SSブログ

水鏡 [カメラ・野鳥]

普段、愛車の中ではFlowerの鷲尾伶菜の歌声を聴きながらというのが通常のパターンなのですが、妻には別の曲がいいよと言われていました。そこで、妻からこの人の歌を入れてというリクエストに応えて、ジョッピングモールの歌姫と呼ばれている半崎美子の曲を何曲かダウンロードしました。

それがなかなか良い曲なんですよ。特に「サクラ~卒業できなかった君へ~」という曲が良いです。皆さんも一度聴いてみてください。今日は床屋に行く行き帰り車の中はこの曲のリピートでした。

さて、最近は毎週土曜日に岩槻城址公園に行っている感じです。
この22日(土)も朝6時~9時まで常連さんといっしょにカワセミを撮影してました。

そんな中の1枚です。

kazaguruma-club_1918.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

まだまだピントが甘いのですが、この水鏡、自分的には「いいね!」でした。

その他の写真もアップしますが、今年生まれたこの若鳥(幼鳥)は雌です。
くちばしの下が赤いので区別できます。下の1枚目写真は留まりで、比較的近くから撮影できたのでピントもあっていました。後の写真はピントが甘いです。申し訳ないです。

kazaguruma-club_1914.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 2500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_1915.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_1916.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 6.3、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(560mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_1917.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 8.0、ISO 5000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(896mm相当)、DPP4、トリミング)

新宿御苑の母と子の森よりも距離が少しあるので、被写体が小さくなり、ピントをきっちり合わせるのが辛いですね。
秋からは花の撮影も兼ねて新宿御苑に行くつもりですが、あの重たいマンフロットのフルードビデオ雲台+三脚のセット(MVK502C-1)を持ち運ぶことが頭痛の種です。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

自転車親父

こんばんは。
水鏡が綺麗ですね。
↓のスズメバチは怖いですよね。
アカボシゴマダラを手掴み?した所もドングリのなる樹のところです。
ナラとかブナですかね?
こちらの公園はけっこうそういう樹が植えてありますよ。
秋になると地面にどんぐりが一杯です。
樹液が出るのでしょうかね?
そこもスズメバチが来ます。
by 自転車親父 (2017-07-23 22:10) 

風車倶楽部管理人

自転車親父さん ありがとうございます。

風景撮影だけではなく野鳥撮影でもタイミング良く水鏡が出来て満足しています。あとはいかにAFでピントを合わせられるかですね。

ナラの仲間のコナラ、クヌギ、カシワとかカシの仲間ですかね。

樹液はクヌギやコナラで良く出ているのを見かけますし、河畔のヤナギでも見かけます。

私がよくスズメバチと出会ったのも釜無川の河原の樹液の出ていたヤナギでした。
by 風車倶楽部管理人 (2017-07-24 21:58) 

ベルママ

水に映ったカワセミが、とっても綺麗ですね。
おもわず拍手して見せてもらいました。

こういう写真って、狙っていても、なかなか撮れないですよね。
本当、素晴らしいですね。


by ベルママ (2017-07-25 20:59) 

風車倶楽部管理人

ベルママさん ありがとうございます。

かなりトリミングしているのですが、水面にレンズを向けていて、飛び込んだ後、横に飛翔していくのを追いかけて撮ったシーンです。水鏡に映ったのを撮れたのは偶然ですが、こういうシーンも撮れるとわかったので、次回からは狙います。

この場所、比較的カワセミに近い方なのですが、もう少しカワセミに寄れるといいのですよね。なかなか思うようにはいかないです。距離感としては新宿御苑の方が近いですね。
by 風車倶楽部管理人 (2017-07-25 21:33) 

菫

こんばんは。
緑を背景にしたカワセミの姿、いいですね!
夏らしくて季節感も感じます。

でも、三時間も待ってるなんてやっぱりエネルギーがありますよ。
早朝だから暑さもそんなでもないかもですが、出かけていく行動力があるのがすごいです。


風車さんは鳥にも詳しいのですね。今年生まれたとかおわかりになるなんてびっくりです。

by (2017-07-31 21:25) 

風車倶楽部管理人

菫さん ありがとうございます。

3時間もカワセミを撮っていると、汗っかきの私は上着がびっしょりの状態です。車なのでいつも着替えを持参していますよ。

毎週のように出かける自分にあきれていますが、常連さんは毎日ですよ。仕事を持っている方も出勤前に来られるとか・・・すごいなあと思います。自宅から10分ぐらいだったら私もそうする可能性はありますね。(笑)

今年生まれた若鳥(幼鳥)というのは常連さんに教えてもらったのですが、羽の色を見るとだいたいわかります。全体的に色がまだくすんでいます。胸の位置の橙色の羽もすこし黒いです。また体がまだ痩せているので、頭でっかちの感があります。餌を飲み込むのも下手ですし。写真を撮っているとだんだんわかります。知識は座学だけではなく耳と目からも入ります。

ミニイちゃんを写真を撮るときもそうだと思いますが、性格や行動がわかってくるほど良い写真が撮れるようになってませんか?
by 風車倶楽部管理人 (2017-07-31 23:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。