SSブログ

京都・紅葉フォト2017 宝筺院 [カメラ・風景]

雪の降る北海道から帰ってきました。
昨夜は雪の降り積もる中、富良野駅前で夜開いているお店を探すのに一苦労しました。
最高気温が氷点下という世界から首都圏に戻ってくると、とても暖かく感じられました。

さて、今夜は宝筺院(ほうきょういん)です。初めて訪れた寺院です。
常寂光寺、祇王寺方面から大覚寺に抜ける途中に清涼寺という大きな寺院があるのですが、その対面にあります。私は清涼寺も宝筺院も毎回スルーしていたんですが、宝筺院の庭園の紅葉が素晴らしいというネット記事を見つけて今年は立ち寄ってみました。

この寺院は受付に三脚を預けるのがルールのようで(三脚禁止でも立てる輩がいるのでしょうね)、リュックの中にいれてあったのでそのままでも良かったのですが、自ら申告して預けました。その寺院内に入ると驚きました!
想像していたよりは素晴らしい回遊式庭園でした。スルーしていたのでが勿体なかったと思うぐらいです。
ただ、全体的には少し単調で、その点小川や岩などがある宝厳院の「獅子吼の庭」には負けますが、紅葉を十分愛でることができます。

kazaguruma-club_2228.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、PLフィルター使用、DPP4)

kazaguruma-club_2229.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L ISII  USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 85mm、PLフィルター使用、DPP4)

kazaguruma-club_2230.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 8.0、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 31mm、PLフィルター使用、DPP4)

下の写真の小径が人気ありましたね。人がいなくなるのをカメラマンの皆さん、じっと待ってました。

kazaguruma-club_2231.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 50mm、PLフィルター使用、DPP4)

こちらはお堂の中から庭を見た構図で、この構図も皆さんに人気でした。

kazaguruma-club_2232.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 18、ISO 2000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、PLフィルター使用、DPP4)

最後は絞って、ライブビュー撮影で太陽の光条を入れてみました。今回、こういう写真が多くてスミマセン。

kazaguruma-club_2233.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm F4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 22、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、PLフィルター使用、DPP4)

この宝筺院には楠木正行(くすのきまさつら、楠木正成の嫡男、小楠公)の首塚と、敵方でもあった二代足利将軍・足利義詮(あしかが よしあきら)の墓もその遺言(敬慕する正行の墓の側で眠らせてもらいたい)により宝筺院にあります。楠木正成は知っていても、(年配の方なら小楠公がわかるかもしれないですが、)歴史好きでもない限り、この二人についてはわからないですよね。正行の首塚・義詮の墓のところで、妻に解説しましたが、キョトンとしてました。


Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。