SSブログ

コウム赤の開花 [カメラ・花]

この土日は一気に季節が進んだ感じですね。
土曜日は園芸日和でしたが、生憎、母親のところへ行く用事があり、庭仕事は今日一日だけでした。
土曜日に長い時間外にいた影響か、花粉症によるくしゃみと眼のかゆみがひどくて、更に母親の被害妄想話にも付き合わされて昨夜はぐったりでした。

さて今日は、コウムの赤が開花してきました。南関東の方々と比較して2~3週間遅れです。

kazaguruma-club_5488.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

一方、先日開花した白花のコウムは花数が増えてきました。

kazaguruma-club_5489.JPG(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

原シクは手作りで専用の棚を作りましたが、育てる数をなかなか増やせないので、これ以上花盛りにはなりません。

ところでヒヨドリに食害されているクロッカスですが、一部食害に合わなかった花の写真を撮ることができました。「プリンスクラウス」という品種です。

kazaguruma-club_5490.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日の庭仕事は、妻に頼まれたビタミン菜とほうれん草の収穫から始め、令和元年に播種したクレマチス「紅の灯火@風」の実生と、「桃の雫@風」の実生を、1鉢→3鉢に分ける作業をしました。そして、その後はヒヨドリ対策作業で、ヒヨドリが留まりそうな場所に、2種類の防鳥糸をかける作業をしました。いろいろやっているのでここ数日は被害が減ってきています。野良猫対策の方も少しは効果が出ているみたいです。

Kazaguruma


コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。