SSブログ

岩槻城址公園のカワセミ 7/29 [カメラ・野鳥]

今秋今週はほとんどブログを更新できませんでした。
会社業務に関わるオンライン講座を履修していたり、EOS学園の鳥の撮影に関するオンライン講座を受講していたりでした。まあ、記事のネタも無かったのですが・・・。

今朝は4時前に起床して5時ちょっと過ぎには岩槻城趾公園にカワセミの撮影に行ってきました。だいたい土曜日の午前中は岩槻というのがこのところのルーチンです。
今日はカメラマンが多かったですね~10名以上おられたでしょうか。
そんな中に混ざって8時までひたすらカワセミを撮っていました。

最初の写真はCanon EOS 5D Mark IVで撮影したカワセミです。テレコンを装着したので開放F8となり、ISO感度を12800にしてようやく撮りました。シャッタースピードを1/2500にするからですね。留まりの画像なので絞り優先で撮れば良かったのですが、野鳥撮影=シャッタースピー優先にしてしまいます。ISO感度をここまであげるとざらつきはありますが、なんとかなりますね。でもCanon EOS 5D Mark IVで高速連写をすると振動がレンズに伝わってきて、やはり野鳥撮影向きの一眼レフではないですね。

kazaguruma-club_1919.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 12800、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm、DPP4、トリミング)

やはりCanon EOS 5D Mark IVからいつものCanon EOS 7D Mark IIに付け替えて撮影を続行しましたが、今回は飛翔シーン、ダイブシーンは全滅でした。

「朝の身繕い」 お立ち台(杭)で身繕いするカワセミ

kazaguruma-club_1920.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

「いざ出陣!」 なわばり争いをする兄弟を追いかけるため飛び出すカワセミ

kazaguruma-club_1921.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)


「じゃまなんだけど・・・」 餌取りのための止まり木の先端にトンボが・・・

kazaguruma-club_1922.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 3200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

「大物ゲット!」 甲殻類を捕まえていつもの止まり木に戻るカワセミ

kazaguruma-club_1923.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 3200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

「大きな餌は大変」 甲殻類(ザリガニ?)を捕まえたのはいいけど大きすぎて、何度も枝に打ち付けて弱らせ、餌の向きを変えてから丸呑みしたカワセミ

kazaguruma-club_1924.JPG
kazaguruma-club_1925.JPG
kazaguruma-club_1926.JPG
kazaguruma-club_1927.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング

今日はカワセミ撮りの後、早めに自宅に戻って妻の希望で久しぶりに近くのボウリング場にマイボール持参で行きました。道路でころんで足首と手首を捻挫し、膝をひねってしまってから何年(5年?ぐらい)もボウリングしていませんでした。今も左足は正座やあぐらが辛い状態です。

最初は134で、妻に負けるという恥ずかしいスコア。2ゲーム目は投げるバランスが良くなって161。3ゲーム目はもう少しスコアアップする予感はあったのですが、足首と膝に不安を感じたので2ゲームで止めました。妻は以前より体力アップしたため、またやろうよとご満悦でした。1ゲーム目負けた私は妻にお昼をおごる羽目になりました。

足首や膝は無理をしない程度にリハビリしないといけないと思っていますので、またボウリングに行くことになりそうです。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水鏡 [カメラ・野鳥]

普段、愛車の中ではFlowerの鷲尾伶菜の歌声を聴きながらというのが通常のパターンなのですが、妻には別の曲がいいよと言われていました。そこで、妻からこの人の歌を入れてというリクエストに応えて、ジョッピングモールの歌姫と呼ばれている半崎美子の曲を何曲かダウンロードしました。

それがなかなか良い曲なんですよ。特に「サクラ~卒業できなかった君へ~」という曲が良いです。皆さんも一度聴いてみてください。今日は床屋に行く行き帰り車の中はこの曲のリピートでした。

