SSブログ

5月11日開花のクレマチス [クレマチス]

季節が早く動いていますね。早くも梅雨前線が本州南部に横たわりそうですね。

今年は多くの品種で開花が早かったので、4月中旬より多めに花が咲いていますが、花数が一気に増えるピークがなく過ぎそうな気配です。ニオベとコンテス・ド・ブウショウの開花が重なると良いのですが、どうなるかな。

さて、今朝、「マリア・ルージュ(Maria Rouge)」の蕾が開いてました。鉢を庭の方から駐車場の脇に移したら蔓の伸びが良くなりました。

kazaguruma-club_5124.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

新たに開花した品種をもう1つ。「ジョン・ゴールド・ビッチ(John Gould Veitch)」です。一昨日から開花していたのですが撮影を忘れていました。そういえば、購入時に同じ鉢に紛れ込んでいたヴェスタプラッテと思われたクレマチスはいつの間にか消えて無くなりました。

kazaguruma-club_5125.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_5126.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

これまでに開花を紹介した品種ですが、今朝いっしょに撮影したクレマチスも再度アップします。
紫子丸」です。今年の花は少し赤紫ですね。中央が開き切るのはいつになるかな?

kazaguruma-club_5127.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

水面の妖精」です。今、どんどん開花してきているのですが、地味だけど素敵な花だと再確認しました。

kazaguruma-club_5128.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_5129.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

玄関脇オベリスクの「フォンドメモリーズ(Fond Memories)」と「紫宸殿(ししんでん)」です。紫宸殿はそろそろ終わりに近づいています。今年は紫宸殿を上の方で咲かせ過ぎたようで、オベリスクの上部をフォンドメモリーズで占有させることができませんでした。来年は誘引の方法を考えないといけないですね。

kazaguruma-club_5130.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)
kazaguruma-club_5131.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜の最後はバラの「ヘンリーフォンダ」です。黄色の花が玄関脇にあると気分が華やかになって朝から気分がアゲアゲになります。

kazaguruma-club_5132.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今朝は時間が無かったので、撮影は玄関側だけになってしまいました。
夕方、暗くなる前に庭の方を確認したら、コンテス・ド・ブウショウとエクストラが開花してました。明朝撮影しなくては。ビエネッタとテッセンも開花していますが、もうちょっと開いてから紹介いたします。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

あずきママ

マリアルージュ、及川さんの写真の色とちょっと違う感じですが、どちらよりなんでしょうか?
なんだかポピーみたいに見えますが、かわいいお花ですね。
水面の妖精とっても素敵ですね。
一重のこういう感じのお花も大好きです。
何種類か絡めて咲かせるのって難しいですね。
思ったところに誘引ができない私は失敗ばかりです。
ヘンリーフォンダの黄色は元気が出ますね。

明日の朝の撮影も忙しそうですね。
by あずきママ (2021-05-11 23:14) 

菫

こんにちは。
マリアルージュは、私も迷ったのですが、、、、今回は別のを注文したんです。

実物を拝見する機会があまりなかったのですが、こうして見せていただくと、わりと赤い部分が多く感じますね。
これはこれで可愛いですが、販売写真とたしかに少し違いますね・・。

クレマチスもいろいろあって本当に楽しいですよね。
届いたのでこれから植え替えします^^
あっ、お花はまだまだです、、、(;^ω^)
by 菫 (2021-05-12 11:38) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。
マリア・ルージュのような赤い花は、どうしても実際の赤よりも明るい赤に写ってしまいます。いつも露出補正で調整していますが、更にホワイトバランスも調整して色味を近づけているのですが、赤色の再現は難しいです。写真よりも少し暗い赤が実際の花色です。
しかし、この品種、カタログとは少し花のイメージが違いました。個体差かも知れませんが、中央の白い部分が少ないこと、花弁がきちんと分かれていないことなどです。購入して少しがっかりとした品種ですが、育てているうちに変わってくるかもと思い、まず置き場所を変えてみているところです。
水面の妖精も、昨年購入した時はがっかりでしたが、今年鉢の置き場所を変えて正解でした。地味だけどとても素敵な花になりました。
バラのヘンリーフォンダは、正解です。黄色の色あせが少なく、濃い色が結構続いています。
by 風車(Kazaguruma) (2021-05-12 22:03) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。
赤い部分が多いことと、花弁がきれいに分かれていないことは個体差かもしれないですが、それだけ幅がある品種なのでしょう。自分で写真を撮っていてわかりますが、花色の再現は難しいです。特に赤い花は。ナーセリーさんのカタログ写真を撮られる方の力量によっても異なってくると思います。また皆さんに見ている液晶モニターでも違っていると思います。実際に育てている方のお写真を拝見する、できれば実物を見るに越したことはありませんね。
〇川さんから届きましたか?今後が楽しみですね!
by 風車(Kazaguruma) (2021-05-12 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。