SSブログ

新宿御苑のカワセミ 1/13 [カメラ・野鳥]

1月13日の新宿御苑でのカワセミ撮影は、7D Mark II+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMで、EOS iTR AFをON(自動選択時に選択した開始測距点を選択)にして、65点自動選択AFまたはゾーンAFで、AIサーボAFでカワセミのダイブシーンを狙ってみました。AIサーボAF特性はCase4です。

ちなみにいつもは、エクステンダーを装着しているのでスポット1点AFで、EOS iTR AFはOFFにしています。

65点自動選択AFの場合、多くのダイブシーンがボツでした。歩留まりが悪すぎでした。そして、ゾーンAFの方が良かったですね。

1月13日は途中から雌も出てきましたが、ダイブシーンを撮影しやすい場所に飛び込む雄の方に狙いを定めました。

kazaguruma-club_2353.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 1600、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) 雄、スポット1点AF

kazaguruma-club_2354.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 1000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) 雌、ゾーンAF

ダイブシーンの中でまあ撮れたな方だな~という写真をいくつかご紹介します。連続しているように見えますが、別々のシーンです。下の3枚目と4枚目は連続しています。

kazaguruma-club_2355.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 6.3、ISO 1250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4) 65点自動選択AF

kazaguruma-club_2356.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 6.3、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) ゾーンAF

kazaguruma-club_2357.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) ゾーンAF

kazaguruma-club_2358.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) ゾーンAF

kazaguruma-club_2359.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) ゾーンAF

kazaguruma-club_2360.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2500、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング) ゾーンAF

今回は歩留まりが悪かったですが、上の写真のうち水面に突き刺さるところや餌を加えて飛び出すシーンはまあピントが合っていました。次回はどの辺を工夫しようかな・・・。

新宿御苑でカワセミの写真が撮れるということが知れ渡っているようで、土日はギャラリーが多いですね。野鳥撮影がメインなのだから、できればもっと小さな声でおしゃべりしてほしいのですが、意外と大きな声でしゃべったり、話し好きな人が多いのですね。平日に休みを取って新宿御苑に行こうかなと思ったりします。

私は群れるのが嫌いなので、福寿草を撮影しに行った時以外、ずっと橋のそばのいつもの位置で一人でカワセミを待っていました。話しかけられれば応対はしますし、何を撮っているのかなと不思議がって眺める方には教えてたりしますが、撮影の場所にまで来て自慢話ばかりする方はあまり好きになれません。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

自転車親父

こんばんは。
凄い写真ですね。
ダイブしている所ですね。
咥えているのは名でしょう。
ヌマエビかな。
おしゃべり好きのカメラマンがいますね。
バインダーに撮った写真が沢山プリントされていたり。
それを見せ始めます。
私は、はいさようならです。(大笑)
by 自転車親父 (2018-01-15 23:46) 

そら

私はいつも中央一点で撮っていますが
ゾーンの方がいいでしょうかねぇ?
いますねぇそういう方、水元でも大声で喋ってる人多いです・・・。
by そら (2018-01-16 18:49) 

風車倶楽部管理人

自転車親父さん ありがとうございます。

カワエビの仲間、ヌマエビだと思います。
この池ではエビの仲間を捕獲することが多いですね。
エビを捕獲しても、またすぐに捕獲しにダイブしますね。
軽食なのでしょうか。

私も、はいさよならですね。(大笑)
撮影しに来ている人に見せて何がしたいのでしょうね。
お上手ですねと褒められたいのでしょうか。
相手するだけ時間がもったいないですよね。
by 風車倶楽部管理人 (2018-01-16 20:03) 

風車倶楽部管理人

そらさん こんばんは。

私も普通はテレコン(エクステンダー)を装着しているので、中央1点で撮ってます。最近は留まりは証拠写真的で、ほとんどダイブシーンを狙っていますので、飛び込むだろう付近の水面にピントを合わせて待っています。そして飛び込む箇所に最短距離でカメラを向けて、カメラがピントを合わせやすくしています。またカメラがAF以外に悩まないように不要なオプションは全てOFFにしています。この辺の試行錯誤はhttp://ridingbasic.com/naruhodo/を参考にしました。このサイトの方も水元にも行かれている方のようです。

どこでもおしゃべり好きな方はいますね。撮影のじゃまだけしてくれなければいいのですがね。
by 風車倶楽部管理人 (2018-01-16 20:31) 

こうじ

風車さん、こんばんは。

エビを捕食するシーンがとても良いですね。
私も場数を踏んで、風車さんのように試行錯誤をして、自分自身も良いと思える写真を撮りたいです。

なかなか撮りに行けない自分が残念ですが。。。
by こうじ (2018-01-17 20:58) 

風車倶楽部管理人

こうじさん こんばんは。ありがとうございます。

もっとカワセミ撮影の場数を踏めば良い写真は増えるのだろうと思いますが、風景や花など色々な写真を撮りたいので、亀のような歩みで進みたいと思います。

私も撮影に出かけたいのに出かけられない時もありますし、出かけられるのに気分が乗らない時もあります。まあ、撮りに行けないときは、次回はこういう設定にして撮ってみようか、こういう構図を狙ってみようかと空想するのも良いですよ。イメージトレーニングです。
by 風車倶楽部管理人 (2018-01-17 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。