SSブログ

5/1開花のクレマチス ほか [クレマチス]

昨日、チューリップをお終いにしたので、今日はその後に植える花苗を選びに近くのホムセンに短時間行ってきました。郵便局に寄って、ホムセンで小さな苗を2つほど買うだけだったので、自転車で行ったのですが、結局ミニトマト用のサポート支柱等を購入してしまったため。自転車に乗せて押しながら帰ってきました。良い運動になりました(苦笑)。花苗はサフィニアアートの「江戸しぼり」にしました。


さて、本日の開花クレマチスですが、まずはネリーモーザーニュー(Nelly Moser New)です。昨日開花していたのですが、開き切っていなかったためご紹介を1日おきました。

kazaguruma-club_4338.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次は紫宸殿(ししんでん)です。ずいぶん前から開花していたのですが、ようやく紫色がのってきましたのでご紹介します。もう少し紫色の八重になると思います。

kazaguruma-club_4339.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

玄関脇の地植えの柿生のために用意したオベリスクが、今では紫宸殿に下の写真ように占領されています。昨年は花炎と紫宸殿半々だったのが、今年は1:9の割合で紫宸殿になっています。下の写真の左側に少し花炎が見えます。
以前のオベリスクの主、柿生は旧枝があるものの新枝が出てきてません。

kazaguruma-club_4340.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

この写真の上部がフォンドメモリーズ(Fond Memories)の占有領域です。今、つぼみがたくさん見えます。

kazaguruma-club_4341.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ここの花炎(かえん)はこんな感じで、赤くなるのはもう少し先ですね。ちなみに庭にある別の鉢植えの花炎はまだまだ蕾が小さい状況です。昨年咲きすぎたかな?

kazaguruma-club_4342.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日、開花のクレマチスは以上です。

その他、庭の花をいくつか。

サクラソウ「フラメンコ」

kazaguruma-club_4343.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

シラー・ピンク 今年はブルーのが出てきません。

kazaguruma-club_4344.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ペチコートスイセン「ゴールデンベル」 地植えの方も見頃になりました。

kazaguruma-club_4345.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ミヤコワスレです。伸びてきたユリに隠れながらもようやく咲き出しました。

kazaguruma-club_4346.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後は奥薄黄蒲公英(オクウスギタンポポ)です。かなり勢力が旺盛になってきましたので適当に間引きしないとと思っています。タンポポをわざわざ育てている人もそうはいないでしょうね。雑草で普通の西洋タンポポも咲いてます(笑)。

kazaguruma-club_4347.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

明日の我が街は最高気温29℃の予報が出ていますので、朝水やりをしたら早めに妻とウォーキングに行こうと思っています。コロナも怖いけど熱中症も怖いです。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

ともわい

こんばんは。

紫宸殿見事ですね。蕾がたくさんで。
玄関先を豪華な八重咲きの花が覆い尽くしてとても見事ですね。
まもなく色づいて見頃ですね。
柿生は残念ですが、長年綺麗な状態を維持するのは難しいですね。

フォンドメモリーズ蕾がたくさんあって楽しみですね。


ミヤコワスレ好きな花ですが、我が家では、なかなか育ちません。
by ともわい (2020-05-01 22:53) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。

紫宸殿の鉢を玄関脇に移動して陽当たりが良くなったため株が充実してきました。気温が高くなってきて色の乗りが良くなってきました。柿生は2002年に購入した株なので、今年で18年目、寿命ですかね。最高で約40の花を咲かせたこともありました。少し前の記事で書きましたが、新旧交代時期に入りました。

フォンドメモリーズ、もう少し下に誘引したかったのですが、鉢の位置が紫宸殿の場所よりも階段2段分ほど上なのでどうしてもこうなってしまいます。

ミヤコワスレ、スカシユリやスイセンの陰になってますが、意外と根付いてくれました。庭の環境に合ってくれるか相性もありますね。
by 風車(Kazaguruma) (2020-05-02 21:04) 

あずきママ

ネリーモーザニューのピンクがきれいで素敵ですね。
ニューってつくとネリーモーザとは違うんですね…どちらも育てたことがないので、よくわかりません。

紫宸殿、いっぱい咲いたら見事ですね。
楽しみです。
フォンドメモリーズも大好きな花なので期待しています。

クレマチス以外のお花も、楽しいですね。
サクラソウもかわいいし、タンポポを育てる気持ちちょっとわかります。
ホムセンでは何を購入したんですか?
by あずきママ (2020-05-02 21:43) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。
ネリーモーザーは、旧も新も持ってますが、ほとんど区別できないです。鉢植えで置いてある場所が異なるため区別できますが、いっしょに咲いてたら無理でしょうね。
紫宸殿、今年は紫色の発色が遅いですね。早く開花した花が今日で全体的に薄紫色になりました。濃い紫になることもあるのですが気温の影響でしょうかね。フォンドメモリーズもたくさん咲きそうですが、発色はどうかな?
ホムセンではチューリップを終わりにしたので、その後に植える花としてサフィニアアートの「江戸しぼり」をチョイスしました。サフィニアは何を選ぶかしばらく悩みました。それ以外にはナスの苗を追加購入しました。
by 風車(Kazaguruma) (2020-05-02 22:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。