SSブログ

早池峰、スプリングレッド、阿吹 開花 [クレマチス]

昨夜から本降りの雨で、水遣りを休めて助かるのですが、憎きナメクジが活発になるので心配してます。

雨でもどんどん開花しているのですが、写真を撮る前にボロボロにされる可能性があります。
今朝、リビングの窓から見ていたら、もうニオベも咲き出していました。ジリアンブレイズも開花しているようです。
晴れる明朝が楽しみでもあり、心配でもあります。

今夜は23日月曜日に開花を確認した品種紹介の続きです。

まずは、今年の1月に新たに購入した早池峰(はやちね)です。八重咲きにもなる品種ですが、黄色のしべの基部が緑色で、白地の花弁とともに清楚な感じを醸し出しています。早池峰山という北上山地の名山に由来するネーミングと思いますが、北国の山をイメージできる花ですね。

kazaguruma-club_2615.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 4.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次は、いつもは早咲きのスプリングレッド(Spring Red)です。今年はちょっと株が疲れているみたいで蕾の数が少ないです。この間、ご紹介した割り箸苗の柿生の花と似ているでしょう?もしや柿生じゃないのでは思うところ割り箸苗らしいところです。

kazaguruma-club_2616.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今夜の最後は阿吹(あぶき)です。仁井田と同じ、華川のクレマチスさんの品種です。今年はちょっと花が小さめです。上のスプリングレッドと同じ、黄色のしべと赤い花弁ですが、柿生ともスプリングレッドとも違う優しげな花です。

kazaguruma-club_2617.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今年は開花順序が滅茶苦茶なので、何が咲き出すか、まったくわかりません。
今日現在で27品種は開花したと思います。

さあ、明朝は早起きして、撮影+ナメクジ退治です!

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

そら

ナメクジは天敵なんですねぇ!
何でもそうですが、何か生き物を育てるのは大変ですねぇ
私は風車さんのブログで我慢しておこうと思います(^^;
カワセミ撮らないといけないですしね(^^)
by そら (2018-04-26 06:03) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。

我が家の庭はそんなに陽当たりが良いわけではないので、水分が逃げにくいようで、ナメクジには良い環境のようです。鉢の裏側にウヨウヨ、というよりゴロゴロという感じで、でかいナメクジがいます。大きいのは冬場にかなり退治したのですが、今年生まれたような小さいのが多くいてなかなか退治できません。

カワキチに加えてクレキチにならないようにするのが賢明ですよ。
私もGW中に一度、岩槻に行ってきたいと思っています。
by 風車(Kazaguruma) (2018-04-26 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。