SSブログ

試しに・・・ [クレマチス]

8月も明日で終わりですね。この1ヶ月本当に猛暑でした。夕方風が出てきて庭仕事をしていてもだいぶ楽になりました。
相変わらず、昨日も今日も買い物以外は、遮光ネットと扇風機付き空調服のおかげで庭仕事をしていました。昨日は午後4時間ほど、今日は午前中2時間と夕方1時間半頑張りました。

以下、私の備忘録替わりの作業メモです。

8月29日(土)
ビオラの種まき ・・・ ぞうさんびおら等を播きました。これまで苗を購入することが多かったのですが、今年は種まきからしてみようと思いトライしました。

発根剤オキシベロン液剤を新たに購入しましたので、時期的にちょっと遅いのですが、有効期限の切れていない新しい薬剤はどの程度効果があるのか、試しに200倍希釈液にクレマチスの大輪系と壺系の挿し穂を浸しました。24時間後の30日夕方、挿し木用土に挿し木しました。

8月30日(日)
殺虫・殺菌剤の散布をさぼっていたら、バラの新芽がぼろぼろに食害されていたので、スミソン+ダコニールの組み合わせで薬剤散布しました。アマクリナムも花茎をハマオモトヨトウに食害されているのを見つけ駆除しました。油断していると駄目ですね。


ちょっと遅いかもしれませんが、秋キュウリとして「つやみどり」という品種を購入して植えました。秋用キュウリは今シーズン2度目の植え付けです。

夏用のキュウリは結局5株で200本以上収穫出来ました。まだなんとか毎日1~数本ずつ収穫できています。最近はナスが好調です。ピーマンのライムホルンという品種が収穫できるようになりました。後は雑草抜き、枯れたユリの茎処分、芽が出てこないクレマチス種を播いた鉢の整理などをしてました。自分でも猛暑の中、頑張っているなと思います。

イアンシナ(Ianthina)が今年最初の花を付けました。鉢の置き場所を変えたのが功を奏したのでしょうか?

kazaguruma-club_4672.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

こちらは剪定せずに放置していた壺系クレマチスの種です。ものすごい数、種が出来ています。見ると播きたくなるのですが、置き場所がないので今年は片づけるしかないですね。

kazaguruma-club_4673.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

来週は曇りが続く天気予報ですね。雨も降るみたいですし、水遣りを休めそうで助かります。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。