SSブログ

やはり青い空がいい! [カメラ・花]

昨日29日にようやく青空の下で満開の桜並木を撮影できました。やはり青空が良いですね。
菜の花の黄色が映えます。
明日まで会社員の身分で、残った有休休暇を消化中ですが、満開の時期と天気に合わせて平日でも撮影に行ける自由が良いですね~。

kazaguruma-club_6052.JPG

下の写真は27日に別の公園で撮影した写真ですが、ソメイヨシノとシダレザクラがちょうど良い具合に咲き競っていました。ちょっと薄曇りだったのが残念でした。

kazaguruma-club_6053.JPG

さて、庭の方もチューリップが咲きだしました。

桃太郎」です。

kazaguruma-club_6054.JPG

ワールドピース」;2022年春に開花した後の球根を掘り出して再利用したものです。花を早めに落として葉が枯れるまで待って球根を太らせたので結構まともに咲いています。

kazaguruma-club_6055.JPG

フレーミングフラッグ

kazaguruma-club_6056.JPG

今年も咲いてくれました「梅花カラマツ」です。

kazaguruma-club_6057.JPG

先日記事にしましたスミレの移植ですが、下の写真2枚のようにコンクリのたたきと通路用の敷石の間に整列させています。八重咲き野路スミレ(紫)、紅寿、紅花ヒラツカスミレ、白花野路スミレ、タカオスミレが並んでいます。陽ざしの強い場所なので夏にだめになるかな?それとも雑草のチドメグサに負けるかな?

kazaguruma-club_6058.JPGkazaguruma-club_6059.JPG

こちらも先日記事にした「春の花々とクレマチス展」で購入したクレマチスのうち蕾があった苗です。順調に蕾が膨らんできています。

紅焔(こうえん)」;ドクターラッペルの枝変わり八重咲き品種ですので、蕾はドクターラッペルと同じですね。

kazaguruma-club_6060.JPG

フェアリーロゼ」;柿生の枝変わり品種なので、こちらも蕾は「柿生」と似ています。どちらかというと「カイゼル」に似ているかな。「カイゼル」つながりですが、「カイゼル」の販売元の矢祭園芸の方と「春の花々とクレマチス展」で少しお話ができました。私がクレマチスの苗販売の棚に突進していったので、置き去りにされた感のある妻に矢祭園芸の方が声をかけてくださったのがきっかけでした。


kazaguruma-club_6061.JPG

最後は「和心(わごころ)」です。「春の花々とクレマチス展」では八重咲き品種の購入がメインだったのですが、これだけはラベルの花の写真に魅かれて購入してしまいました。

kazaguruma-club_6062.JPG

母親のことが一段落して、時間があれば庭仕事しています。クレマチスの誘引が出来る時間がたくさんあるので楽です。

しかし、時間とか決めて庭仕事をしないと晴れればエンドレスになってしまいます。
そこで、今日は朝一番、最寄りのJRの駅まで往復歩いて(副次的に駅のパン屋さんによって)、その後庭仕事を始めました。

Kazaguruma

コメント(6) 

コメント 6

ともわい

こんばんは。

やはり、お花見は青空の下が良いですね。
青空の下、満開の桜に黄色の菜の花がとても綺麗ですね。

昨日のお写真ですか、ソメイヨシノまだ見頃のようですね。
我が家の近くの河原は月曜日にちょっと様子を見た感じではもうかなり散り始めていて、その後予報以上に雨が降っているし週末は諦めてます。

チューリップも色々と咲き始めていて、お庭も春本番という感じですね。
「フレーミングフラッグ」良いですね。
昨年のチューリップの再利用でも結構綺麗に咲きますよね。
我が家でも、早めに花をカットするようにしていればほぼ植えっぱなしで数年咲いてくれています。

スミレたくさんお庭に植えられたんですね。
このまま自然に増えてきてくれると良いですね。
我が家のスミレも置き場がなくて、夏場かなり陽射しが強い場所に置いてきましたが大丈夫でしたよ。

購入されたクレマチス順調そうですね。楽しみですね。
by ともわい (2023-03-30 22:25) 

leonid

3月31日ですね。
長い間のお勤め、お疲れ様でした。
これからは花と写真と蝶?が待っています・・・

一足先に毎日が日曜日になった身として、一言。
「いつでもできる」=「いつまでたってもできない」になりませんよう・・・

まだまだやることは多いと思いますが、無理せず程々に頑張ってください。

クレマチスがもう咲き始めました。
これから忙しくなりそうですね!!!

by leonid (2023-03-31 18:40) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん、こんばんは。
そうですね、やはり青空の下が良いですね。
今年は菜の花の方が少し遅いようで黄色の帯が少ないようですが、桜の花と菜の花の香りがいっぱいで鼻からも春を感じました。

今年は満開になってから結構もっているほうだと思いますが、南関東は雨も風も強いですから散りやすいですね。

チューリップの再利用球根がこれだけ立派に咲いたのは初めてかもしれません。
花を早めにカットして、葉が枯れるまで片づけるのを我慢した甲斐がありました。
植え放しで毎年咲かせられたら良いですね。

「紅寿」は割と自然に増えてくれる感じがします。昨日もスミレをこれまで植えていた場所を整備しなおしました。
タカオスミレを見ていると陽ざしが強い場所でも大丈夫かなと思っていたのですが、埼玉の高温多湿が環境を他の品種も耐えられるのかな?

クレマチスは今年あまり蔓が伸びないうちに蕾を付けています。ビエネッタの蕾を数日のうちに開花しそうです。
by 風車(Kazaguruma) (2023-03-31 21:03) 

風車(Kazaguruma)

Leonidさん、こんばんは。ありがとうございます。
今日、高校時代からの友人(蝶屋)からも退職おめでとうの手紙が来て電話で話をしたのですが、蝶の採集をまたやれよと励まされました。でも採集はできても標本作成のための根気が続かないと思いますので、写真を撮るだけになると思います。

先輩の一言、よくわかります。「いつでもできる」と思っているものはなかなかできないですね。働いている時よりも時間はあるようで無計画では無いと同じですね。自分自身が1つ1つに時間をかけるようになっていますし、スピード感もないですね。予定を決めてやらないとと思っています。

まずは期限を決めて庭の不要物と会社時代の資料などを整理していこうかと考えています。

クレマチスが開花すると一気に忙しくなりますね。
by 風車(Kazaguruma) (2023-03-31 21:17) 

ベルママ

こんにちは~♪
今日は暖かかったですね。
暑いくらいで、これからはバテますね。

真っ青な青空に桜と菜の花、と小川・・・
延々と続いていて見事ですね。
やはり青空はいいですね。

「紅焔(こうえん)」に「フェアリーロゼ」見せて頂くのを楽しみにしてます。
風車さんは大輪系が沢山あるから、すばらしいですよね。

by ベルママ (2023-04-01 16:44) 

風車(Kazaguruma)

ベルママさん、こんばんは。
本当に今日は暑いぐらいでしたね。でも私は暑い方が好きなのでバテることは少ないです。
延々と続いているように見えるよう撮りました。でも大して長くはない桜並木です。少し雲が棚引いていたのが良かったかな。
八重咲き品種を主として育てるようにしていますが、最近八重咲き品種の新品種が多いので、私の琴線に触れるような品種だけに絞っています。このまま天候が良ければ4月上旬には開花すると思いますよ。
by 風車(Kazaguruma) (2023-04-01 20:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

濃霧、期待したけど断捨離 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。