SSブログ

春の花々:武蔵丘陵森林公園その2 [カメラ・花]

3月中旬から下旬になるとカタクリの花を撮影したい気分になります。
辛い鼻炎の中、武蔵丘陵森林公園に出かけたのは本当にこの花を見るため、撮影するためでした。
もっと元気なら、花之江の郷やみかも山にも行きたかったところです。
撮り方としてはマンネリ化していますが、望遠とマクロ、2つのレンズで撮ってみました。
今年は100-400mmは持参しなかったのですが、昨年よりは綺麗に撮れているかもです。


kazaguruma-club_2474.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/800、Av2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、三脚使用、ライブビュー撮影、DPP4)
kazaguruma-club_2475.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2476.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/1000、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2477.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)
kazaguruma-club_2478.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 182mm、DPP4)

出来ればみかも山のカタクリの群落もまた撮ってみたいですね。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の花々:武蔵丘陵森林公園その1 [カメラ・花]

金曜、土曜日と岡山出張でしたので、週末の撮影は今日だけでした。

春の花々を撮影しに武蔵丘陵森林公園まで行ってきました。
今日は自治会の防災訓練の日でしたが、そちらは妻にお願いして花の写真を撮りに行きました。

目的はチューリップ、カタクリ、キクザキイチゲでした。
今夜はチューリップの写真をアップします。
昨年はテレビの放映画面に映ってしまいましたが、今日は来てませんでした。

kazaguruma-club_2471.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2472.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2473.JPG
(EOS 5Dmk4+EF16-35mm 4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 30mm、DPP4)

我が庭のチューリップはようやく伸び始めたところです。
クレマチスも新芽が伸び始めたので、昨日出張から帰宅後、殺虫と赤渋病予防のため、スミチオンとラリー水和剤を散布しました。


それにしても今年は鼻炎の状態が最悪です。今日は鼻水が自然と流れ出てくる状態です。ティッシュが手放せません。かかりつけ医に処方してもらった薬を飲んでいても、効果があるのは眼のかゆみに対してで、鼻炎の方は効き目ゼロ状態です。武蔵丘陵森林公園も予定を早めに切り上げて帰宅しました。夜もよく眠れないし、明日から仕事になるのかな?

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

権現堂桜堤の河津桜 [カメラ・花]

昨日の続きです。
権現堂にも河津桜があるのは以前から知っていましたが、撮影したことはありませんでした。
というか、この時期、権現堂に行くことは今までありませんでした。

今回、数日前にウォーキングしてきた妻の情報に基づき、権現堂に出かけて梅とともに河津桜も撮ってきました。
河津桜自体はまだ小さな木なので、遠景で撮っても見栄えがしないのでアップで撮りました。

kazaguruma-club_2468.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次の写真は明るめに露出補正をしてみました。
青空の中、早春の陽光が照らす中で撮ってみたかったですね。

kazaguruma-club_2469.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

権現堂はソメイヨシノの桜並木と菜の花のコラボが有名ですが、桜並木の方は既に提灯が準備されていました。見頃はいつ頃になるのでしょうかね。今はウォーキングをしている地元の人ぐらいですが、もう少しするとこの写真の場所が大勢の人が行き交う場所になります。

kazaguruma-club_2470.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/200、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 100mm(160mm相当)、DPP4)

幸手市は桜で知名度アップ、観光客誘致を狙っているので、街中のストリートにも桜“陽光”が植樹されている区間があり、陽光桜通りという名称も付けています。自治体として努力しているのがわかります。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春を待つ白梅 [カメラ・花]

この土日、我が街は期待したほど気温が上昇せず、なかなか体調が万全とはなりません。
油断しているとクシャミが続き、ぐったりする毎日です。
一応、かかりつけ医に花粉症の薬を処方してもらい、眼のかゆみはおさまりましたが、クシャミ、鼻水、鼻づまりはよくなりません。喉に自分でルゴール液を塗布したり、鼻炎用のスプレーを使ったりして対処しています。
この時期が過ぎるまで辛抱しなければならないようです。

