SSブログ

DDの実生 [クレマチス]

DD、何だかわかります?Daniel Deronda の略です。
妻の母親からもらったダニエルデロンダの実生です。昨年、種を播いてから9年目で初開花しましたが、今年も咲いてくれました。

昨年は7月1日に開花したのですが、今年は早かったです。もともと親が早咲きなのですが、4月の高温に影響されたのかもしれません。この実生苗が充実して八重咲きになってくれれば、オリジナルな名前をつけてみたいですね。

kazaguruma-club_2623.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 2.8、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜は課の歓迎会なので、本記事は予約投稿です。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

あずきママ

DDですか~。
なるほどいいニックネームですね。
続々開花でアップが大変ですね。
割りばしの金星、まだ元気なんですね。
最近あまり見かけなくなったけど、お安く買えるので以前はだいぶお世話になりました。

風車さんのお花を見てるともう1つ2つ大輪を増やそうかと心変わりしています。
やっぱり大輪はいいな~と今更ながら思っている今日この頃のあずきママです。
by あずきママ (2018-04-27 21:23) 

ともわい

こんばんは。

長い名前のお花はついつい略してしまいますよね。
このダニエルデロンダの実生とても綺麗な花色ですね。

しかしタネをまいて10年ですか随分とかかりましたね。
株に力をつけて八重になってくれると良いですね。


今朝、我が家でもやっと大輪系が咲き始ました。
やっぱり大輪系良いですよね。
by ともわい (2018-04-27 21:58) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。
PCの日本語入力用の辞書には栽培している品種が全て単語登録してあるのですが、それでも簡単に入力できる方がいいなと思いました。

金星、最初は何回となく失敗しましたが、地植えにしたら、その場所との相性が良かったのかしっかりとした株になりました。

大輪系は存在感がありますからね。私は逆に皆さんの壺系の花を見て、いいなと思い、最初の頃、お写真を参考にしながら購入するものを選びました。
by 風車(Kazaguruma) (2018-04-28 20:59) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。

あずきママさんへのレスに書きましたが、品種名を単語登録してあるのですが、長い名前の品数は2、3文字打てば出てくるようになってます。

私の庭は日照時間が少ないので、育つのに時間がかかるようです。陽当たりの良い庭なら、半分ぐらいで花を見られるでしょうね。

私も大輪系が好きなので、咲き出すとクレマチスを育てていて良かったなあと思います。リビングの窓から見ていても絵になるので、見ていても楽しいです。
by 風車(Kazaguruma) (2018-04-28 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。