SSブログ

赤いリコリスの開花 [カメラ・花]

いつの間にか咲いていた赤いリコリス(ヒガンバナ)、今朝出勤前に慌ただしく撮影しました。
この赤いリコリス、2016年に買った時から開花が早いリコリスなのですよ。
他のリコリスは芽すら出ていません。
慌てて撮ったのでピントが甘いですね。少し暗い場所なのでシャッタースピードが遅くて手ぶれしてますね。ISO感度をもう少し上げれば良かったです。スミマセン。

kazaguruma-club_3020.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 2.8、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

明朝は今夜の雷雨で雫がついている可能性があるので、出勤前に時間があれば、それをまた撮ってみようかと思います。

kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻城址公園のカワセミ;5D Mark IVで撮ってみる [カメラ・野鳥]

昨日は早起きして岩槻のお嬢様に会ってきました。とは言っても庭の水遣りを済ませてからなので到着は6時過ぎでした。カワセミは5時過ぎには出ていたようです。

まだ大砲レンズには慣れていないのですが、今のところ留まりの写真が多いので、今回はEOS 5D Mark IVでカワセミを撮ってみようと、5D Mark IV+ゴーヨン+1.4テレコンという装備で臨みました。もちろん7D Mark IIも持参しています。
高画素機で、いつもより低感度なので、トリミングしてリサイズしてもやはり綺麗ですよね。

kazaguruma-club_3011.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 2500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3012.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 2000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

ISO感度がいつもの感じでも、やはり良いですね。

kazaguruma-club_3013.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3014.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

その他、いくつかのシーンをアップします。飛び込み写真も2回トライしましたが、動作がついていけませんでした。こちらはまだまだ慣れ必要です。

kazaguruma-club_3015.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 5.6、ISO 2500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3016.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 5.6、ISO 1000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3017.JPG
(EOS 5Dmk4+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 5.6、ISO 1250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm、DPP4、トリミング)

最後に7D Mark IIで撮った写真です。ヤナギの木陰に入った時にカメラを交換したので、ISO感度の高い状態でしか今回は撮影できませんでした。かなり明るさを補正しています。

kazaguruma-club_3018.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3019.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 4000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年102品種目! [クレマチス]

今日は我が街も日中一雨あったようで、なんだか蒸し暑い夜です。

さて、テキセンシスMピンクが23日にようやく開花しました。
これで今年開花した品種数が102品種となり、開花率も80%を越えました。上出来です。

kazaguruma-club_3004.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 4.5、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

テキセンシスMピンク以外に今庭で咲いているクレマチスです。それぞれたくさんは咲いていません。ポツリポツリです。

kazaguruma-club_3005.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 4.5、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);コンテス・ド・ブウショウ(Comtesse de bouchaud)

kazaguruma-club_3006.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 4.5、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);篭口(ろうぐち)

kazaguruma-club_3007.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);パミヤット・セルツァ(Pamiat Serdtsa) ずっと咲き続けています。

kazaguruma-club_3008.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.5、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);ブルーライト(Blue Light)

この他に、エンプレス、ハーモニー、北郷、プリンセス・ダイアナ、ジョセフィーヌ、壺系クレマチス(実生苗)などが細々と咲いています。

クレマチス以外では、バラのアウグスタルィーゼ(Augusta Luise)が2輪開花しました。小さい花ですが、蕾があるのでこれから少しの間、楽しめそうです。

kazaguruma-club_3009.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.5、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

カランコエも切り戻したら、また花が咲くようになりました。

kazaguruma-club_3010.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.5、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻の若いお嬢様 [カメラ・野鳥]

今夜は16日に岩槻城址公園で撮ったカワセミの写真を再度アップします。

撮った写真を整理していたら、岩槻の若いお嬢様(雌のカワセミ)は目の下、頬のあたりにいくつか白い毛があり、ちょっと特徴的で笑えました。

kazaguruma-club_3002.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 4.5、ISO 2500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 500mm(800mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_3003.JPG

土曜日にまた会いに行けるかな?天気が怪しそうだし無理かな。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ピンクのフリフリ [クレマチス]

