SSブログ

フランシスカ・マリー ほか [クレマチス]

昨夜遅く、北海道とは思えぬ猛暑の札幌から帰ってきました。
今日はもっと暑かったとか・・・。
埼玉県も今日も暑かったですね。
この暑い中、朝から自治会行事で側溝の一斉掃除でした。
相変わらず非協力的な家が多くて困りものです。
側溝の重いコンクリの蓋をあげたので少々腰痛気味で、午後は横になっていました。

さて、2日間不在中、妻に水遣りをしてもらったおかげでクレマチスや夏野菜は元気でした。
妻にはご苦労さんということでシマホッケの干物など海産物をおみやげで買ってきました。

新たに開花した品種をアップします。

フランシスカ・マリー(Franziska Maria)」です。この紫の八重咲きはどちらかというと小さめですね。

kazaguruma-club_3658.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

パミヤット・セルツァ(Pamiat Serdtsa)」です。

kazaguruma-club_3659.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

アルバ・ラグジュリアンス(Alba Luxurians)」です。たくさんのベノサバイオレシア(紫)の中、アルバ・ラグジュリアンス(白)が混じって咲き始めました。

kazaguruma-club_3660.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6 ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

踊場(おどりば)」です。暑くなって踊場の蕾がどんどん開いてきてます。

kazaguruma-club_3661.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 5.6 ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

ジャックマニー(Jackmanii)」です。こちらは赤いルーテルや踊場に混じって咲き始めました。

kazaguruma-club_3662.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6 ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

最後は「コンテス・ド・ブウショウ(Comtesse de bouchaud)」です。壺系と共にクレマチス開花後半戦は遅咲き大輪系が主役です。この後、残っている壺系クレマチスやビル・デ・リヨンが咲き始めると春のクレマチス・シーズンが終わります。

kazaguruma-club_3663.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 

今日現在、87品種(自分で命名したもの含む)+実生苗15種類が開花しました。
咲きそうな品種がありますのでもう少し数は増えそうですが、毎年咲いていたデュランディ、ピッチャリ、ハーグレイハイブリッドなどの常連が駄目ですね。今年は100品種開花に届きそうにないですね。
今夜は腰痛気味なので早く寝ます。皆さんのブログへの明日以降おじゃましますね。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。