SSブログ

鉄砲ユリの開花と6/5庭仕事 [クレマチス]

スカシユリに遅れましたが、白い鉄砲ユリが今日開花しました。
今年も花がたくさん咲きそうです。

kazaguruma-club_5222.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

さて、今日の庭仕事ですが、午前中かかりつけ医のところへ通院だったので午後半日だけでした。
ます、鉄砲ユリの撮影の後、クレマチスの花々を撮影しました。
まずは、「ピッチャリ(Pitcheri)」です。3年ぶりに復活しました。2019年にデュランディとともに新芽が出て来なくなり天国に召されたと思っていましたが、今年になって地植えしていた場所から見覚えのある新芽(新枝)が出てきました。今年は〇年ぶりという花が多いです。こういうことがあるので、その場所を掘り返したり、別の何かを植えなくて良かったです。

kazaguruma-club_5223.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

建礼門院@風」6月3日に写真を載せた花とまた違う花色の壺が咲きました。先日のものがtype Bとしたので、これをType Cとします。鉢植えなので秋になったら、分けられるか根っこを見てみたいと思います。2輪咲いていたのですが、いずれも花がちょっとひねった感じの花です。

kazaguruma-club_5224.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_5225.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ドクター ラッペル(Dr.Ruppel)」新枝から2番花が咲き始めています。

kazaguruma-club_5226.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ネリーモーザーニュー(Nelly Moser New)」 今年は赤い中筋が綺麗な花が次々と咲いています。

kazaguruma-club_5227.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後は「エンジェル ピンク(Angel Pink)」 最初の花よりも濃い色になってきました。春〇井さんのサイトの写真よりも花色が薄くて短形ですが、このぐらい花色が濃くなれば、これはこれで良いです。

kazaguruma-club_5228.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日は撮影の後、今週も挿し木をしてみました。フランシスカ・マリーの他に、ダメ元で、壺系クレマチス(ネーミング実生苗)の挿し木をしてみました。それとバラの挿し木もしてみました。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 8

そら

ネリーモーザーニュー、ちょっと趣が変わったクレマチスですね
見たことないかもです!
最近はウチの近所でもクレマチスを植えている家が多くなって来ました
クレマチスは気品があって素敵ですものね(^^)
by そら (2021-06-06 10:10) 

菫

こんにちは^^
風車さんのお宅では、つぎつぎいろいろな品種が咲き続けていますね。
お庭を回遊?しながら、開花を見つけるのも楽しいでしょうね。
お庭ですごす時間は至福の時でしょうね!

以前ご縁があったドクターラッペル、義母のベランダでかなり大株になり見事に咲きましたよ!
この前、肥料やりを手伝ってあげたんです。ハイポネックスを薄めずにかけちゃうみたいなので(;^ω^)、なのでそれはもうやめようということにして、緩行性の肥料を置き肥しました。

クレマチスやばらもいろいろ挿し木されてるんですね!
私はもう無理で、、、、
まだまだがんばってくださいね^^


by 菫 (2021-06-06 10:54) 

ともわい

こんにちは。

テッポウユリも開花しましたか、白い花が綺麗ですね。
蕾もたくさんついていてこれから楽しみですね。

クレマチスの挿し木たくさんされているようですね。
実生の壺型の挿し木上手くいくと良いですね。
我が家も挿し木少ししてみましたが、既に枯れ始めているものもあり久々なので、あまり上手く行ってないようです。
バラの挿し木もされてんですね。こちらも上手くいくと良いですね。
by ともわい (2021-06-06 16:32) 

ベルママ

こんばんは~♪
白い鉄砲ユリは綺麗ですね~。
1本の茎にお花が幾つも咲いて見事ですね。

百合は鉢植えだと難しいです。
何度も枯らしました。水遣りしすぎでです。
色々なお花の鉢に水遣りする時に、コロッと忘れて水やってしまいます。
チビ花壇に植えだしてからは、ほったらかしがいいのか毎年咲いてくれます。

色々なお花の挿し木されているんですね。
どれも無事に育ちますように・・・
by ベルママ (2021-06-06 19:17) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。
似たようなクレマチスはよくあると思いますが、この品種を育てている方は少ないかもです。
クレマチスはバラほどではないと思いますが、皆さん庭によく植えられていますね。うちの周囲は意外と少ないです。
つる性なのでそれが嫌という方多いかな。
by 風車(Kazaguruma) (2021-06-06 21:02) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。
我が庭は5月から6月にかけて花が多いです。
回遊するほどの大きさではないので、2面が庭に向いた和室の大きな窓から庭すべてが見えます。
今日は夕方、庭でコーラ片手にのんびりしてました。そう至福の時間です。
ドクターラッペル、だいぶ経過しましたね。大きな株になったことでしょうね。ドクター ラッペルは大株になるとさぞ見事だと思います。
クレマチス、育てている多くの品種がベテランになってきていますので、更新するための予備苗を作らねばならないのですが、今年は発根剤の効果を見るため試しにちょっと多めに挿し木しています。
できれば壺系の挿し木を高確率で成功できればいいのですが。
by 風車(Kazaguruma) (2021-06-06 21:03) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
昨年と同じようにたくさんの花を付けてくれているので施肥が上手くいったようです。
今年最初の挿し木が半月前なのですが、まだ枯れていないので今のことろ順調のようです。今年は5月が雨勝ちなので楽です。壺系クレマチスは専門書にあるような方法の方が良いだろうとは思うのですが、できれば楽にできる方法がないかと探しています。
バラは保険です。花後剪定した枝をただ単に捨てるのが勿体なかったということもあります。

by 風車(Kazaguruma) (2021-06-06 21:03) 

風車(Kazaguruma)

ベルママさん こんばんは。
鉄砲ユリは写真では分かりにくいと思いますが、3本なのです。

花ユリは鉢植えの方が掘り上げて元肥を追加できるから良いように思います。スカシユリはあまり心配しなくても追肥だけで十分なので地植えでもいいかなと思います。

実は全部無事に発根すると大変な数になります。今年はどれだけできるのか発根剤の使い方を試しています。妻にはまたまた実験していると言われています。
by 風車(Kazaguruma) (2021-06-06 21:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。