さて、最近は毎週土曜日に岩槻城址公園に行っている感じです。
この22日(土)も朝6時~9時まで常連さんといっしょにカワセミを撮影してました。

そんな中の1枚です。

kazaguruma-club_1918.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

まだまだピントが甘いのですが、この水鏡、自分的には「いいね!」でした。

その他の写真もアップしますが、今年生まれたこの若鳥(幼鳥)は雌です。
くちばしの下が赤いので区別できます。下の1枚目写真は留まりで、比較的近くから撮影できたのでピントもあっていました。後の写真はピントが甘いです。申し訳ないです。

kazaguruma-club_1914.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 2500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_1915.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_1916.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 6.3、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_1917.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(896mm相当)、DPP4、トリミング)

新宿御苑の母と子の森よりも距離が少しあるので、被写体が小さくなり、ピントをきっちり合わせるのが辛いですね。
秋からは花の撮影も兼ねて新宿御苑に行くつもりですが、あの重たいマンフロットのフルードビデオ雲台+三脚のセット(MVK502C-1)を持ち運ぶことが頭痛の種です。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

俺の縄張り(餌場) [カメラ・蝶(昆虫)]

梅雨が明けて、益々暑い夏になってきましたね。
皆さん、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

さて、外来生物法で要注意外来生物に指定されているアカボシゴマダラ(中国から持ち込まれて放蝶されたらしい)ですが、最近よく見かけます。
手でも捕獲できるぐらいのんびり、我が物顔で飛んでます。

アカボシゴマダラと生息場所が被る近縁種ゴマダラチョウをほとんど見ることがなくなりました。
今日も公園の樹液が出ている木の周囲を飛んでましたが、一番樹液が出る場所はスズメバチが占有していて、アカボシゴマダラが近づくと、スズメバチに俺の縄張り(餌場)とばかりに追い払われていました。

kazaguruma-club_1911.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(640mm相当)、DPP4)

kazaguruma-club_1912.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(640mm相当)、DPP4)

kazaguruma-club_1913.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(640mm相当)、DPP4)

昔、山梨県でこれと似た光景を見たことがあります。スズメバチとオオムラサキ(国蝶)の組み合わせですが、オオムラサキがスズメバチを樹液のあるところから追い出してました。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

にぎやかな夜 [カメラ・その他]

昨夜は会社の帰りに久喜市の提灯祭りを撮影に行ってきました。
昨年は休日でしたので望遠レンズも持参しましたが、今回は平日でしたので標準ズーム一本勝負でした。

駅前の最前列は既に陣取りされていたので、色々と見て回った後、昨年のことを思い出して撮影場所を決めました。
まあまあのポジショニングで、夕方に板倉から来ていた提灯祭り初めての写真愛好家の方と話しながら提灯の山車が駅前広場に集合するのを待ってました。下の写真のように空がまだ青いうちからです。

kazaguruma-club_1905.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

平日のせいか人出は昨年よりも少なかったと思います。その影響ではないでしょうが、早い段階から駅前広場に入ってくる山車が少なかったですね。昨年は駅前広場に何度か山車が出入りしてました。

kazaguruma-club_1906.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 5.6、ISO 2000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 31mm、DPP4)

山車を押している中に意外と若い女性が多かったですね。

kazaguruma-club_1907.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

今年は提灯を飾付けた山車の駅前広場への集合も遅く、山車のぶつかり合いも提灯の回転も少なかったですね。粋な背中を狙いましたが、この人という方がいなかったのが残念でした。祭りを撮る方は多いと思いますが、肖像権を考えるとなかなか構図が難しく、どう撮るのだろうと思います。

ようやく8時20分になって8台の提灯を飾付けた山車が揃いました。

kazaguruma-club_1908.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 4.0、ISO 3200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

灯の消えた提灯に灯をともすお兄さんです。燃えた提灯を外す山車もありました。

kazaguruma-club_1909.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 4.0、ISO 3200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

この後、多少のぶつかり合いがあったのですが、昨年ほどではなく、提灯の回転も関係者のスピーチ後だけでした。

kazaguruma-club_1910.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/5、Av 4.0、ISO 1000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

