SSブログ

コウムの蕾ありました! [カメラ・花]

東京の新型コロナウイルス新規感染者が1万人を超えましたね!
私の住む埼玉県も過去最高を更新しています。
オミクロン株はいつピークアウトするのでしょう?

さて、今夜はいろいろな話題を。
19日に市観光協会のフォトコンテストに妻を連れて出席してきました。
80人・183作品が応募された中、26人・26作品が入選以上でした。
3人に1人が選ばれた計算になるので、結構ハードルが低かったですね。
木曜日から市役所の正面玄関内で展示されているということなので、展示風景を写真に撮ろうと思って、今日、市役所に行ってみました。
ところが、駐車場に車がなく、「あれ?」。そう今日は市役所がお休みでした。
明日日曜日は一部窓口が開いていて開庁しているので、明日にすれば良かったのでした。
私の作品は鍵の閉まった正面玄関のガラス越しに見えましたし、まあ、表彰式で入選した作品は全て見てきましたので、写真を撮るために明日もう一度市役所に行くのはどうかと思い、展示風景の撮影はあきらめました。

19日ですが、休みをもらったので、表彰式に行くまで庭で原シクやクレマチスの新芽写真を撮りました。
まずは原シクです。
インタミナタム、コウム等が、自作の棚の中で元気に葉を広げています。下の写真はインタミナタムです。

kazaguruma-club_5420.JPG

皆さんから開花情報があがっていたコウムですが、我が家でも蕾が出来ていました。

kazaguruma-club_5421.JPG

花が無いと言っていた我が庭ですが、スノードロップがポツポツ咲き出しています。

kazaguruma-club_5422.JPG

クレマチスの新芽ですが、テキセンシス系、ヴィオルナ系の新芽が早くも確認できます。新芽の写真たくさん撮りましたが、一部ご紹介します。

「押切」です。鉢の上部に敷いた「バラの家」で購入した「魔法のマルチング材」から新芽が顔をのぞかせていました。

kazaguruma-club_5423.JPG

「テキセンシス"アップルレッド"」です。昨年は鉢の場所を移動させた影響か開花を確認出来ませんでしたが、今年は順調なようです。

kazaguruma-club_5424.JPG

大輪系はどうかと言うと、「ビビアンペンネル」、「ラッキーチャーム」が大きな新芽を付けています。
「ビビアンペンネル」

kazaguruma-club_5425.JPG

「ラッキーチャーム」

kazaguruma-club_5426.JPG

昨年挿し木した「キリテカナワ」にも新芽が見えます。

kazaguruma-club_5427.JPG

ヴィオルナ系の挿し木苗の新芽はまだ確認できませんが、大輪系の挿し木苗は順調なようです。

最後の話題ですが、地植えのエビネが少しずつ増えてきて、クレマチスの領域に迫ってきていたので、数株を別の場所に移植しました。意外と我が庭の環境に合っているようです。夏、スダチの日陰にある場所にむりやり植えるところを作って移植しました。こちらで増えると写真が撮りやすくなります。

kazaguruma-club_5428.JPG


私の備忘録のような記事に最後までおつきあい頂きありがとうございました。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

ももこ

こんばんは。
寒中お見舞い申し上げます。
オミクロンはまだピークアウトが見えませんね。
引き続きのご自愛を・・・・。。

こんなに寒いのに、クレマチスは芽を出しているのですね。
私は今までのところ、これは生きていると断定できる花芽も、地中芽も全然見かけていません。こうして写真を見せていただくと、「よーし明日はもっとよく見て見よう」と思います。


by ももこ (2022-01-23 00:48) 

風車(Kazaguruma)

ももこさん こんにちは。
今日のテレビで専門家はマスク無しになるのは来年の4、5月頃とか言ってました。今年もなかなか遠出出来ないのかかな。
ももこさんのクレマチスは皆地植えですか?鉢植えだと新芽を確認しやすいのですが、新枝系も準備OKみたいですよ。
暖かい日にゆっくりとご確認してみてください。
by 風車(Kazaguruma) (2022-01-23 14:14) 

