SSブログ

用水路のカワセミ 21/1/10 [カメラ・野鳥]

こんばんは。

今日も寒かったですね。こちらは今朝、約マイナス8℃でした。8時過ぎにスーパーの朝市に買い出しに行く時でもまだマイナス1℃でした。こんなに寒い冬は久しぶりですね。鉄砲ユリの芽が寒さでしんなりしていましたが、日中には元に戻っていました。大丈夫かな?

今日もお昼前に用水路のカワセミ撮影に出かけました。500mmの大砲レンズとフルードビデオ雲台付き三脚で臨みました。最初は車で運ぼうかと思ったのですが、かえって遠回りになるので、折り畳み式のコンテナキャリーを購入して、それで重たい三脚を運び、レンズは一眼レフを装着したまま格納できるリュックに背負って徒歩で行きました。ゆっくり歩いても10数分ですし、目的地に着いたらリュックもコンテナ内に収められるので、この方法で十分でした。今日1日で最終的に7,500歩ほどになりましたので、この方が健康的でした。

さて、カワセミは2羽いましたが、4日の時よりも活発ではなく、大砲レンズを持ち出した割には低調でした。今日も警戒心が強く、トリミングなしでは大砲レンズでも下の写真がやっとの大きさです。

kazaguruma-club_4802.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/4000、Av 6.3、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

餌捕りのダイブシーンは何度かあったのですが、どうもタイミングがあわず、今日は飛翔シーンがやっとでした。

kazaguruma-club_4803.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/4000、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)
kazaguruma-club_4804.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/4000、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)
kazaguruma-club_4805.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/4000、Av 6.3、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

上の写真は順光なのでエメラルドグリーンが綺麗に出ています。下の写真は逆光ぎみなので、全体的に黒っぽく写っています。

kazaguruma-club_4806.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/4000、Av 6.3、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4、トリミング)

この時間の用水路は晴れれば明るいので、飛翔シーンで羽がぶれないように、シャッタースピードを1/4000まで上げてみました。明るい場所で明るいレンズなので、このシャッタースピードでもISO感度が800までで済んでいます。

ところで、今日は待ち時間の方が長かったので、散歩で行き交う方々、特にご婦人によく声をかけられました。皆さん、ここにカワセミが居ることを結構知っていました。

最後の写真は、ゴイサギの幼鳥です。用水路の反対側の護岸で佇んでいました。真正面からなのでトリミングなしで画面いっぱいに撮影できました。そう言えば、ゴイサギの成鳥をみたことがないなあ~。

kazaguruma-club_4801.JPG
(EOS 7Dmk2+EF500mm F4L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、シャッタースピード優先AE、Tv 1/4000、Av 6.3、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 700mm(1120mm相当)、DPP4)

明日も晴れて風が弱いようなので、もう一度出かけてみようと思います。

そうそう1月4日の記事のタイトルが、2020/1/4になっていたので修正しました。新年早々ぼけてました。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。