SSブログ

5/6開花のクレマチス [クレマチス]

真夜中(1時57分頃)の緊急地震速報、ちょっと嫌でしたね。4日22時7分頃も同じような場所を震源とする緊急地震速報がありましたので、続きましたね。ぐっすりとは眠れませんでした。コロナ流行時期に大震災だけは勘弁してほしい!(いつでも嫌だけど)

さて、本日も雨模様ですが、雨が降っていない午前中に庭のクレマチスの誘引作業と撮影をしました。
本日、新たに開花報告するクレマチスは、フォンドメモリーズ(Fond Memories)テキセンシス"アップルレッド"(Texensis Apple Red)桃の雫(もものしずく)@風静御前(しずかごぜん)@風春姫(はるひめ)ベル・オブ・ウォッキング(Belle of Woking)ジョセフィーヌ(Josephine)です。

まずは、いよいよ開花が始まったフォンドメモリーズ(Fond Memories)です。玄関脇オベリスクの上部を占有していたフォンドメモリーズの蕾で新枝の最先端にある大きな蕾が2つ開花しました。まだ白地に緑が残っていますので、数日したらもっと綺麗になると思います。

kazaguruma-club_4387.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今年はかなり開花が早いテキセンシス"アップルレッド"(Texensis Apple Red)です。今年はちょっと面長ですね。

kazaguruma-club_4388.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 3.5、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ストロベリーキッス(Strawberry kiss)の実生(9-314S)、桃の雫(もものしずく)@風です。先端がくるりんと反ったらもう一度紹介したいと思います。

kazaguruma-club_4389.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

クリスパ・エンジェル(Crispa Angel)の実生(7-019S)、静御前(しずかごぜん)@風です。今年の花は紫が強いです。

kazaguruma-club_4390.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

春姫(はるひめ)です。もうちょっと咲き進んでから紹介しようかなと思いましたが、だいぶピンク色がのってきたので紹介します。

kazaguruma-club_4391.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ベル・オブ・ウォッキング(Belle of Woking)です。この株も我が家に来て16年経ちました。かなり衰えてきています。そろそろ新苗を購入するか挿し木苗を作る必要があります。まだ緑の部分が残っています。

kazaguruma-club_4392.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

最後は、こちらもようやく色がのってきたジョセフィーヌ(Josephine)です。しべが糸状になるイソギンチャクタイプのジョセフィーヌはすでに開花していたのですが、万重咲きの方はようやくです。

kazaguruma-club_4393.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.2、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

開花したけれども開花写真を紹介していない品種もありますが、今シーズン開花したクレマチスは計51種類(ネーミング実生苗含む)になりました。

Kazaguruma

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。