SSブログ

田んぼの水鏡 [カメラ・風景]

田植え中に水路の雑草取りに夢中になり、例年の田植えよりも筋肉痛・腰痛がひどく今朝まで疲労感が一杯でした。
午後になって少しは回復してきたので、チューリップの残骸片付け、クレマチスの誘引作業に勤しみました。

GWに田植えの応援隊で妻の実家に出かけるようになって30年以上になります。
最近、一眼レフを持参で行くことにしていますが、田んぼの水鏡に映る風景を撮るチャンスは決して多くありません。
何故なら、蔵王おろしの風が吹くため田んぼの水面が鏡のように穏やかなのは朝のうちだけ。そして写り込むものがある田んぼが、代掻き(しろかき)後で水を張った状態で、水面にゴミが少ない状態であることが条件なのです。田植えをする直前の田んぼは水をやや抜かれて土が見える状態になるので水鏡になりません。

今回、5時に起きて田んぼに出てみると、ちょうど良い条件で少し撮ることができました。
田んぼが田植えを終えた後だと下の写真のように水面に植えたばかり緑の稲が重なってしまいます。
(背景は蔵王です)

kazaguruma-club_1633.JPG
(EOS 60D+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/1250、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4) 

田植えのために水をぎりぎりまで抜いた状態だと田んぼの土が見えてきれいな水鏡になりません。

kazaguruma-club_1634.JPG
(EOS 60D+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 13、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

位置的に蔵王は入りませんでしたが、下のように多少条件が良くなるときれいな水鏡になります。
黄色いのは菜の花ではなく、野生のからし菜だそうです。

kazaguruma-club_1635.JPG
(EOS 60D+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/1600、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4) 

蔵王まで入った水鏡の写真を来年は狙いたいですね。
そうそう朝早くから田んぼで写真を撮っていたら田植え準備をされていた方に写真を撮りに来た外部の人間と不審に思われ、こんな朝早くどこから来たのかと質問されました。妻の実家に来て田植えを手伝っていると話すとわかってもらえ、あの辺の土手の菜の花と蔵王は綺麗だからと愛想が良くなりました。その方は妻の幼なじみのお兄さんでした。

kazaguruma-club_1636.JPG
(EOS 60D+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4) 


Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月3日~6日に開花したクレマチス② [クレマチス]

5月3日~6日に開花したクレマチスの第二弾です。

kazaguruma-club_1623.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ドクターラッペル(Dr.Ruppel)”

kazaguruma-club_1624.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ニオベ(Niobe)”

kazaguruma-club_1625.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ビーズジュビリー(Bees Jubilee)”

kazaguruma-club_1626.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “美佐世(みさよ)”

kazaguruma-club_1627.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ジリアンブレイズ(Gillian Blades)”

kazaguruma-club_1628.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “八橋(やつはし)”

kazaguruma-club_1629.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “紅姫(べにひめ)”

kazaguruma-club_1630.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “アンドロメダ(Andromeda)”

次からのダニエルデロンダと金星は再度の写真アップです。ダニエルは咲き進んだ状態、金星は綺麗な形の花が咲きましたのでご紹介します。

kazaguruma-club_1631.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ダニエルデロンダ(Daniel Deronda)”

kazaguruma-club_1632.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “金星(きんせい)”

2017年クレマチスはこれまでに30品種が開花しました。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。