SSブログ

頑張った甲斐が・・・ [ユリ]

昨秋、ユリを増やそうと頑張って鉢植えの置き場所を考えた甲斐がありました。
今朝、鉄砲ユリ(オリエンタル(ハイブリッド)リリー?)のカメレオンと、オリエンタル(ハイブリッド)リリーのロビーナが開花してました。

kazaguruma-club_4622.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);カメレオン

このカメレオン、購入時のラベルには鉄砲ユリと書かれていましたが、実際はオリエンタル(ハイブリッド)リリーと言われる系統のようです。純粋な鉄砲ユリの品種ではなさそうです。このカメレオン、咲き進みにつれて全体的にピンクが濃くなってくるようです。

kazaguruma-club_4623.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);ロビーナ

こちらもオリエンタル(ハイブリッド)リリーのロビーナです。今年は、1鉢から2本伸びてきてまして、2m、いやそれ以上の大きさになっています。曇り空だったので、写真はちょっと明るく補正しすぎたかな。実際はもうちょっと赤いです。つぼみの大半が開く頃には、相当豪華になるでしょう。昨年、開花した後、遅くまで葉が残っていたおかげで立派に育っています。

先日ご紹介したテーブルダンスも続々つぼみが開花中です。

kazaguruma-club_4624.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);テーブルダンス

ユリはこれで15品種開花しました。次の開花はピンクカサブランカかな?

さて、明日はもう7月ですね。早いもので2020年も半分過ぎました。東京オリンピック・パラリンピックで盛り上がるはずが、新型コロナウイルスの流行拡大で、あっと言う間に半年過ぎた感があります。東京都の新規感染者数が増えて、それが関東近県に広がっているような気がします。私の勤める会社は本社、営業部門はずっとテレワーク勤務を継続しています。私の勤務する研究所、生産部門はいったんテレワークを止めましたが、7月から職場での「密」を避けるために再度各自週2日はテレワーク勤務をすることになりました。私も7月3日からテレワーク勤務再開です。経済活動を優先したこの先、どうなるのでしょうね。安心して遠くへドライブ、撮影に行きたいのですが、なかなか厳しいかな?

Kazaguruma

コメント(6) 

大雨の後に [ユリ]

昨日からの激しい雨のあと昼過ぎには晴れてきたので、原シク・プルプラセンスの様子を見ました。
1輪開花してました。

kazaguruma-club_4616.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_4617.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

水遣りを忘れて枯れかけた時はヒヤッとしましたが、よく咲いてくれました。

さて、今日の庭の主役はユリでした。雨があがってシャッターをあげるとリビングから真っ先に鉄砲ユリ「クリオネ」の黄色が目に留まりました。そして、やや薄い黄色のコンカドールも。

手前の黄色の鉄砲ユリがクリオネ、奥がカメレオンです。カメレオンも数日のうちに咲きますね。

kazaguruma-club_4618.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_4619.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

こちらが黄色のカサブランカと言われるコンカドールです。

kazaguruma-club_4620.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

そして、先日ご紹介した鉄砲ユリ・ベルソングの横にあった大きな蕾、テーブルダンスも開花してました。

kazaguruma-club_4621.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

鉄砲ユリ・カメレオンのほかにもロビーナの蕾もかなり大きくなっているので、今週はもう2種類ユリの開花報告ができそうです。ただ、朝、雨が降っているので撮影できない可能性もあるので、今週のお天気はどうでしょうかね。

Kazaguruma

コメント(3) 

鉄砲ユリ・ベルソング [ユリ]

新型コロナのために在宅勤務していることが多くなったため、2kg以上太りました。

今週から普通勤務になって、ちょっとした雨でも通勤時にせっせと歩いています。
増えるときはすぐですが、その増えた分を落とすのは容易なことではありませんね。

さて、今朝、キュウリの収穫に合わせて庭を確認すると、鉄砲ユリの「ベルソング」が開花していました。
ユリの開花はこれで10品種名です。

kazaguruma-club_4615.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

いっしょに写っている蕾はオリエンタルリリー・テーブルダンスのものだと思います。鉄砲ユリとオリエンタルリリーがオーバーラップしながら開花の時期を迎えています。

Kazaguruma

コメント(2) 

スカシユリ・エロディ [ユリ]

