SSブログ

美佐世 ほか [クレマチス]

素敵に咲いたクレマチスの写真が貯まっているので、更にもう1つ記事をアップします。

下の写真の「美佐世(みさよ)」、すごい綺麗な花でしょう?この時点で2019年に開花したクレマチスの花のBest3には入ると今から思います。今年は美佐世の当たり年です。

kazaguruma-club_3564.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0 ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月6日撮影

こちらも当たり年の「ブルーライト(Blue Light)」と「紀三井寺(きみいでら)」のコラボレーションです。似たような色合いのクレマチスを同じような位置に誘引して失敗したなと反省しきりです。

kazaguruma-club_3565.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0 ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月3日撮影

こちらも当たり年の「妖精(ようせい)」です。

kazaguruma-club_3566.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0 ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月6日撮影

面白(おもしろ)」と「柿生(かきお)」のコラボレーションです。このとき柿生は既に終盤です。

kazaguruma-club_3567.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0 ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月4日撮影

その柿生と交代するように「ドクターラッペル(Dr.Ruppel)」が咲き出して「面白(おもしろ)」とのコラボレーションになってます。「面白(おもしろ)」はそれだけ見頃が長いです。このコラボは今日(9日)も続いています。

kazaguruma-club_3568.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0 ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月5日撮影

最後は「紫宸殿(ししんでん)」(上と中の花)と「ダニエルデロンダ(Daniel Deronda)」(下の花)とのコラボレーションです。紫宸殿も当たり年です。最近咲き始めた花の方が紫色が濃くて素敵な花です。

kazaguruma-club_3569.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月9日撮影

いつもだと柿生からフォンドメモリーズにスイッチしていく玄関脇のオベリスクですが、地植えの柿生がピークを過ぎたようで今年は花数が少なくなってしまいました。今年の玄関脇のオベリスクは、柿生、花炎からダニエルデロンダ、紫宸殿へ、そしてフォンドメモリーズにスイッチしていくようです。ここにルーテルを絡ました方が良かったかな、あるいは鉢植えで柿生を育成して絡ませた方が良いかなと既に来年の構想を練っています。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

菫

いつのまにかたくさん更新されていてびっくりです。

クレマチスは女性の名前がついたものも多いですよね!
風車さんも実生のお花につけていらっしゃいましたよね。
そういう名前のお店があったら思わず立ち寄りたくなったりして・・・?(笑)


今ブルーライトを拝見して思い出したのですが、私が良く見るお花のネットショップに「水面の妖精」というクレマチスが販売されていました。廣田さんの作出だそうです。爽やかな感じで優しげでした。お花の形が似ているんです。
そのお店はシックな草花が多いので、店主のかたのチョイスでクレマチスもそういう感じの色のを選んでるのかもしれません。
風車さんにはお地味に感じるかもですが・・・。

妖精は、名前の通り愛らしいお花ですね!

ドクターラッペルは、以前苗を頂戴しましたが、義母が大切に育ててくれていてもうかなり大きな株になりました。
今年もたくさん咲いたと言っておりましたよ!^^


by 菫 (2019-05-10 17:50) 

あずきママ

こんばんは~。
美佐世すごいきれいですね~今年は全体にクレマチスは調子がいいんでしょうか。
どの花もみんなきれいに咲いてるように思えます。

妖精も本当に色がきれいなクレマチスですね。
ダニエルデロンダもみんな色が本当に良く出てる気がします。

割りばし苗まだどこかで売ってるのですね。
わたしの良くいく園芸店はどこもあまりクレマチスに力が入ってなくて苗が購入できません。
基本見て買いたいのですが、通販に頼るしかなくなってきました。
by あずきママ (2019-05-10 20:41) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こちらにもコメントありがとうございます。

クレマチスが蔓性植物の女王というだけあって女性の名前が多いのでしょうね。
女性の名前が付いているお店に惹かれることはないです(笑)。小料理屋ならいいですが、ワイワイガヤガヤとお酒を飲む場はあまり好きではないですね。どちらかというと日本酒をちびりちびりという方が。

「水面の妖精」、ジョセフィーヌ似ですね。ジョセフィーヌが華やかな若い女性で、「水面の妖精」はそれよりも年配の方で、和服が似合う女性のイメージですね。地味というよりもしっとり感を感じますね。確かに私の好みの花色ではないかな。

ドクターラッペル、そうでしたね。私のラベリング・ミスの苗でしたね。育てやすい品種だから大きくなりますね。今、我が家でもラッペルが見頃ですよ。
by 風車(Kazaguruma) (2019-05-10 21:11) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。

クレマチス全体に少し早めに開花していますが、4月からの気温にちょうどマッチした品種の調子が良いですね。逆に好影響がないのか、八橋、ブラックティ、美登利、紅姫、ジリアンブレイズなどが出遅れています。
妖精、あずきママさんが気に入っておられたのでたくさん咲いている時に撮ってみました。紀三井寺は残念ながらブルーライトに負けてますので、たくさん咲いているところは撮れないですね。

割り箸苗ですが、我が家の近くでは隣の市にあるスーパービ○ホームで仕入れていますし、道の駅に併設された園芸コーナーでも見るときがあります。そういうところでは結構ビビアンは売られていたと思います。さいたま新都心駅とか、王子駅のそばにある園芸店は扱っているのですが、ちょっと遠いので、都心に外勤した時に訪れてみます。
最近ではどのホムセンが、どのナーセリーの苗を良く入荷しているか分かってきましたので、ナーセリーを想定してホムセンを訪れることがあります。
by 風車(Kazaguruma) (2019-05-10 21:22) 

ともわい

こんばんは。

美佐世、綺麗ですね。
紫の部分の発色がとても綺麗で白い部分との対比が素晴らしいです。
日頃の管理が良かったのでしょうね。

妖精もとても綺麗な花ですね。
今年は開花も早く全体的に、お花が見事に咲いているようですね。

今年の開花の状況を見ながら来年の玄関先の構想を練るのは、楽しいですよね。
by ともわい (2019-05-10 21:43) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。

美佐世、私の管理というよりも4月の気象条件が美佐世にマッチしていたのだと思いますよ。昨秋は外壁塗装工事でお世話が手抜きだったので、それが却って良かったのかもしれませんね。

今年は発色、色の乗りが良い品種が多いかなと思います。その反面、駄目な品種もあるのですよ。この先、そういう品種が遅ればせながらと花を咲かせてくれればいいのですが果たしてどうでしょうか。

咲き始めたら、もう来年のことを考えています。この品種の鉢は来年はこっちだとか、地植えの品種は蔓の伸びる方向をこうしようとか。不思議なものですね。
by 風車(Kazaguruma) (2019-05-10 22:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

つるバラの開花八重咲きの姫たち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。