SSブログ

クレマチス続々と開花その8 [クレマチス]

昨日の夜からの雨は、今朝はほぼ止んで降ってもポツポツ降る程度でした。
そこで新たに開花したクレマチスの撮影と、赤渋病に侵された葉を除去する作業ができました。
赤渋病の方はそろそろラリー水和剤を散布しなければならない時期で、明日か明後日には花が汚れるのも顧みずに散布しようと思います。

絢爛の舞」;2019年に購入した株に加えて、その挿し木株、そして今年追加購入した株と合計4鉢ありますが、それぞれ開花してきています。写真は今年購入した株の花です。

kazaguruma-club_6186.JPG

花園」;今年の「春の花々とクレマチス展」で勢いで購入した小さい苗ですが、ちゃんと咲きました。

kazaguruma-club_6187.JPG

ティータイム オブ モナリザ」;こちらも今年の「春の花々とクレマチス展」で購入した品種です。なかなか面白い花色と思います。

kazaguruma-club_6188.JPG

ジョセフィーヌ」;開花はだいぶ前からしていたのですが、色も乗ってきたのでそろそろ良いかなと思い写真をアップします。ジョセフィーヌは地植え2株、鉢植え1株あるのですが、まだ1輪と最近花数が少なくなってきているので今年は挿し木でもしてテコ入れが必要と考えています。

kazaguruma-club_6189.JPG

紅おこし」;葉ばかりさんになるかなと思うほど新芽ががんがん伸びてきたのですが、ようやく1つ蕾を付けました。

kazaguruma-club_6190.JPG

デュランディ」;今年はすごい勢いでまっすぐ高く伸びたので写真撮影に困るため、上の方で横に茎(蔓)を曲げました。

kazaguruma-club_6191.JPG

レッドスター」;花芽が間延びして大丈夫かなと思いましたが、きちんと八重咲きの花が咲いてくれました。

kazaguruma-club_6192.JPG

我が家の壺系クレマチスも開花時期に入ったようです。1つ前の記事のネーミング実生苗4種類の後を追うように2種類開花してきました。我が家では壺系の流通品種よりも、その実生苗の方がなぜか先に開花します。庭の環境で生き残ったものから選抜しているからそうなるのかな。

静御前@風」;クリスパ・エンジェルの実生です。

kazaguruma-club_6193.JPG

桃の雫@風」;ストロベリーキッスの実生です。

kazaguruma-club_6194.JPG

最後に1つ前の記事で開花写真を載せた「李師師@風」と「仙桃院@風」は色がいまいちだったですが、今日咲いた花はいずれも素敵な花でした。これなら選抜して残した意味があります。

李師師@風

kazaguruma-club_6195.JPG

仙桃院@風

kazaguruma-club_6196.JPG
kazaguruma-club_6197.JPG

今年は4月末日までに約70種類のクレマチスが開花しました。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

ともわい

こんにちは。

こちらも、雨は朝までで午前中出かけることができました。
ただ、ずっと曇り空でまた降ってきそうな感じだったので、午後はちょっとだけの作業で切り上げました。

「絢爛の舞」赤い花色が綺麗ですね。4株もお育てですか、たくさん咲いたら見事でしょうね。
「紅おこし」、我が家はすでに花が終わり早々に剪定しました。株を充実させて来年に期待しています。
「デュランディ」この花色が、大好きです。勢いよく蔓が伸びているようで良いですね。
種まきされた壺型クレマチスも色々と咲いてますね。クリスパ・エンジェルの実生「静御前@風」綺麗な花色ですね。


今日は4月も終わりですね、すでに70品種も開花ですか、早いですね。
by ともわい (2023-04-30 16:29) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん、こんばんは。
今日は予報よりは良い方になった天気でしたね。ちょっとだけでも作業ができて良かったですね。
絢爛の舞と似ているクレマチスとして、パトリシア・アン・フレットウェルがあるのですが、そちらの方が駄目になったので絢爛の舞を増やそうとした経緯があります。
紅おこしは昨年あまりよくなかったので株を充実させる努力をしました。その効果はまだ途中だと思いますので、私も早めに花を剪定するつもりです。
デュランディは地植え株が駄目になって、2代目は鉢植えなのですが、既に株としては充実している感じです。この紫の花、良いですよね。私も好きな花ですよ。
静御前@風は壺の内側の色合いが素敵ですよね。
今年は大輪系の開花が早いですね。まだ寝ている品種もありますが(笑)。
by 風車(Kazaguruma) (2023-04-30 20:22) 

あずきママ

こんにちは。
5月になり、開花宣言も中盤になりましたね。
絢爛の舞うちでも咲きだしましたが、植え替えの時に旧枝を切りすぎて花付きがいまいちの上枝が1本立ち枯れました。( ;∀;)

@風…李師師さんが好きです。

ティータイムオブモナ・リザの全開した姿が見たいです…よろしくお願いします。
by あずきママ (2023-05-01 10:18) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん、こんばんは。
5月初めなのに開花宣言も中盤ですよ。なんか変な感じです。
我が家でも八重咲大輪系品種で、全体あるいは一部の枝だけが達がれるということが起きていますよ。
今日も紫宸殿の開花中の枝が4本立ち枯れていました。これまでに雪おこしとダッチェス・オブ・エジンバラが開花直前に立ち枯れてしまいました。(T_T)
ちょっと変な感じです。
「李師師@風」は過去最高、赤の発色が良くなったと思います。クリスパの実生と思えませんね。
ティータイム オブ モナリザは全開した写真をアップするようにしますね。八重咲き品種は開花時とその後(ほぼ全開時)を載せたいと思います。
by 風車(Kazaguruma) (2023-05-01 20:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。