今夜は歯にしみる箇所があったので、急遽歯医者に通院してきました。人生60年目で歯磨きに目覚めた感があるのですが、ちょっとやり過ぎたようで、かえって歯茎部分が後退してしまったみたいです。

さて、1ヶ月以上、クレマチスの話題がありませんでしたが、壺系クレマチスはポツポツと咲いていました。
日曜日にブルーライトが咲いたので、一緒に壺系も撮ろうと思ったのですが、金曜日の風で散ってしまったものもあり、傷んでいない壺系は少なかったです。

タイトルだけだと変なオヤジになってしまいますが、親不明の壺系実生(管理番号:S8-112)です。以前にもアップしましたが、この苗はきちんと残そうと考えています。

kazaguruma-club_2998.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、PLフィルター使用)

ブルーライト(Blue Light)です。これは今年購入した苗の2番花です。

kazaguruma-club_2999.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、PLフィルター使用)

押切(おしきり)です。また咲き始めました。本当に優秀な壺系クレマチスです。

kazaguruma-club_3000.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/320、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、PLフィルター使用)

今夜の最後はクレマチスではなく、アマクリナムです。花を咲かす株が増えてきました。

kazaguruma-club_3001.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/1250、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、PLフィルター使用)

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ゴーヤとイチモンジセセリ [カメラ・蝶(昆虫)]

今日、東京にある本社に出かけたので、帰りに大丸東京店に行き、ずんだ茶寮で早速「ずんだプリン」を妻へのお土産に買って帰りました。!(^^)!

さて、暑さが一休みしたこの頃、セセリチョウの仲間が庭の花に来ているのを見かける機会が増えました。
ゴーヤの花に吸蜜に来ていたイチモンジセセリですが、レンズのフードの先端で突っついても逃げずに夢中で吸蜜していました。

kazaguruma-club_2996.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、PLフィルター使用)

これまでゴーヤの収穫も、普通のゴーヤ2本、白いゴーヤ2本と不調だったのですが、白いゴーヤがまたいくつか成り始めました。妻に白いゴーヤでまたゴーヤチャンプルを作ってもらおうかと思います。

kazaguruma-club_2997.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/13、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、PLフィルター使用)

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻城址公園のカワセミ;20180818 [カメラ・野鳥]

今夜は菫さんのおかげで、太田裕美の歌をバックにPCに向かっています。(^_^;)

18日(土)午後は羽生と大利根に行きましたが(1つ前の記事)、午前中は岩槻城址公園に行ってました。
しかし土曜日はあまり出が良くなく、早めに切り上げました。

まだ縄張りが確定していないらしく、警戒心の強い雌の幼鳥がここの縄張り主になると撮影しづらくなると、常連さんが話されていました。撮影しやすい環境が毎年続くとは限らないですね。

そんな出が悪い土曜日でしたので、撮った写真もわずかでした。

kazaguruma-club_2994.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 4.0、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2995.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 4.0、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング)

次回はまた5D Mark IVで撮ってみようかなと思っています。「留まり」画像が多くなるので、テレコンを装着すれば700mmのF5.6で撮れるから、高画質でカワセミを撮ってみるのもいいかなと思っています。

それとやはりもう少し自宅から近い場所でカワセミのダイブシーンを撮影できるところを確保できないかなと感じています。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ずんだ白玉パフェとホテイアオイ [カメラ・花]

東北道上りの羽生PAは、鬼平江戸処で人気になっていますが、ここは高速道利用客以外からのお客様も利用できるようにそばの一般道にも駐車場があり、PAに入場できることが公になっています。一方、下りの羽生PAにあるパサール羽生は、そういう利用ができないということになっています。

以前、当ブログにも書きましたが、下りのPAは、隣接する一般道の駐車場も小さく(しかも駐車禁止と書かれています)、あまり公になっていないだけで利用することは不可能ではありません。

妻から久しぶりに「ずんだ白玉パフェ」が食べたいので連れて行ってと頼まれ、昨日の午後、そのパサール羽生にあるずんだ茶寮(「萩の月」で有名な菓匠三全)に一般道から入場して食べてきました。一般道からのPA入場口は開放時間が決まっていますので、終日開放というわけではありません。

kazaguruma-club_2990.JPG
(ずんだ白玉パフェ)

