SSブログ

可愛いイソシギさん [カメラ・野鳥]

前の記事に書きましたとおり、クレマチスの開花写真撮影後、カワセミ撮影に出かけました。
しかし、9時過ぎから11時20分の間に、撮影できる距離にとまったのは2回だけでした。

カワセミ;写真左上にいます。

kazaguruma-club_6107.JPG

代わりに、カワラヒワとイソシギを撮って遊んでいました。

カワラヒワ;2枚目の写真はお食事中です。

kazaguruma-club_6108.JPG
kazaguruma-club_6109.JPG

イソシギ;目がクリッとした感じの可愛い鳥です。時々川筋で出会います。

kazaguruma-club_6110.JPG
kazaguruma-club_6111.JPG

今日も橋の上に陣取ったのですが、男性2名、女性1名から声をかけられました。女性の方は同じ市内の方ですが、ちょっと離れたところから自転車で桜並木の川筋まで来てEOS Kissでカワセミを撮られているようで、3月まではよく見かけたのに4月はほとんどカワセミを見ていないと嘆いていました。カワセミが来ないので長い時間情報交換を含めて話し込んでしまいました。

野鳥撮影をしている時は「何、撮ってるの?」「撮れてる?」とか「ごっつい装備だな」と声をかけられるのが普通ですが、「あそこで見かけたよ」とか今後の撮影に役立つ情報が得られることもあるので、声をかけてくれる方々とは撮影に支障のない限りお話をするようにしています。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

星のフラメンコ&うず潮開花 [クレマチス]

今日も良い天気でした。
朝のうちにクレマチスの開花写真を撮って、その後、カワセミ撮影に出かけました。
まずはクレマチスの開花写真です。

星のフラメンコ」;今年の1番花は、昨年のような青みを帯びた赤色ではなく、中筋が目立つ明瞭な赤色でした。これも素晴らしい。

kazaguruma-club_6100.JPG

うず潮」;花弁が波打って、今年はちょっと大き目な花が咲きました。

kazaguruma-club_6101.JPG

前に開花を紹介した品種の現在です。
さくらおこし」;桜色が濃くなった花が咲いてきました。

kazaguruma-club_6102.JPG

柿生」と、「さくらおこし」の1番花の競演です。

kazaguruma-club_6103.JPG


まだまだ頑張っているチューリップです。
ロイヤルテン

kazaguruma-club_6104.JPG

フレーミング・パーロット」;「ロイヤルテン」が最後だと思っていましたが、もう1種類ありました。ちょっと日陰の場所なので開花が遅れたかな。

kazaguruma-club_6105.JPG

ようやく咲いたスイセン「バルボコジウム・ゴールデンベル」です。今年は花数が増えてきました。

kazaguruma-club_6106.JPG

スイセンは我が庭の日照時間では球根が十分生育しないみたいです。「タヒチ」、「デコイ」、香りスイセン「ダリヤ」などが葉ばかりさんになっています。

クレマチス「面白」が開き始めました。でも明日は朝から雨なので写真撮れないだろうな・・・。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。