

kazaguruma-club_3062.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 13、ISO 100、WB:オート(ホワイト優先)、PS:風景、焦点距離 24 mm、DPP4)

白いヒガンバナ、リコリス・アルビフローラは繁殖力が弱いらしいのですが、年々拡がっています。白いヒガンバナは黄色のオーレアと、赤色の稔性種(Lycoris var. pumila)との交雑種らしいですね。

この土手はこれから徐々に赤いヒガンバナの開花が増えていきます。次の3連休はちょうど紅白になると良いのですが。

Kazaguruma


コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小さな瑠璃色 [カメラ・蝶(昆虫)]

野鳥用の超望遠レンズを担いでいると忘れがちですが、正反対のマクロレンズで小さな蝶を撮っている時も感動と幸せな気分になります。


妻の実家の周囲で、小さな瑠璃色の蝶の美しさに、稲刈りの疲労も飛んで幸せな気分になりました。
普通に見られる蝶ですが、夕方の陽光を浴びて瑠璃色が輝いていました。
ツバメシジミの雄です。

kazaguruma-club_3057.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 3.2、ISO 100、WB:オート(ホワイト優先)、PS:風景、DPP4、トリミング)

下の写真はヤマトシジミの雄です。

kazaguruma-club_3058.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 5.6、ISO 100、WB:オート(ホワイト優先)、PS:風景、DPP4、トリミング)

秋は出会う蝶の数もだんだん少なくなってきますが、ムラサキシジミやウラギンシジミなどこの時期出会える機会が増える蝶もいます。休日の散歩の途中で出会えないかな~。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

砂丘 [カメラ・その他]

こんばんは!
最近は写真の整理をして、その日のうちにブログにアップというのがなかなか出来なくなりました。
疲れると夜は早く眠たくなります。

この3連休、砂丘に行ってきました!

kazaguruma-club_3051.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

さて、どこの砂丘かわかりますか?

答えはこちら


コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の空気 [クレマチス]

暑い暑いと言っていたら、急に秋の空気に変わりましたね。
昨日、今日と薄手の長袖シャツを着て出勤しています。

この時期に咲くクレマチスは貧弱な花が多いのですが、最近咲いた壺系の実生は春の花よりもしっかりとしています。

クリスパ・エンジェル(Crispa Angel)の実生(管理番号;7-019S)です。薄紫色の花で、反り返りはそんなに強くありませんが、クリスパエンジェルの実生らしい花です。

kazaguruma-club_3049.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、PLフィルター使用、DPP4)

キングスドリーム(Kings' Dream)の実生(管理番号;7-036S)です。毎年、春よりも花弁が大きくなります。そのため、春の花のようにしべが飛び出ることがありません。

kazaguruma-club_3050.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 3.5、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、PLフィルター使用、DPP4)

話は変わりますが、ここ1週間でナスを20個ほど収穫しました。春から夏にかけて不調だったナスですが、ここにきて絶好調です。頻繁に味噌汁、麻婆茄子になります。(笑)

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。