結局ほぼ終わりの9時ぐらいまで居ましたが、昨年の方が良かったなあ~

kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ようやく75品種開花 [クレマチス]

今夜は21時過ぎまで外で撮影していましたため、帰宅が遅くなりました。
その写真は整理して明日にでもご紹介したいと思います。

さて、今夜は庭のクレマチスの話題を。
クレマチスもヴィオルナとテキセンシスMピンクがようやく開花して、今年開花した品種が75品種となりました。
そろそろ打ち止めですかね。

kazaguruma-club_1900.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ヴィオルナ(Viorna)(実生)”

kazaguruma-club_1901.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/13、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “テキセンシスMピンク”

この他、この時期に咲いているクレマチスは主に壺系です。そんな中から、親不明の実生、押切、ソフィーの花をアップします。親不明の実生(管理番号;S8-112)はちょっと可愛いピンクの壺です。

kazaguruma-club_1902.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “親不明の実生(管理番号;S8-112)”

kazaguruma-club_1903.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “押切(Oshikiri)”

kazaguruma-club_1904.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ソフィー(Sophie)” ウドンコ病がひどくて剪定したらすぐにまた開花してきました。

赤い大輪系サンセットが開花しないので、庭のクレマチスをなかなか剪定できないですが、そろそろ諦めて、ある高さ以上は剪定というズボラな方法で次の休みにでも剪定しようかなと考えています。

Kazaguruma

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

岩槻城址公園のカワセミ 7/16 [カメラ・野鳥]

猛暑日が続いてますね。
その影響ではないと思いますが、CanonのA3プリンターが修理依頼が必要というエラー表示が出て使えなくなりました。

A4の複合機も壊れていて買い替えようとしていたので、2台とも使えなくなりました。困りました・・・。

さて、美ヶ原高原で歩き疲れた体をごまかしながら、昨日午前中、岩槻城址公園に行ってきました。最初の1.5時間ほどは来ない場所で待つという無駄な時間を過ごしましたが、噴水のある池の方に移動して常連さん達のカメラの放列を見つけ、カワセミ撮影に参加することができました。

何回か餌取りシーンのチャンスがありましたが、テレコンを付けていた影響かAFが遅く、またピントも甘く苦労しました。
そんなわけでピントがちょっと甘い点ご勘弁ください。飛翔、餌取りシーンに関してはまだまだ調整が必要です。
写真のカワセミは全て今年の若鳥です。親の縄張りを3羽の若鳥で争奪しているようです。

マンフロットのフルードビデオ雲台+三脚のセット(MVK502C-1)もだいぶ使いなれてきました。重いですが、公園までは車なのでその点なんとかなってます。

kazaguruma-club_1894.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 9.0、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 520mm(832mm相当)、DPP4、トリミング) 

kazaguruma-club_1895.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 9.0、ISO 1250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 520mm(832mm相当)、DPP4、トリミング) 

kazaguruma-club_1896.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 520mm(832mm相当)、DPP4、トリミング) 

kazaguruma-club_1897.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 520mm(832mm相当)、DPP4、トリミング) 

kazaguruma-club_1898.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 9.0、ISO 2000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 520mm(832mm相当)、DPP4、トリミング) 

kazaguruma-club_1899.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 9.0、ISO 2000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 520mm(832mm相当)、DPP4、トリミング) 

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日に焼けて歩き疲れました! [カメラ・風景]

15日(土)暑い中、凉を求めて信州・美ヶ原高原へドライブしてきました。
最初は戸隠へ行く予定だったのですが、大雨情報が出ていたので久しぶりに美ヶ原高原に行ってみました。

確かに埼玉よりも10度近く涼しかったのですが、なにぶん何も陽射しを遮る物が無い中、4時間近く歩きましたので、顔や腕が日に焼けて真っ赤になりました。そして帰る頃には足もガクガクで、よく2.5時間運転して戻って来たなと思いました。

