SSブログ

GW前にクレマチスの開花続々・・・ [クレマチス]

いよいよ明日からGWに突入ですね。
明日は母親のところに行ってくるので何も出来ないですが、前半は庭仕事三昧できそうです。
今日もテレワークではなく出勤日だったのですが、新たに開花したクレマチスの品種が多くて撮影が大変でした。
曇り空で、風がある朝だったのですが、風が止まるのを待ちながら撮ることになるので、出勤時間ぎりぎりまでかかりました。
今日は拡大してみるとしべがぼけている写真がいくつかあります。ご容赦願います。

さて、トップバッターは今は無き「朝霞」の実生で、「貂蝉(ちょうせん)@風」です。
これまで、薄い赤色の花や、縁が薄く赤紫色に縁取られた花が咲いていたのですが、今朝の花はまた少し違っていました。1つの鉢に同じ朝霞の種から発芽したものをそのまま鉢サイズをアップしながら同じ鉢で育てているので、朝霞の実生といっても違うタイプの花が咲いてきます。

kazaguruma-club_5626.JPG

サマリタンジョー」 これから次々と開花してくるはずです。黄色と紫(葡萄色?)のしべが素敵な花です。

kazaguruma-club_5627.JPG

妙高」 今年の花は小ぶりです。白地に赤い中筋ではなく、白地までやや赤くなっています。

kazaguruma-club_5628.JPG

桃の雫@風」 ストロベリーキッスの実生です。壺系クレマチスの開花二番手です。

kazaguruma-club_5629.JPG

雪おこし」 2、3の蕾が萎れてしまいました。水遣りが足りなかったかな?そういう現象、今年は八重咲き品種で多いです。

kazaguruma-club_5630.JPG

アベリーン」 ちょっと窮屈なところで咲かせてしまいました。ちょっと誘引が失敗です。

kazaguruma-club_5631.JPG

紅おこし」 昨年よりはまともな八重咲きになりました。

kazaguruma-club_5632.JPG

千の風」 ちょっと小さめな花です。千の風に特徴的なグリーンの中筋がわかります。内側が早く白くなりました。

kazaguruma-club_5633.JPG

ドクターラッペル」 定番の品種です。今年はちょっと他の品種よりも開花が遅いです。でもこれからたくさん咲いてくれると思いますが、以前より樹勢が少し落ちてきています。

kazaguruma-club_5634.JPG

レッド・パッション」 今年は良い感じの赤い八重の花が豪華に咲いています。パッションシリーズは一番ピンクがお気に入りだったのですが、その品種が駄目になりました。

kazaguruma-club_5635.JPG

花炎」です。これから開花する花の数が増えてくる予定です。そして、今後、どのくらい炎のように赤くなるかです。

kazaguruma-club_5636.JPG

最後は、またまた「ピコティ」と「仙台のカザグルマ」のコラボ写真で、「おやすみなさい」です。

kazaguruma-club_5637.JPG

kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。