おみやげに、ずんだシェイク、ずんだロールとずんだプリンを購入して羽生パーキングエリアを後にしました。ちなみにずんだ茶寮は大丸東京、東急東横渋谷店、羽田空港にもありますが、埼玉県民の私たちは羽生パーキングエリアが近いのです。

羽生パーキングエリア後、梨好きの息子のために「道の駅 童謡のふる里 おおとね」に寄りました。妻が梨などを購入している間、私は有名な休耕田のホテイアオイを撮影してきました。時期が悪かったか、花数は少なかったですね。

kazaguruma-club_2991.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2992.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_2993.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

昨日は早朝から岩槻で、午後は羽生、大利根と動き回りましたので、夜は早めに爆睡でした。歳をとると早く眠たくなるので、PCでその日のうちに撮した写真の整理が難しくなっています。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アオリイカ [カメラ・その他]

今日は総合健康診断のため都内に行ってきました。
通常、勤務する事業所に巡回の検診車が来て実施するケースが多いかなと思います。私は本社勤務から研究所勤務に変わった時に、本社勤務の時に総合健康診断をしてくれていた医療機関での受診を希望し、会社がそれを認めてくれたのでそういう形を再雇用後も続けています。
総合健康診断の後は、そのままかかりつけ医を受診しました。本日一日健診の日しました。

そんなわけで、今日撮った写真が無いので、再びサンシャイン水族館からです。
アオリイカです。写真を撮っていて、「美味しそう」と思えてしまう自分が可笑しかったです。

kazaguruma-club_2988.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/400、Av 4.5、ISO 12800、WB:白色蛍光灯、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)
kazaguruma-club_2989.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/400、Av 4.0、ISO 10000、WB:白色蛍光灯、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

シャッタースピード優先モードで、1/400に固定して撮っていたので、ISO感度が10000以上とかなり高感度撮影になりました。画面がかなりざらついていますが、このサイズなら見られないレベルではないですね。

しかし、水族館撮影はホワイトバランスを白色蛍光灯にすると素敵な世界となりますね。


Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻城址公園のカワセミ;20180816 [カメラ・野鳥]

今朝は5時半頃家を出て、久々に岩槻城址公園にカワセミを撮りに行ってきました。
今日は風があり、暑いながらも少しは良かったかな。熱中症にならないよう水分補給はきちんとしました。

10人ぐらいカメラマンといっしょにカワセミ撮影でした。
カワセミ、最初は出が悪かったのですが、そのうち何度も餌捕りをしてくれて、常連さんは今日は良い日だと喜んでいました。私は場所取りが悪かったのと、久々のカワセミ撮影と新しいレンズに慣れていないせいで不出来でした。ヒガンバナ、紅葉撮影などがありますが、花・風景撮影から冬場の野鳥撮影へ、徐々にリハビリしていく必要を感じました。

kazaguruma-club_2981.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 4.5、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2982.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 6.3、ISO 2500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1,120mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2983.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1,120mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2984.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 6.3、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1,120mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2985.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1,120mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2986.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1,120mm相当)、DPP4、トリミング)

新しいレンズはEF500mm F4L IS II USMで、大砲レンズと呼称される超望遠単焦点レンズです。たまたまヨドバシカメラに在庫があり、13日に購入しました。昨日より試しているのですが、妻に定年記念でおねだりしたものです。妻にはとても高いおもちゃ、子供と変わらないと言われています。

今まで野鳥撮影用に使用していたEF100-400mmは、1570gで、EF500mmは約3,190gなので倍以上重たいレンズです。腕力、体力を維持しないと持ち運びできません。でもやはり単焦点、AFが速いです。これからリハビリしながら慣れていこうかと思います。

kazaguruma-club_2987.jpg
私の野鳥撮影用機材
カモフラージュ用のレンズカバーを買いたいところですが、今は資金不足で買えません。

またこの高価なレンズを買った以上は、冬場、野鳥撮影にかなり傾くことになると思いますが、(欲張りですが)「花鳥風月」満遍なく撮り続けたいと思っています。


Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。