花の時期でも無いので、ほとんど空と雲ばかりの写真です。

kazaguruma-club_1888.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/1600、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、PLフィルター、DPP4) “美しの塔”

kazaguruma-club_1889.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/1600、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 55mm、PLフィルター、DPP4) “美しの塔”

kazaguruma-club_1890.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、PLフィルター、DPP4)

kazaguruma-club_1891.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/2000、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 55mm、PLフィルター、DPP4)

kazaguruma-club_1892.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/800、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、PLフィルター、DPP4)

kazaguruma-club_1893.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、PLフィルター、DPP4)

日に焼けて疲れただけなので、次回の信州は行き先を吟味しないと・・・

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

赤鹿の子ユリとカサブランカ [ユリ]

今日もユリの開花記事です。
まずは背高のっぽのユリ、赤鹿の子ユリです。
我が家には2株あるのですが、まず朝日があたるところにある株から咲き出しました。
鹿の子ユリ、良いですね。なんか一見毒々しい感じなのですが、透明感もあって好きなユリです。

kazaguruma-club_1885.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “赤鹿の子ユリ”

kazaguruma-club_1886.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “赤鹿の子ユリ”

そして、ユリの女王「カサブランカ」も1輪開花してきました。カサブランカが咲くとユリも最終盤です。

kazaguruma-club_1887.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “カサブランカ”

新宿御苑ではオニユリが咲いているようです。好きなユリなので撮影に行きたいのですが、久々に新宿御苑に行けるかな~。

話は変わりますが、ここのところ毎朝、キュウリとミニトマトが収穫できるようになりました。
近所の皆さんも同様で、畑を借りている方は出来すぎて「もらってください」と持ってきてくれます。
少しの間、ナスも含めて夏野菜地獄です。
ゴーヤも大きくなってきました。
週末、妻にゴーヤチャンプルを作ってもらうことにしましょう!

この時期、私の庭の肥料は「バイオゴールド オリジナル」か「スーパーバイオゴールド」を液肥にして使っています。

それと時々粒状のバッドグアノです。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マンボ [ユリ]

9日の日曜日に今年開花10品種目となるユリのレッドカサブランカこと「マンボ」が開花しました。
以前も育てたことがある品種ですが、本当に赤いです!

kazaguruma-club_1882.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/20、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “マンボ”

7日に1輪開花したヤマユリですが、続々と開花しています。球根を4個買いましたが、全て花を咲かせています。

kazaguruma-club_1883.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ヤマユリ”
kazaguruma-club_1884.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/20、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ヤマユリ”

武蔵丘陵森林公園でも咲き出しているようなので、3連休かその次あたりで自然の中で咲くヤマユリも撮ろうと思います。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Strawberry kiss [クレマチス]

久留米出張から帰ってきました。
会社に送り返す荷物の梱包作業で重たい物を持ったせいで久しぶりにひどい腰痛になって戻って来ました。
向こうでは雨に降られることは無かったですが、筑後川はかなりの水かさでした。


埼玉に戻ってきて梅雨が明けた真夏のような暑さでうんざりしています。
妻に水遣りを頼んでいかなかったので、野菜の一部で水不足になってました。(^_^;)

さて日曜日にようやくクレマチスの壺系ストロベリーキッス(Strawberry kiss)が開花してました。
7月にその年の一番花とは本当にどうなっているのでしょうね。これで73品種開花です。

kazaguruma-club_1876.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ストロベリーキッス(Strawberry kiss)”

折角なので、咲いているクレマチスの写真をいくつかアップします。

kazaguruma-club_1877.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ヴィオルナ(Viorna)の実生(管理番号;7-028S)”

kazaguruma-club_1878.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ネリーモーザーニュー(Nelly Moser New)”

kazaguruma-club_1879.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “テキセンシス・スカーレット(Texensis Scarlet)”

kazaguruma-club_1880.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ドクターラッペル(Dr.Ruppel)”

ついでにバラも。

kazaguruma-club_1881.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “アウグスタルィーゼ(Augusta Luise)”

暑い日が続きますので、皆様、体調にご留意ください。

Kazaguruma

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。