SSブログ

キクザキイチゲ、春蘭 ほか [カメラ・花]

最近、土曜日午前中はカワセミ撮影と決めていたのですが、最初雨が降るかもという天気予報だったので、仕事の妻に送り迎えを頼まれ、庭仕事の日にしました。でも気温も高く、晴れて良い天気だったので、絶好のカワセミ撮影日和を逃したかもです。

それで庭仕事の方は、最近購入したキクザキイチゲと春蘭の花が咲いたので、写真を撮った後、小松菜を収穫し、庭のあちこちに芽吹いてきたタカオスミレのちび苗を集めて鉢植えを作ってみました。

キクザキイチゲ」です。例年、武蔵丘陵森林公園で撮影する山野草ですが、少し前に近くのホムセンで売られていたので思わず購入してしまいました。昨日、白い花が咲きました。

kazaguruma-club_4897.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

春蘭(シュンラン)」です。大学の時、先輩と大学の裏山を歩きながら植物の名前を教えてもらったのですが、その時、初めて春蘭を見て感動しました。ここ数年、自分でも育ててみようと思っていたら、キクザキイチゲと同様に近くのホムセンで売っていたので、こちらも購入しました。

kazaguruma-club_4898.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最近、山野草を自分でも育ってみたいという気持ちになってますが、スペース的には難しいです。

昨年夏、種まきから始めたビオラですが、ようやくタイガーアイ以外に、天使の誘惑ぞうさんビオラが咲いてくれました。

天使の誘惑
kazaguruma-club_4899.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ぞうさんビオラ

kazaguruma-club_4900.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

タイガーアイ

kazaguruma-club_4901.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ついでに、まだまだ咲いているスノードロップです。これは地植えした球根の花です。鉢植えよりも遅れて咲きました。

kazaguruma-club_4902.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

さて、昨日撮影しなかったスミレ「紅寿」ですが、タキイ種苗より計4株購入して、2株ずつ鉢植えにしました。
写真右の株の方には3つほど花芽が見えてます。楽しみです。

kazaguruma-club_4903.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

下の写真は鉄砲ユリの鉢に寄生していたタカオスミレが幅を利かすようになっていたので、掘り起こして2つに分けたものです。掘り起こしてわかったのですが、タカオスミレって種で増える以外にも地下茎でも増えるのですね。それがわかって昨年鉢植えにした株を見てみると、スリット鉢のスリットから地下茎が外に出てきて新芽が出ているものがありました。ますますタカオスミレがはびこるかな。それと、たぶん紅花ナンザンスミレの種から芽吹いたと思われる新芽を拾い上げて鉢植えにしてみました。

タカオスミレ

kazaguruma-club_4904.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後はクレマチス「花炎」の新芽の様子です。もう蕾が見えている感じです。ヴィオルナ系の新芽も10数cm伸びているものもあり、今年もクレマチスの開花が早くなる気がします。

クレマチス「花炎

kazaguruma-club_4905.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日はいろいろな写真を載せてしまいました。最後までご覧になって頂きありがとうございました。
さあ~明日は寒いけど、カワセミ撮影に行けるかな。風が弱いと良いのだけど。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

ももこ

おはようございます(^-^)/
昨日はよい天気で(杉花粉のことを除けば)園芸日和でしたね。
上野では桜も咲き出したようで、クレマチスたちもみるみる芽や葉を伸ばしています。火炎の写真に躍動感を感じます。
植物が動かないなんてウソ。今にも飛び立ちそうだと思います。

スノードロップにグリーンマークがあることすら知りませんでしたが、今回のマークはお見事。世界を作った神様は、遊び心をお持ちらしいです。

昨日と気温差があるようですが、今日もよい一日を!
by ももこ (2021-03-07 08:17) 

そら

花の名前って「あ〜なるほど」って思います
天使の誘惑とかタイガーアイなどは言われてみればって感じですね
今日はだいぶ寒いので風邪など引かないよう暖かかくしてカワセミ撮影に
行ってくださいね(^^)

by そら (2021-03-07 08:26) 

