SSブログ

6月10日開花のクレマチス [クレマチス]

今夜は自分の庭の記事を・・・。

最近、キュウリが収穫できるようになりました。それと少しですがインゲン。
今年はわりと涼しいのでキュウリが絶好調という感じではありませんが、それでも既に8本ぐらいは収穫したかな~。
後はミニトマトとナスが出来るのを待つばかり、それとミョウガですね。

さて、庭のクレマチスは下記の品種が今咲いています。一番花が開花しても剪定せずそのままなので、新たに伸びた蔓から咲き出す品種もあります。

ミス東京、アンドロメダ、篭口、美佐世、コンテス・ド・ブウショウ、ニオベ、エンプレス、ビル・デ・リヨン、ブルーライト、不動、ベノサバイオレシア、アルバ・ラグジュリアンス、シャンテリー、プリンセス・ダイアナ、踊場、ハーグレイハイブリッド、ピッチャリ、白万重、ビエネッタ、面白、ドクターラッペル、柿生、ジョセフィーヌ、ロマンチカ、フランシスカ・マリー、ハーモニー、モネグリーン、サマリタンジョー、カイウ、ルーテル、淡墨、アディソニー、ソフィー、ピール。実生苗としては、桃の君の実生、這沢の実生、ヴィオルナの実生、キングスドリームの実生など。

そして6月10日に新たに開花したテッセンとジャックマニーです。ともに今年は小さめの花です。テッセンは予想外の開花です。

kazaguruma-club_1801.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 3200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ジャックマニー(Jackmanii)”

kazaguruma-club_1802.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/320、Av 2.8、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “テッセン(Florida Sieboldii)”

次の壺系は実生苗です。これもこぼれ種です。

kazaguruma-club_1803.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/320、Av 2.8、ISO 3200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “管理番号;S12-003”

ユリの方もローりーポップがほとんど終わって、橙色のスカシユリ、カンクンが見頃です。イエローココットも花数が増えて来ました。

kazaguruma-club_1804.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 1250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “橙色のスカシユリ”

kazaguruma-club_1805.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “カンクン”

庭の花と言えば、あとは普通の紫陽花とバラのアウグスタルィーゼとピンクのつるバラが咲いています。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。