SSブログ

総額1000万円の移動 [カメラ・野鳥]

昨日は早朝から恒例の岩槻でカワセミ撮影でした。
妻と買い物に行く都合上9時までという時間制限付きでした。
短時間でできるだけたくさん撮って帰ろうと思っていたら、カワセミの出が悪く、ほとんど撮らずに待っているだけでした。

暇なのでよく見かける常連さんと話しをしていました。その方は私よりも年配で、岩槻には私よりも近いところにお住まいなのですが、ほぼ毎日、平日も仕事前に来られるとか。このお盆休み中天気が悪かったですが、常連さん達はほぼ毎日撮影に出勤されていたようです。私には到底できないです。

私が話したその常連さんはヨンニッパに1.4倍のテレコンを付けて7D(たぶんマークⅡ)で撮影されていましたが、4月からカワセミ撮影を始められたとか・・・。地元で偶然カワセミを見かけて撮影できたことからカワセミおじさんになったようです。

私とその方はカワセミの飛んでいった方向に追いかけることはせずに、飛び込みを撮りやすい場所で待ちに徹していました。その方がカメラ機材を持ってカワセミを追いかけていく10名ほどのカメラマンを見て一言、「1000万円だな」と。
ヨンニッパ(400mm F2.8の単焦点レンズ)とかゴーヨン(500mm F4の単焦点レンズ)とかは100万円前後ですから、その他の機材を入れれば10名も居れば軽く1000万円以上になります。その1000万円がカワセミとともに移動するというすごい世界です。私の装備はカワセミ撮影としては入門クラスですから、そんな金額を聞くとため息が出てきます。


結局、昨日は3時間居て、数回シャッターを切っただけでした。こんな日もあると後ろ髪を引かれつつ時間通り引き上げました。

kazaguruma-club_2001.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/400、Av 6.3、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

kazaguruma-club_2002.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、シャッタースピード優先AE、Tv 1/2000、Av 5.6、ISO 6400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 400mm(640mm相当)、DPP4、トリミング)

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

菫

こんばんは。
レンズなど機材は高価なものも多いですね。。。きっと性能もすばらしいのでしょうね。

父も、少しずつレンズをそろえていったようでした・・・(苦笑)よくわかりませんがいろいろありますよ。
母は黙って見てるしかなかったようですが?^^
まあ、早期退職して自分が仕事でためたお金を使うわけですから何も言えなかったんでしょう^^
父も凝り性で「どうせなら一生懸命やりたい」というのが口癖でしたから・・・。写真のお仲間と会を作ったりもしていたようですが、お仲間がいると情報交換もできる一方、レンズや機材の話題ばかり気になったりして落ち着いて撮影に集中できない?こともあったりしたらしいです。
それで、途中からは知り合いの人がいないような静かな場所ばかり行っていたみたいです。

書道も、紙や筆は上を見ると際限がありません。。。
とくに紙ですね・・・お値段が違うと書いた感じが全然違うのですが、だからといってそんなにはつぎ込めないし。。。
お清書の時だけいい紙で書こうと思っても、それではだめなんです、たくさん同じ紙で書いて選んでいただきますので・・・
私も、最初は頑張ってついていっていましたが、だんだん自分が背伸びをするようになってきてしまいストレスがたまって、その世界からは足を洗い?ました^^

でも、レベルの高いものを求めようとすると、お道具も比例していく面もありますし。。。難しいですね。
身の丈にあったものでいい・・・と思いつつも、性格的に上昇志向が強いといいものが欲しくなる場合もありますしね~。

余計な話題が長くなりましたが、今日もカワセミが美しいですね。
自然な感じで撮れていて、夏らしい季節感がいいですね!





by (2017-08-22 17:14) 

風車倶楽部管理人

菫さん コメントありがとうございます。

良いレンズのその良さをわかってしまうとそれで揃えたくなるわけで、菫さんのお父様の気持ちがよくわかります。問題は資金の問題と使いこなせる技量、時間、根気かな・・・。

やるなら一生懸命、とことんやりたいという気持ち、本当にわかります。中途半端じゃ勿体ないのです。でもなかなかそうも言っていられない諸事情もあり、その辺も身をもってわかります。

情報交換は大事なので私もしたいと思いますが、グループや愛好家の会に入ってまで活動する事は好きになれません。おしゃべりに来たのか自慢に来たのかわからない人達と付き合わなければならないのは苦痛で、そんなことよりも純粋に花、鳥、蝶や自然に向き合いたい、その自然の中に少しでも長い間身を置きたいと思ってしまいます。だから、蝶の採集の頃から気ままに動けるように、ほとんど一人です。昔は同じ趣味の友人、クラブの仲間や後輩と連れだったこともありますが、趣味の世界に集中したくなって一人を選ぶようになりましたね。今じゃ連れは妻ぐらいです。もちろん現地で話しかけたり話しかけられたりしますが、必要以上に深入りはしません。

書道は筆や墨と思っていましたが、そうですね紙も重要ですね。
でも背伸びをすること、実は大事だと思うのです。背伸びしすぎて倒れたり転んだりすることもありますが、背伸びをすることで成長できる部分もあると思います。ストレスにならない程度、ちょっと背伸びをしてみるぐらいが良いのかな・・・。自分で伸びしろを作るんじゃないかな?

上昇志向は良い面と悪い面がありますね。私も昔は空に飛び上がる夢、飛ぶ夢をよく見ていました。今はそんな夢を見ることが無くなりました。上昇志向が無くなったようです。歳をとって枯れたかな?

良い物を欲しがる、それが象牙の箸にならなければいいのでは?
良い物ではなく高い物で身を飾るのではなく、良い物で自分の技量、心を磨くようにできれば悪いことでは無いと思います。良い物の多くはそれだけ作り手の時間・労力、精神、汗の結晶ということもあり、それが安いというのも変ですよね。もちろん作り手の努力により良くて安い物もあると思いますが。

まあ私は凝り性なので、高尚なことではなく、自分が考えるレベルの満足感が得られるまでやってみたいと、これまでの趣味はやっています。そのレベルがあまり高くないので、たいした高みに上がれないようです。

私も余計なこと書きすぎますね。
カワセミの写真褒めていただき恐縮です。まだまだです。
このまだまだと思う気持ちがあれば伸びると勝手に思ってます。
by 風車倶楽部管理人 (2017-08-22 22:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

フォンドメモリーズ夏枯れ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。