SSブログ

フォステリ系の開花 [カメラ・花]

今夜は当ブロクレマチスのメインテーマ・クレマチスの話題です。
13日土曜日は体調回復を優先して、どこかに撮影に行くのを止めて、庭仕事をしてました。
朝一番は今年最初の殺虫殺菌剤(スミソン+ラリー水和剤)を散布しました。
ラリー水和剤を散布すると花にシミがつくように汚れるので、花が咲く前のこの時期に散布するしかないのです。

そのため、7日には開花していたフォステリ系のきれいな姿は下の写真で見納めです。
薬剤散布で白地がうっすら茶色になってしまいました。

ピクシー(Pixie)です。明るいところで撮ったので緑色が濃いですが、もう少し白い花です。

kazaguruma-club_3448.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/250、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);4月13日撮影

ペトリエイ(Petriei)です。こちらも見た目より緑が濃く写ってます。

kazaguruma-club_3449.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);4月7日撮影

大輪系の蕾も徐々に大きくなってます。今一番に開花しそうなのが実生苗(管理番号;S8-109)です。親が紅小町、ドクターラッペル、ミス東京のいずれかで、どの品種の種かわからなくなったものなのですが、花は私が北郷と名付けた実生苗の実生のような気がしてます。開花写真はこちらです。

kazaguruma-club_3450.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);4月14日撮影

Kazaguruma


コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。