SSブログ

EOS 5D Mark IVでカワセミを撮る [カメラ・野鳥]

こんばんは。今夜もまたカワセミの話題です。

冬の間はどうしても野鳥、特にカワセミ中心になってしまいます。

今日はちょっと疲れ気味で楽をしようと車で行ける岩槻城址公園に行ってきました。
朝もいつになく寝坊で6時まで寝ていました。
妻を仕事場に送ってから岩槻に出かけたので、9時半から撮影と岩槻にしては遅めのスタートです。

岩槻の常連さんで、5D Markとヨンニッパでカワセミを撮られている方がいて(1DX系もお持ちです)、前回5D Mark IVの画質について聞かれました。5D Mark IVで野鳥撮影をすることはほとんど無いのですが、沖縄で撮ったイソヒヨドリの写真他をプリントアウトして持って行き画質をみてもらい、更に本体も持って行きカワセミ撮影用にセットアップしてお見せしました。

そこで、折角なので、7D Mark II で十分カワセミ撮影をした後に5D Mark IVでもカワセミ撮影をしてみました。一度、試したことはあるのですが、あまり良い写真は無かったので、今回もちょっとどうかなという気持ちでした。

今回はISO感度を3200以下にしています。そのため、シャッタースピード優先でも1/1250にしました。

kazaguruma-club_2367.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 8.0、ISO 2500、WB:太陽光、PS:ディテール重視、焦点距離 560mm、DPP4、トリミング)

数メートル先の枝に留まった時の写真です。やはり3,040万画素です。綺麗でしょう?

kazaguruma-club_2368.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/1250、Av 8.0、ISO 3200、WB:太陽光、PS:ディテール重視、焦点距離 560mm、DPP4、トリミング)

遠くの枝に留まったカワセミをトリミングして拡大してもかなり綺麗だと思います。

kazaguruma-club_2369.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/640、Av 8.0、ISO 1600、WB:太陽光、PS:ディテール重視、焦点距離 560mm、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2370.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 8.0、ISO 1600、WB:太陽光、PS:ディテール重視、焦点距離 560mm、DPP4、トリミング)

5D Mark IVの留まりの写真が綺麗なのは当然ですが、問題はダイブシーンが撮れるかということです。

撮れることは撮れました!もちろん7D Mark IIに比べて連写速度が劣るので、良いシーンがほとんど無かったのですが、上手く合えばそこそこのものが撮れました。

kazaguruma-club_2371.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/1250、Av 8.0、ISO 3200、WB:太陽光、PS:ディテール重視、焦点距離 560mm、DPP4、トリミング)

Kazaguruma

コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。