ともわい

こんにちは。

原種シクラメン、インタミナタム葉っぱいっぱいで元気そうにしてますね。
コウムも順調に蕾が見えてきてますね。楽しみですね。
スノードロップ開花しましたか、綺麗ですね。まだ寒くてもこれから少しずつ花が増えていきますね。

クレマチスの新芽今年も順調そうですね。
花はなくてもこうして順調な新芽を確認できて嬉しいですね。
「ビビアンペンネル」の新芽、ずいぶん立派に成長してますね。
挿し木苗でも新芽が確認できてよかったですね。


カワセミさん、なかなか大変ですね。
この週末も寒い中長い時間待たれたんですね。
昨日は、短い時間でも餌取りなどのシーンが撮れてよかったですね。
by ともわい (2022-01-23 16:38) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
今年は寒いですね。連日、朝の気温が氷点下で、土が凍結していますよ。スノードロップの花も寒すぎて開いてきません。今が寒さの底のようですが、2月上旬がどうなるか心配です。
クレマチスは寒くても順調で、むしろこんなに寒いのに地中から新芽が伸びてきて良いのかなと考えたりしています。
ビビアンは例年より大きな蕾です。今年も豪華な花が期待できそうです。
大輪系の挿し木苗は結構新芽が確認できるのですが、ヴィオルナ系の挿し木苗はまだ新芽が確認できす、どうなるか期待半分心配半分です。
カワセミ撮影は自然の生き物相手なので、撮らせてもらう方が我慢ですが、今日は寒かったです。
この土日で少しでも撮れたのは良かったのですが、腕を磨けるチャンスが少ないのが辛いところです。
by 風車(Kazaguruma) (2022-01-23 20:55) 

菫

こんばんは^^
インタミの葉、すごくキレイですね!きっと環境が合っているのでしょう。よく育っていますね~。
うちでは、インタミとかシリシアムなどは、だんだん葉が減って作落ちしてしまうことが多いのです。
乾燥が好きなミラビレやグラエカムなどはうまくいく気がするのですが。。。

コウムのお花、楽しみですよね!

スノードロップは、うちはまだのようです。秋咲きのは早々に咲いてましたけどね^^
植え替えしたりしていじったせいなのかわかりませんが、根を張るのに時間がかかったかな。。。
可愛いお花に早く会いたいです。

クレマチスの新芽、毎年楽しく拝見しています。
生き生きしてぷっくりして可愛いですね。
開花へのエネルギーを感じますよ。今年はいい年になりますように。。。

カワセミの記事も拝見しました。
風車さんは忍耐力がおありだと思います。
私はどうもせっかちで、とても向かない気がします(笑)カワセミに笑われそうです^^
いいお写真を撮るには、そういう時間を過ごすのも大切ということですね~


by 菫 (2022-01-23 21:55) 

風車(Kazaguruma)

菫さん レス大変遅くなって申し訳ありません。
仕事が忙しかったのと母親の件でバタバタしておりました。
インタミナタムは我が庭の環境にあっているようです。実生の方も順調なのです。品種によって合う合わないがあるようですね。クレマチスでもそういうことがあるので、原産地の違う原シクだと更にその差が出るように思います。
スノードロップの方は鉢植えの方は徐々に出てきてますが、地植えにした方がどうなるか心配です。少しずつ球根も増やすつもりですので、今まで植えたものが消えないで欲しいと思います。
クレマチスの新芽の写真は、他に載せる写真が無くなると登場します(^▽^) この時期、必ず写真は撮っているのですが、載せない写真の方が多いです。膨らんだ充実した芽を見て庭でひそかに喜んでいます。
菫さんのお父様も風景写真を撮るのにそうだったと思いますが、自然相手だと待つことも大事だし、逆に良いタイミングで撮るための事前準備力も大事かなと思っています。
いつも近くのPC画面を見てばかりいる眼を、野鳥を探して遠くを見ることでバランスを取ることになるかなと思いながら待っています。少々寒い風にあたりながら何気にぼーっと待っている時間も結構好きです。
by 風車(Kazaguruma) (2022-01-28 20:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

空振りばかり効率悪すぎ~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。