今夜もカテゴリー分けの関係でもう1つ記事をアップします。
昨日開花したスカシユリのエロディです。八重咲き品種のはずなのですが、八重咲きになりませんでした。

kazaguruma-club_4600.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

昨秋、八重咲きミックス5球入りを購入して、庭の隙間を探して植えこんだのですが、5球のうち4球咲きました。レッドツイン(赤)、ファンタガモ(黄)、アンネマリーズドリーム(白)、そしてエロディです。残る1種類はダブルセンセーションという品種です。

ユリはこれで8品種目です。ユリはそろそろオリエンタルリリーに主役を移して行きます。カサブランカ、コンカドール、ピンクカサブランカ、ロビーナの蕾が日に日に大きくなっています。

そうそう、今日もお昼は庭で採れたキュウリも使って冷やし中華を作りました。妻に味が濃いキュウリと褒められました。そりゃそうでしょ、高い肥料使ってますから。
でも今年はちょっとキュウリの出来が遅い気がします。現在、19本収穫です。
ナスやミニトマトも収穫できるようになりましたので、結構庭の野菜で楽しめてます。

Kazaguruma

コメント(4) 

スカシユリ チャンピオンダイアモンド [ユリ]

いや~今日も暑かったですね。
テレワーク(在宅勤務)中は、会社から持ち帰っているノートパソコンと自分のデスクトップパソコンが熱源になって、デスク回りが暑くてのぼせそうですよ。

自分の部屋にこもるのを避けるため、部屋にはあえてエアコンを付けていないのですが、真夏にテレワークが続くようならエアコンのある部屋で在宅勤務しないといけないですね。まあ、そろそろ普通の勤務体制に戻りそうな感じがしますね。夜の街に行くことを自粛すれば、かなりリスクは軽減されるような気がしますね。

さて、今日はまずユリです。昨日の記事に関するともわいさんのコメントへのレスに書きましたが、昨日の鉄砲ユリ、1個98円の球根で、写真は2本立てです。花の数を見るとコストパフォーマンス良すぎですよね。

そして今日開花したユリは、更にお買い得品で、昨年5月に売れ残っていた50円の球根を3個購入したものです。

スカシユリ チャンピオンダイアモンド アプリコット

kazaguruma-club_4580.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今朝、咲き始めはアプリコット色でしたが、写真を撮った夕方には白っぽくなってました。


クレマチスですが、今日新たに開花したクレマチスがあるにはあるのですが、まだ開き始めなので写真を撮らずにおきました。後日、紹介したいと思います。

そこで、パッション(Passion)静御前(しずかごぜん)@風の写真をアップしたいと思います。

パッション(Passion)です。

kazaguruma-club_4581.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/20、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

春日井さんのWebサイトの写真のように先端がカールした感じにはなかなかなってきません。でも内側も綺麗な赤です。エンジェル ピンクよりもこっちの壺の方が良いですね。

静御前@風です。クリスパ・エンジェルの実生(管理番号;7-019S)です。先日誤って剪定してしまった蔓の花よりも親に似ています。小さいけど青い可愛い花です。

kazaguruma-club_4582.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日は妻の希望もあって自家製のキュウリで、私が冷やし中華を作って昼食にしました。キュウリは既に12本収穫できています。この分だと今年も獲れ過ぎて、土日のどちらかのお昼は冷やし中華になるか、キュウリを叩いてヱスビー食品の韓国風たたききゅうりを使う日々になりそうです。

ミニトマトもあと少しで収穫を始められそうです。今年はピンキー(赤いミニトマト)とキラーズ(黄色のミニトマト)という品種も育てています。(←よく考えますよね!)

関東も明日には梅雨入りでしょうか?

Kazaguruma

コメント(8) 

豪華な鉄砲ユリ [ユリ]

今夜はもう1つ、ユリのための記事をお届けします。

ユリの開花が始まったので、鉄砲ユリの鉢をリビングの大きな窓のそばに置きなおしたのですが、それが見頃になりました。昨秋購入した球根ですが、当たりでした。

kazaguruma-club_4576.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

そして、橙色のスカシユリも見頃です。

kazaguruma-club_4577.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ユリが開花すると、水遣りや写真撮影の際に衣服に花粉がつかないよう気を付けます。時々知らないうちに花粉が付いてなかなか落ちないなんてこともありました。

今日新たに開花したユリがあります。八重咲きスカシユリの「レッドツイン」と「ファンタガモ」です。

kazaguruma-club_4578.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);レッドツイン

kazaguruma-club_4579.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);ファンタガモ

ともに八重咲きに見えないですよね。内側の花弁がもう少し開くのかな?