ともわい

こんにちは。

キクザキイチゲ、白い花が綺麗ですね。
山野草、私も興味があるもの色々とありますが、夏越しが大変だったり場所がなかったりで、最近はあまり育てていません。

ビオラも暖かくなってきてまた、元気に成長し始める時期ですね。
天使の誘惑とても綺麗な花色ですね。

スノードロップ、我が家もほとんど終わりですが、1株だけ遅れて芽が出てきたものがあります。

そろそろスミレもシーズンですね。楽しみですね。
増えてくれるのはありがたいですが、他の植物の邪魔になるほどだと困りますね。

花炎の新芽順調ですね。クレマチス今年も早そうですね。


暖かくなってきて色々と植物が動き始める時期ですね。
庭仕事も色々と忙しくなってきますね。
今日は寒くなりましたが、カワセミの撮影は行けたのでしょうか。
by ともわい (2021-03-07 16:55) 

ベルママ

こんばんは~♪
キクザキイチゲ、清楚なお花で葉が優しい色合いなんですね。
山野草は色々あって楽しいですね。

「紅寿」、わぁ~開花楽しみです。
私もまたお迎えしたくなりましたが、もう何年もスミレは購入してないのですが、
何だか分からないスミレがあちこちから発芽してます。

クレマチスももうじきですね。
楽しみですね。
by ベルママ (2021-03-07 19:59) 

風車(Kazaguruma)

ももこさん こんばんは。
そうですね、昨日は本当に園芸日和でしたね。暖かい日が続いてクレマチスの新芽もぐんぐん伸びているので、逆に冷たい北風が吹かないことをいつも祈ってます。花炎の写真、躍動感がありますか?ありがとうございます。
スノードロップもお高い品種は、外側にもグリーンマークが入るようです。球根1つに何千~何万円も出せないので、庭で見ることはないと思いますが、興味はあります。
気温の上昇に伴い花粉の飛散量も増えていて、ここ数日眼がかゆくなってきました。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-07 21:12) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。
見た方が「な~るほど」と言ってもらえるようなネーミングは正解だと思いますが、あるナーセリーさんで新発売されたクレマチス品種のネーミングは「?」で、なんかセンスの無さを感じました。私は実生にネーミングするため、本を読んだときに「これいいな」と思った単語を書き留めています。
今日は寒かったですよ。花粉症とあわさってくしゃみが出ています。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-07 21:12) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
元々山野草には興味があるのですが、自分で育ってみようと思うのはコロナ禍の影響です。野山に撮影に行く機会が減ったので、勢い自分の庭で写真を撮ろうという気持ちになって、それが購買欲を後押ししています。
種まきしたビオラ、これから咲き始めてくれそうですが、小さいうちに庭に降ろしたので、盛りの頃は混雑しそうですよ。どうなることやら。
クレマチスは大方新芽が確認できるので順調です。早咲きの品種はぐんぐん新芽が展開してきています。新枝咲きのヴィオルナ系の新芽がかなりの勢いに伸びているのが逆に心配なぐらいです。
今日は食料品の買い出しを早く済ませてカワセミの撮影に行きました。

by 風車(Kazaguruma) (2021-03-07 21:13) 

風車(Kazaguruma)

ベルママさん こんばんは。
キクザキイチゲ、薄い青い花もあるのですが、この株は白でした。2株購入しておけばよかったかなと反省しています。
ともわいさんのコメントのレスにも書きましたが、撮影に行けないのなら自分で育てて撮影しようという考えです。
我が家では、タカオスミレ以外、スミレやビオラが庭のあちこちに出芽しても、夏にツマグロヒョウモン(蝶)の幼虫に食害されて消えて無くなります。紅寿は増えるまで大事に鉢植えでいく方針です。ベルママさんも機会があればぜひぜひ育ってみてください。
クレマチスの開花早まりそうですね。楽しみです。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-07 21:14) 

あずきママ

ビオラ咲きましたね。
天使の誘惑は色変わりビオラでしたね。
タイガーアイは、ものすごく香りがいいビオラです。
もう少し咲いてきたらクンクンしてみてください。
香水みたいな匂いですよ。

キクザキイチゲ可憐ですね。
確かに見れないものは自分で育てるしかないですね…。
桜の開花も早いみたいですが、クレマチスのつぼみもすごく膨らんでますね。
楽しみですね~。
by あずきママ (2021-03-07 21:30) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。
確かに、種を購入するときに芳香がある品種を多く選んでことを思い出しました。バラもそうですが、芳香のある花は好きなので、タイガーアイ、クンクンしてみます。

桜は近所で、ソメイヨシノ以外も撮影できるのですが、山野草が近所にあるほどの田舎ではないのでね。カタクリを育てだしたのもコロナ禍も一因です。
クレマチスにも芳香がある品種はありますが、大輪系にもあればと常々思います。開花まであと7週間ぐらいですかね。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-07 21:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

スイセン、コウムの開花ボウズの日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。