SSブログ

さくらおこし、柿生の開花 [クレマチス]

今日(4/12)は、「さくらおこし」、「柿生」が新たに開花しました。

さくらおこし

kazaguruma-club_6087.JPG

柿生

kazaguruma-club_6088.JPG

さくらおこし」、「柿生」ともにまだ発色が薄いですが、素敵な花が咲いてきています。「さくらおこし」は蕾がたくさんあるので楽しみです。写真の「柿生」とは別の株が「さくらおこし」のそばにあるのですが、そちらも蕾が膨らんできているので競演が楽しみです。

これまでに写真をアップした品種ですが、現在の花の様子をアップします。

乙女座@風」花に薄紫色がのってきました。

kazaguruma-club_6089.JPG

ピコティ」縁の赤と中央の白のコントラストが際立ってきました。

kazaguruma-club_6090.JPG

和心」HFヤングというよりも美佐世風の色合いが濃くなってきました。

kazaguruma-club_6091.JPG

フェアリーロゼ」の蕾が開き始めました。

kazaguruma-club_6092.JPG

水面の妖精」こちらも一層動きが出てきました。

kazaguruma-club_6093.JPG

この他、「星のタンゴ」、「プリンセス・アレキサンドラ」の開花が進んでいますので、明日か明後日には写真をアップできると思います。

さて、昨日薬剤散布をしたところですが、今日こんな蕾を見つけました。蕾の根元から侵入して花芯を食べた悪い奴がいます。

kazaguruma-club_6094.JPG

近くをチェックするとこんな蛾の幼虫がいました。殺虫剤散布でもやられなかったのかな。

kazaguruma-club_6095.JPG

クレマチス以外では「エビネ」(黄色)が咲きだしました。ツルバラの「ピエール・ドゥ・ロンサール」もあと少しで開花です。

kazaguruma-club_6096.JPG

kazaguruma-club_6097.JPG

今日はイエローハットに行って新しいドライブレコーダーを購入してきました。今のは前方しかないので後方も記録できるタイプが欲しかったのと、駐車監視モードがあるのが欲しくて新しくしました。以前、行田の古代蓮を撮影に行った際に駐車不在中に、ドアにへこみキズを付けられ、痛い出費をしたことから対応策を考えていました。360度記録できる3カメラタイプと画質の良い2カメラタイプで悩んだのですが、ナンバープレートがより明瞭に映る可能性がある画質の良い2カメラタイプにしました。取り付けは後日ディーラーに頼む予定です。


Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

ともわい

こんばんは。

先ほどカワセミの記事にコメントしている時に更新されたんですね。
こちらは風が強くて、朝早く起きたんですが撮影できる感じじゃなかったです。大津の花数が増え、サクラソウの開花が始まったんですが。

八重のクレマチスも咲き始めましたね。「さくらおこし」綺麗に開花しましたね。
ピコティ、鮮やかになってきましたね、やっぱり赤と白の対比が綺麗で良いですね。
和心、確かにHFヤングより美佐世っぽいですね。

あら、せっかく膨らんだ蕾に穴があけれれちゃいましたね。虫も活動が活発になりますからね、困りましたね。
我が家は、今の所クレマチスは大丈夫ですが、リーフレタスにアブラムシがついて困ってます。
by ともわい (2023-04-12 20:58) 

あずきママ

続々更新ですね…。
カワセミの写真、きれいに撮れてる気がするんですが、まだまだ満足いく結果が出てないのですね。
時間はたくさんあるのでゆっくり頑張ってくださいね。

さくらおこし、もっと色が濃くなるんですか?
このくらいでもいい気がします。
ピコティはいい色になってきましたね。

虫も病気も出てくる季節になってきましたね。
消毒作業が欠かせなくなりますね。
私は、簡易的にスプレーで気になる部分だけやりました。

ドライブレコーダーを新しくしたのですか?
ドラレコも今や車の必須アイテムですね。
うちの車はついてないのですが、次の車にはつけようとは思ってます。
でも年金暮らしになったら、車買えるかな~~?
ちょっと心配です。
by あずきママ (2023-04-12 21:06) 

菫

おはようです。

クレマチスが開花ラッシュですね!
大輪形も華やかで素敵ですよね。とくにしべが美しくて、じっと見ていると芸術品のようですよね。
うちは大輪形少ないですが、うちでドクターラッペルの開花を見て魅力を感じたので、風車さんのblogで勉強して何か購入しようかしら?(笑)と思ってしまいました。
数はそんなに増やせないので、違う色がいいなと思いますが。。。
和心のような色もいいですね。
なんだか選ぶのが楽しみになって来ましたよ。

カワセミのお写真も楽しみですね。
趣味はやっぱりいいですよ。
これからも自分の好きな趣味をずっと楽しみたいですね。




by 菫 (2023-04-13 09:21) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん、こちらにもコメントありがとうございます。
南関東沿岸部の方がこの時期は風が強いようですね。せっかく咲いても撮影できないのは残念ですね。

「さくらおこし」は、OFGオリジナルの品種ですが、私は傑作だと思っています。そして「ピコティ」も傑作&名花ですね。この2品種はずっと育てていたい品種です。
和心、美佐世似ですね。それではあまり特徴が無いように思います。

天候が良くても困りものですね。私も1回目の薬剤散布から2回目までがちょっと間が空いたのが失敗だったと思います。蔓の先端を食害された壺系クレマチスが意外とあります。

リーフレタスにアブラムシは困りものですね。野菜用の安全な薬剤もあると思いますのでお試しください。
by 風車(Kazaguruma) (2023-04-13 20:58) 

風車(Kazaguruma)

あずきままさん、こんばんは。
カワセミの写真、まだまだです。「やらせ」の無い自然環境の中で、どれだけ綺麗にエサ取りのダイブシーンを撮れるかを目標に頑張っています。特に入水時にくちばしの先端が水面についた瞬間が鏡面となって映るシーンを綺麗に撮りたいのです。
クレマチスが続々開花する時期に入りましたので、忙しくなるなあ~と感じています。いつもならGW1週間前からなのですがね。

さくらおこし、このぐらいでも魅力的ですが、もう少し濃くさくらおこしも素敵ですよ。
ピコティも後から開花する花の方が、赤白のコントラストが強くなります。

噴霧器を使った薬剤散布は、赤渋病対応のため月1回を目安にしていますが、私も簡易的にスプレーで追加的対応はしています。

新しいドラレコの取り付けはまだなんですが、5月5日にディーラで実施してもらいます。
年金生活になると車の購入は重たい負担ですよね。
私も免許返上まであと1台は乗り換えると思っていますが、その時は安全対策の装備を重視しようと思っています。
by 風車(Kazaguruma) (2023-04-13 20:59) 

風車(Kazaguruma)

菫さん、こんばんは。
言われる通り、大輪系の魅力の1つが花芯ですね。しべだけではなく、花弁の基部の色も含めて芸術作品だと思いますね。また、アップ写真を載せたいと思います。
新しい品種の中にもピコティのように魅力的な品種もありますし、美佐世のように以前からある品種でも魅力的ですよ。
最近はフロリダ系にも魅力的な品種が出ていますので、大いに悩んでください。(^_^;)

今回、決して満足のいくカワセミの写真が撮れているわけではありませんが、久々にカワセミ撮影ができて楽しめましたよ。
来月には一足先に年金生活をされている妻の知人夫妻とボウリングをする約束をしました。
完全リタイヤ後の人生、体が動くうちにいろいろと楽しみたいと思います。
by 風車(Kazaguruma) (2023-04-13 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。