そんな中でも梅を撮影したくなり、妻の情報を元に幸手市の権現堂桜堤に出かけてきました。
まず、重い三脚は持たずにカワセミの現れる池に行ったところ、既に大砲レンズを構えた方が一人居ました。
カワセミの出現状況を聞いたところ、1時間に1回、現れない時は2時間も空くとのこと。
効率が悪すぎるので花の撮影だけしました。

妻の話では紅梅、白梅ともに咲いているとのことだったのですが、梅は白梅だけでした。良く探せば紅梅もあるのかもしれませんが、今回は白梅だけ撮影しました。どうもクシャミで体力を使って、更に鼻づまりのため寝不足でテンションがあがりませんでした。

まだ肌寒い曇り空の中に咲く権現堂桜堤の白梅。春の訪れを告げるというよりも春を待っているようでした。

kazaguruma-club_2464.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4)

kazaguruma-club_2465.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

kazaguruma-club_2466.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

kazaguruma-club_2467.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 13、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ラッキーチャーム(Lucky Charm) [クレマチス]

今日は墓参りと母親の様子伺い(というよりも部屋の片付け)で都内に行ってきました。
帰りは浅草寺参拝、そして梅園であんみつという恒例のパターンで帰ってきました。
そのため、今日は時に撮影をしませんでしたので、昨日に引き続き新芽の写真です。
クレキチさん以外には興味が沸かない写真で申し訳ありません。

写真の新芽はラッキーチャーム(Lucky Charm)という遅咲き大輪系(ジャックマニー系)のニューフェイスです。
こんな花が咲くようです。→http://www.clematis.hull.ac.uk/new-clemdetail.cfm?dbkey=3974
この品種もピコティと同様、オランダで育種され、2015年に登録された比較的新しい品種です。

kazaguruma-club_2463.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/13、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クレマチス・ピコティ [クレマチス]

クリスマスローズにピコティという名前がありますが、クレマチスにもピコティ(Picotee)という品種があります。
オランダで育種され、2015年に登録された比較的新しいパテンス系の品種のようですが、白地に濃い赤紫色の縁取りの大きめの花が咲くようです。星のタンゴや八橋を大きくしたような花のイメージです。
3/4追記 ピコティ(Picotee)はこんな花です→http://www.clematis.hull.ac.uk/new-clemdetail.cfm?dbkey=3977

最近、日本でも販売されるようになりました。

その新芽はかなり毛深いですね。

kazaguruma-club_2461.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2462.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日は晴れたので、クレマチスの全鉢植えのチェック(新芽の状態確認、ネームプレートの補修)をしました。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新宿御苑の河津桜 [カメラ・花]

暖かくなって、花粉症の症状が出始めています。
一日中会社の居室でPCに向かっていたのですが、それでもしょっちゅうクシャミをしていました。

ネタが尽きたので、アップし忘れていた2/17新宿御苑・河津桜の写真をアップします。
何を間違ったか絞り優先モードで撮るはずが、プログラムAEで撮っていた写真です。
この河津桜も今行けば見頃でしょうね。

kazaguruma-club_2460.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、プログラムAE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4)

時間があれば、地元の用水路脇に商工会が植えた河津桜が咲いているかを見てきたいのですが、クシャミで体力を消耗中で、無理そうです。

Kazaguruma


コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いよいよ3月! [カメラ・花]

2018年も早いもので今日から3月。
我が街は今夜、春一番の強風が吹き荒れてます。

これから日増しに暖かくなると思いますが、先日、近くの農家の畑で春を感じました。
菜の花のように見えますが、アブラナ科の葉物野菜(小松菜?)の塔がたって花が咲いた状態です。
毎年、近くの畑の黄色いアブラナ科の花を見ると、春を感じてつい写真を撮ってしまいます。

kazaguruma-club_2459.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)


Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。