Kazaguruma

コメント(4) 

イエローココット開花 [ユリ]

カテゴリー分けの関係から今夜ももう1つ記事をアップします。

2020年開花ユリの5番手、スカシユリの「イエローココット」です。

kazaguruma-club_4561.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ユリは我が庭に地植え、鉢植え合わせて20種類以上あるはずなのですが、今年はいくつ咲きますかね~
庭で水まきや撮影をする際には、通路が狭いのでユリの花粉が上着に付かないように気を付けないといけない季節になりました。

最近、ユリが咲き始めた影響か庭に黒いアゲハ(クロアゲハ?)が飛来するようになりました。
そうそう侵入生物のアカボシゴマダラチョウも庭を通過していきます。普通の光景のように・・・。

Kazaguruma

コメント(2) 

鉄砲ユリとスカシユリ [ユリ]

今夜はもう1つ記事をアップします。
庭のユリの開花は先日のローリーポップから始まりましたが、本日、鉄砲ユリ(白)、橙色のスカシユリ、八重咲きスカシユリ・アンネマリーズドリームが開花しました。

kazaguruma-club_4551.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);鉄砲ユリ

kazaguruma-club_4552.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);スカシユリ(橙色)

kazaguruma-club_4553.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);八重咲きスカシユリ「アンネマリーズドリーム」


ユリの開花もここまで順調です。

Kazaguruma

コメント(0) 

赤鹿の子ユリ [ユリ]

木曜日に赤鹿の子ユリが開花しました。
我が家のユリではラストバッターです。
その赤鹿の子ユリを撮ろうと朝庭に出たら、ミニトマトの葉にクロアゲハがとまっていました。

昨夜の寝床にしたようですね。我が庭はクレマチスなどの葉が茂っているので安全なのか、この時期アゲハチョウがよくねぐらします。朝、庭の様子を見に行くと急にアゲハチョウが飛び立つことがよくあります。

kazaguruma-club_3799.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 4.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

さて、赤鹿の子ユリですが、最初は2ヶ所に1球ずつ植えたことから始まっているのですが、今、それぞれ太い茎が2本ずつ、別に細い茎が数本出ています。陽当たりの良い場所の方から咲き始めてます。花の期間が長いので、少しの間、庭の主役です。

kazaguruma-club_3800.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

水曜日に都内に行った夜、歩き回ったので疲れたと思っていたら、その体の重さは夏風邪でした。その数日前から妻が夏風邪を引いていたのですが、やはりうつされました。「ちょっと歩き回っただけなのに夕食前から眠たくなるなんて歳だね~」と言われていたのですが、木曜日の夜に37度を越える発熱で、犯人は妻だ~ということになりました。

鼻風邪はよくひくのですが熱を伴うことは少なく、それが体のだる重の原因でした。
まだ、解熱剤を飲まないとじんわりと熱が上がってきます。その上、咳が残っていて辛い休日です。
とにかく寝ていれば良いのですが、キュウリが毎日4~5本なるので収穫しなければいけないし、風邪を引く前に春日井さんに注文したものも届くのでそうも言っていられません。明日、植え替えができるかな~。

Kazaguruma

コメント(6) 

カサブランカ開花 [ユリ]

今夜も、もう1つ記事をアップします。

先週からカサブランカが咲いています。鉢植えです。
ユリもこれで9品種が開花しました。日曜日、雨上がりの中、ユリの香がかなり匂いました。
この白いユリは気品があって良いですよね。

kazaguruma-club_3794.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

コンカドールもまだ咲いてます。

kazaguruma-club_3795.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ロビーナ、コオニユリもまだ咲いてますが、そろそろ終了です。強い雨か風で終わりそうです。
次の週末ぐらいには赤鹿の子ユリが咲き出すかな。

今年は那須塩原のユリ園に行きたかったのですが、毎週末、雨模様なので無理そうです。
古代蓮の撮影にも行けていないし、カワセミ撮影にも行けないし、撮影に行きたいというフラストレーションがたまってます。雨をテーマに撮ることも発想の転換で良いですかね?

Kazaguruma

コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。