SSブログ

ユートピアの実生 [クレマチス]

今夜は九州に出張中なので、予約投稿です。

既に立ち枯れて育てていないユートピア(Utopia)の実生(管理番号;7-031S)です。

kazaguruma-club_2670.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/500、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4);5月5日撮影

4月30日には開花していたのですが、ちゃんとした品種の開花写真を優先していたのでご紹介が遅れました。
そろそろ管理番号ではなく、名前を付けてあげたいですね。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

ともわい

こんばんは。

遠方へのご出張ご苦労様です。


ユートピアの実生綺麗ですね。
でもユートピアとはかなり違う感じの花ですね。
シベが黄色で淡いピンクの花弁に濃いピンクの中筋が入るという感じでしょうか?
ユートピアは白い花弁で縁に紫が入った花でしたよね。
by ともわい (2018-05-09 21:43) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。

首都圏も寒かったようですが、昨日訪れた佐賀県唐津市はかなりの雨と玄界灘から風でとても寒かったですよ。

確かにユートピアの花とは似ていないですよね。でも蔓の感じはフロリダ系の特徴を持っています。どの品種の花粉が付いたのでしょうね。たぶん早咲き大輪系だと思います。割と早咲きの部類ですから。
by 風車(Kazaguruma) (2018-05-09 22:16) 

そら

クレマチスは基本的に挿し木で育てるんですかね
実生で育てるのは難しいのでしょうか??
素人的には植物は常にタネからって思っちゃいますが。
それと前記事の過去記事拝見させて頂きましたが
ホント微妙に色が混ざって繊細な色味になってますねぇ!
とても綺麗です、私は長い間印刷に携わっていましたが、あの微妙な色は
印刷では出せないですねぇ!!
by そら (2018-05-09 22:50) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。

クレマチスの増やし方には2通りあります。
1つが一般的な挿し木という手法です。親株と同じ花を咲かせる苗を作ることができます。
もう1つはタネを播く実生です。親を選んで交配することもできますし、花粉親は虫などに任せて未知の花を期待することができます。
クレマチスの系統の中には挿し木が難しい、ほとんど出来ない系統があります。ヴィオルナ系やテキセンシス系です。
挿し木は早ければ翌年には基本親と同じ花を咲かすことができます。タネを播く実生は、芽が出るまでに1年前後、花を見るのに数年と言われています、私の経験ではタネを播いてから花を見るまで5年はかかていると思います。親と同じ花色になることもあれば、全然違う花色になることもあります。
そらさんが驚かれているように、クレマチスは多彩な花姿、花色を持っており、私もその多彩に驚き、それを写真で紹介したいと思い、ホームページとブログを始めました。

そらさんは印刷関係のお仕事なのですね。アウグスタルィーゼの花色は微妙でしょう。私はこの花色が大変気に入って購入しました。
by 風車(Kazaguruma) (2018-05-09 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。