SSブログ

ニラとイチモンジセセリ [カメラ・蝶(昆虫)]

昨日は都内で仕事関係の講演を聴講しに休日出勤でした。
今日は次の週末に妻の実家に行くため(稲刈り)、午前はお土産を買いに行き、午後は床屋でした。
そのため撮影に出かけられなかったので、夕方細々と自宅のニラの花などを撮っていました。

ニラの花でふと思い出し、近くの空き地に行きました。
そこにたくさんの野生のニラの花が咲いているのを思い出しました。

kazaguruma-club_2061.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2062.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/150、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2063.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

この野生のニラの花にはイチモンジセセリが来てました。
できるだけ近づいて撮ってみました。
道路脇の側溝に両足を入れて撮影していたら、散歩をしていた方々に不思議そうに見られました。
ニラの写真を熱心に撮る奴も珍しいですよね。
あまり近づくと逃げるセセリの眼にピントをあわせるのが結構大変でした。

kazaguruma-club_2064.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_2065.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

明日から富良野出張です。生憎、雨模様になるようです。今回はどこにも寄らずにおとなしく帰って来る予定です。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

こうじ

風車さん、おはようございます。

この白い花はニラの花だったのですね。
何度も見かけていますが名前は知りませんでした。
勉強になります。

私は蝶とか花を撮っている割に名前は良く分からないですし、特に花は品種が多すぎて図鑑やネットで検索してもわからず名前を載せられないことが多いです。
その辺は自分のサイトで改善したい点なのですが、急にもの知りにはなれないので徐々に勉強をして出来るだけ名前を載せていきたいなと、ニラの花の名前を知って改めて思いました。

個人的にイチモンジセセリは顔が可愛らしく好きです。
下の2枚の写真もノートリミングでここまで撮れていていい感じですね。
可愛いと言えばベニシジミが顔も羽も美しく今まで見た中では一番可愛らしく好きな蝶です。

コメント失礼しました。

by こうじ (2017-09-11 06:27) 

ベルママ

こんばんは~♪
ニラが群生していると見事ですね。

>ニラの写真を熱心に撮る奴も珍しいですよね。
おかしいですね。
私も狭いわが家に咲いたお花を毎日のように撮るので、「なんで写真ばかり撮っているのか?」と前の家の奥さんに聞いた人がいるようです。
変人だと思われてますね。

イチモンジセセリとニラのツーショット、可愛いです。

by ベルママ (2017-09-11 21:10) 

自転車親父

こんばんは。
ニラの花は大好きです。
撮影してると臭いですけどね。(笑)
昆虫たちがたくさん来るのですね。
蜜が多いのかしら?
土曜も埼玉方面の道路を走っていたら道路端に野生化したにらが群生してました。
荒川の土手などでも野生化してますね。
凄く強いですからね。
by 自転車親父 (2017-09-11 21:30) 

風車倶楽部管理人

こうじさん こんばんは。

今夜は出張で旭川に居ます。
私も植物名は不得意です。大学の先輩に野山を歩きながら教わったこともありましたが、実際に庭でクレマチスを育てるようになってガーデンセンターに行くようになって少しずつ覚えるようになりました。繰り返し見覚えるからだと思います。
ベニシジミは普段見かける蝶としては可愛い蝶ですよね。私も時々撮りますよ。蝶屋としてはスミナガシが一番のお気に入りですか、他にもクモマベニヒカゲ、ミヤマカラスアゲハ、キマダラルリツバメ、オオムラサキ、ゼフの仲間など素敵な蝶がいっぱいいますよ。
by 風車倶楽部管理人 (2017-09-11 21:54) 

風車倶楽部管理人

ベルママさん こんばんは。

普段、周囲の方がしないようなことをしていると変人扱いですよね。熱心に撮っているだけなのにね。

私の庭は道路から見えないので、そこで何かしていても噂されることはないですね。その点、ベルママさんよりも恵まれています。

蛾みたいなセセリチョウですが、こう見ると綺麗でしょ?
by 風車倶楽部管理人 (2017-09-11 21:59) 

風車倶楽部管理人

自転車親父さん こんばんは。

野生のニラ、色々なところに群生してますね。
本当に強い植物ですね。
庭のニラは時々剪定して葉を更新しますが、匂いが凄いですよね。私は嫌いじゃないのですが、周囲は迷惑かも。

by 風車倶楽部管理人 (2017-09-11 22:04) 

ともわい

こんばんは。

ニラの花綺麗ですね。
丈夫で零れ種でも増えていくみたいですね。
以前育てたときはアブラムシの被害にあいましたので今は育てていないです。

次の週末稲刈りですかなんか天気が心配になってきましたね。
私も、我が家の彼岸花が咲いたので、どこかへ見に行こうかと考えていましたが天気が心配です。
by ともわい (2017-09-13 23:31) 

風車倶楽部管理人

ともわいさん こんばんは。

我が家もアブラムシの被害に遭いますよ。そういう時はオルトランを散布するか、思い切り剪定してしまいます。葉を剪定して更新した時には食材として利用されず、育って固くなった時に妻が利用しようとするのでいつもちぐはぐで、ただの観賞用になっています。

そうなんですよ、週末稲刈りなのですが、台風が近づいていてどうなるのか心配しています。行けても帰って来られるのかな?
我が家もオーリアが咲き始めました。近くの遊歩道の斜面も来週後半には見頃かなと思っています。私も幸手の権現堂にも彼岸花の撮影に行きたいと思っています。
by 風車倶楽部管理人 (2017-09-14 20:35) 

菫

こんにちは。
うちではこのニラをプランターに植えて食用にしています。実家の母から分けてもらったのですが、たまたまアブラムシはつきません。すぐに伸びるので便利です!
だけど、つい切りそびれて、先日これと同じお花が咲いちゃってました、、、、
成長がすごく早いんですよね。

お薬まいちゃうと食べにくくなりますね。でも、虫は気になるし。。。
そのタイミングが難しいでしょうね。

家庭菜園ではそういうところが難しそうですが、風車さんもともわいさんも野菜を作られてすごいなといつも感心しています。
by (2017-09-17 10:21) 

風車倶楽部管理人

菫さん こんばんは。

我が家のニラも食用なのですが、ほとんど利用されません。だから花が咲きますし、虫もつきます。(笑)
虫がつくので薬を撒きますので、利用できるタイミングを逃すことになります。

家庭菜園は利用したいタイミングと、利用できるタイミングを合わせるのが難しいですね。

今、稲刈り応援隊で宮城なのですが、風が強くなってきています。そちらはどうですか?明朝、埼玉に帰る予定なのですが、帰れるかな?

by 風車倶楽部管理人 (2017-09-17 22:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

秋明菊赤い旋律 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。