SSブログ

6/3開花のクレマチス [クレマチス]

今朝、キュウリで今年初の収穫が出来ました。「うどんこつよし」という品種なのですが、少し曲がり気味で形は良くないのですが初物です。今日もテレワーク(在宅)勤務だったのですが、仕事を始める前に、この初物のキュウリを含めて冷やし中華の材料づくりをしておき、お昼に妻の分といっしょに作って食べました。やはり自宅の庭で育てたキュウリは、妻に「もう少しでメロンみたい」と言われるぐらいちゃんと味があって感激でした。これからどんどん収穫できることを期待したいです。

さて、本日新たに開花したクレマチスですが、這沢(はいざわ)の実生苗(管理番号;9-403/413)、夕凪(ゆうなぎ)@風です。ほとんど親の這沢そっくりです。今日3輪ほど開花していましたが、まだまだ蕾があるので少しの間楽しめそうです。下の写真、左側の蕾は、ブルーライトの蕾です。

kazaguruma-club_4537.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

下の写真の壺系クレマチスも今朝開花したのですが、今までに開花していない容姿の壺ちゃんです。趙姫(ちょうき)@風とネーミングしたプリンセス ダイアナの実生苗(管理番号;S12-001)の鉢から伸びている蔓なのですが、昨年開花した趙姫@風とは花が違います。鉢植えなので分割できたら別のネーミングをしたいと思います。

kazaguruma-club_4538.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次も本日開花した壺系クレマチスなのですが、これは香子(たかこ)@風(クリスパ・エンジェルの実生・管理番号;11-002)の鉢から伸びた蔓から開花しています。香子@風はすでに薄紫色、薄ピンク色の花色バリエーションがありますが、バリエーションの3番目です。地植えに降ろさなかったら、分けられたのに残念です。

kazaguruma-club_4539.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日のクレマチスは以上ですが、ちょっと話題を変えてバラです。

私のお気に入りのバラ、アウグスタルィーゼ(Augusta Luise)です。しばしば写真を載せているので見飽きたかもしれませんが、どうぞご勘弁を!

kazaguruma-club_4540.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 4.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今、我が庭のバラはこのアウグスタルィーゼ(Augusta Luise)クイーン・オブ・スウェーデン(Queen of Sweden)が咲いていますが、今1つ名前のわからないピンクのバラが咲いています。どうも以前育てていた品種か、それを挿し木にしておいたもののようなのですが、ラベルや記録がないのです。花色から考えて「艶姿」、「恋心」、「パローレ」のいずれかなのですが、まだ見当がつきません。写真の花色は少し赤く写っています。香りを嗅げば区別できるかもです。ちゃんと記録しているようで、疲れてくると明日記録するからと考えて結局忘れているのです。この赤いバラの鉢にアウグスタルィーゼも挿し木してしまったので、今年も両方咲いています。←2015年5月のブログ記事に、地植えした「恋心」が不調で鉢植えに戻したことが書いてありました。もしかしたら、それが昨年ようやく復活したのかもしれません。

kazaguruma-club_4541.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜の最後はアジサイ、ダンスパーティーです。これで我が家のアジサイは1つを除き紹介したことになります。残る1品種は卑弥呼なのですが、植えた場所に見つからないのです。やはり消滅したみたいですね。アジサイって簡単に駄目にならないのに不思議です。

kazaguruma-club_4542.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

ともわい

こんばんは。

キュウリ初収穫ですか。これから夏野菜、色々と収穫始まりますね。楽しみですね。

実生の壺型クレマチスも続々と咲いてますね。
夕凪@風、這沢そっくりで綺麗な花ですね。
2枚目の壺型も、綺麗な花色してますね。

↓のフォンドメモリーズすごい花付きで綺麗ですね。


by ともわい (2020-06-04 21:47) 

菫

こんにちは。
最近暑くなってきましたね。

きゅうり、この時期は美味しいですね。
そういえば、去年は採れすぎて?大変とかおっしゃっていましたね^^冷やし中華に載せると美味しいですよね。

風車さんは、さすが壺ちゃんの実生もたくさんなさってるんですね。これをみんな残していくとなかなか大変ですね。
でもそれぞれ個性があるからお花が咲くと楽しいですものね。

フォンドメモリーズ、ほんとにたくさん咲いてますね!
切っておうちの中に飾っても素敵かもですね。

by 菫 (2020-06-05 15:40) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。

今年は、オクラが駄目でしたが、その他定番の夏野菜は順調です。今年はキュウリ、何本収穫できるか数えてみることにしました。

2枚目の実生苗、趙姫@風と名付けた苗なのですが、名付けた時の花と違い困惑しています。もともとプリンセス ダイアナの実生なのにそんな感じの花でもないのですよ。不思議さが面白いところです。

今年は玄関脇のフォンドメモリーズも当たり年です。
by 風車(Kazaguruma) (2020-06-05 20:16) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。

そうなんです、昨年取れ過ぎたので、今年は植え付ける苗を減らす予定だったのですが、枯れるものがあることを見込んで、今年も結局、5株植えてしまいました。それが今、すべて順調に育ってますので、今年も取れ過ぎる気配があります。

壺系実生苗がネーミングしたものだけで37種類あります。その上、記事にしたように同じ鉢の中に花色や容姿が違うものがあるので40種類以上あることになります。全部はなかなか残せないですが、それぞれ個性があってなかなか捨てられないですね。昨年蒔いたものを順調に育っているので、花を見る前になんとかしないと。
気に入った壺系を挿し木で増やせるといいなあとチャレンジしています。でも実生苗も挿し木苗も増えたら置き場所に困ります。頭が痛いところです。

フォンドメモリーズは、もう終盤なので昨日あたりから花びらが落ち始めています。剪定する時期なので家の中での鑑賞は難しいです。
by 風車(Kazaguruma) (2020-06-05 20:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。