SSブログ

5月30日開花のクレマチス [クレマチス]

今日5月30日新たに不動が開花しました。

kazaguruma-club_1753.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 500、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “不動(ふどう)”

この不動という品種は本当に育てやすい品種です。蔓(茎)も太いんで、立ち枯れすることも滅多にありません。

不動以外に新たに開花した品種がありませんので、いくつか開花しているクレマチスの写真を載せます。

kazaguruma-club_1754.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.5、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ベノサバイオレシア(Venosa Violacea)”

kazaguruma-club_1755.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “アルバ・ラグジュリアンス(Alba Luxurians)”

kazaguruma-club_1756.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 8.0、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “キングスドリーム(Kings' Dream)の実生(管理番号;7-036S)”

kazaguruma-club_1757.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.5、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) “ハーモニー(Harmony)”

昨夜は、(最初の方と最後の方は見られなかったのですが、)NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀 動物写真家 岩合光昭さんの特集をかぶりつきで見てました(笑)。写真展に行ってみたくなりました。そして、可愛い猫の写真も撮ってみたくなりました。そう言えば猫カフェにいけてないな~。フクロウカフェも・・・。

猫には庭を荒らされたりで、良い印象は無いのですが、撮影対象としては可愛らしく、面白く、興味ある対象です。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

自転車親父

こんばんは。
不動と言う名前に惹かれました。
クレマチスは感じの名前がけっこう多いですね。
岩合さんの番組を見ました。
被写体とかはまったく被らないけど撮影の基本は良く理解できました。
とても参考になりましたよ。
一つとてもうれしかったことがありました。
ライオンの赤ちゃんが枝で鉄棒のようにぶら下がった写真です。
岩合さんが私はただ一点を見て撮影しています、どこだかわかりますか?って。
ずばり当りました。
同じでした。
凄く嬉しかったです。
by 自転車親父 (2017-05-30 23:28) 

菫

こんにちは!
私もプロフェッショナル見たんです~、それで記事の中にも話題に出して先ほど更新したんです。偶然ですね。。。^^
風車さんもごらんになっていたんですね!
たしかに、のらちゃんの落とし物ちょっと困りますよね・・私も猫は好きですがあれはちょっとと思っていますよ。猫は悪気はないでしょうけどね。
地域の人で協力し合ってお世話をしているところもあるようですが・・・なかなか行きわたらないのが現状なのでしょうね。

ところで、いいお写真を撮るには、忍耐もいるしいろいろ工夫したり、撮影相手を待ったりとご苦労があるようですね。風車さんもお目当ての鳥さんが来るまで待たれているようですし^^
話題が広がってすみませんが、父も生前写真を撮りに行きますと、たとえば朝日が昇る瞬間を取ろうと明け方から草むらにいたりするそうで、つきあっていた母は相当疲れたようでした(笑)

話題が前後しましたね。。。
クレマチスの不動、以前育てていました。存在感があって好きでしたが、つるが長く伸びてなかなか大変でお譲りしました。
キングスドリームは、うちではなぜかあまり咲いてくれませんでした。これは実生なのですね、可愛いですね。
理由はわかりませんが、壺花でもよく咲いてくれるものとなかなか咲いてくれないものがあるような気がします。


by (2017-05-31 11:22) 

風車倶楽部管理人

自転車親父さん こんばんは。

クレマチスの品種で日本人が作出したものには漢字の品種名が多いですね。
そして日本人は品種の作出が得意ですから。

撮影対象は異なっても基本は同じなんですよね。
私もそういう意味で勉強になりましたし、生き物好きとしても勉強になりました。
by 風車倶楽部管理人 (2017-05-31 21:52) 

風車倶楽部管理人

菫さん こんばんは。

岩合さんのプロフェッショナルの流儀をご覧になっていた方が多いですね。元々好きな番組なので、よく見ていますが、今回は特にでした。
ヒト以外の生き物にヒトの営みを押しつけているのがそもそも問題ではあるのですが、大事に育てているものをいじられると、どうしても・・・。最近はヒヨドリも同じですよ。庭の肥料をひっくり返して散らかしてくれます。

菫さんのお母さんは辛抱強いですね。日の出前の草原なんて写真を撮りたい本人じゃないと辛いだけでは無いでしょうか?私はそういうところへ妻を連れて行きたいとは思いませんね。後で風邪を引かれたり寝込まれたらそれこそ大変ですから。

少しでも自分の思い描く写真を撮ろうと思うとそれに見合うだけの準備と忍耐は必要でしょうね。楽して庭で撮っているクレマチスでさえ、最近は手を抜いているとはいえ、施肥、殺菌殺虫剤散布、剪定・誘引、鉢替えなど一年世話をした成果である開花を撮っているので相当の準備ですよね。まあ、総じて準備と忍耐がないと駄目ですね。

キングスドリームの実生ですが片親は赤系統のクレマだと思うのですが、めしべが長いという変な特徴がある実生です。前にも書きましたが、虫が多いせいか種ができやすい庭ですね。

壺系に限らず品種によって育てられている場所の環境によって咲きやすい品種とそうで無い品種があるように思います。我が庭では白万重、ビエネッタ、フォンドメモリーズは良く咲くのに、同じフロリダ系のテッセンはぜんぜん駄目ですよ。
by 風車倶楽部管理人 (2017-05-31 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

祭り太鼓の実生?ローリーポップ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。