SSブログ

5/11開花のクレマチス [クレマチス]

今日は暑かった~。我が街の最高気温は30℃を越えましたよ。
お昼の時点で、庭の温度計は35℃でした。

夜中にかなり雨が降ったのですが、それでも昼休みに散水しました。
ここのところの朝と昼の気温差の影響か、それとも抗菌剤散布回数が少なかった影響か、いくつかのクレマチスで立ち枯れの被害が出てます。
お気に入りの紅姫も立ち枯れてしまいました。復活するかな?地植えなので、水を切ることもかなり難しい場所です。

さて、今日開花報告をする品種は、白万重(しろまんえ)紫子丸(ししまる)と、ザ・プレジデントで購入したがラベル間違いだった赤富士(あかふじ)?です。

白万重(しろまんえ)です。隣の鉢のビエネッタ(Viennetta)よりも遅く蕾が開き始めたのですが、紹介できるレベルに到達したのはこちらの方が早かったです。

kazaguruma-club_4424.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

紫子丸(ししまる)です。新枝が2本伸びていて、それぞれに蕾が付いていたのですが、たくさん蕾が付いていた方の新枝が急に萎れてしまいました。そちらも下の写真と同じように咲くはずだったのに・・・。

kazaguruma-club_4425.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

萎れた紫子丸です。残念。フロリダ系ではよくあることなので昔ほどショックではなくなりました。

kazaguruma-club_4429.JPG

ラベル間違いだった赤富士(あかふじ)?です。割りばし苗で安かったので許します。別に所有している赤富士の旧枝が枯れて、いまだ新枝が出てこないので、赤富士であっても問題はないのです。ただ、本当の品種名が確定できないのが残念です。

kazaguruma-club_4428.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

この後2つは開花報告済みの淡墨(うすずみ)と、開花鉢購入の華川(はなかわ)です。

kazaguruma-club_4426.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 4.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_4427.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後は、バラのアウグスタルィーゼ(Augusta Luise)です。

kazaguruma-club_4430.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最近、茨城から千葉県にかけて地震が多いですね。近いので嫌な感じです。大きな地震の予兆にならないことを願っています。緊急地震情報の音にはいつもビックリします。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。