SSブログ

八重咲きの姫たち [クレマチス]

今週は10連休の反動で仕事でかなり疲れました。(^^;)

さて、今朝、新たに開花していた品種はあったのですが、夏野菜の苗が定着するまでということで風よけにしていた厚手のビニールを取るのに手間取って撮影できませんでした。

そこで、今夜は開花をご紹介済み品種のうちで八重咲きが美しい写真をアップします。

まずは今年は赤の発色が良い「花炎(かえん)」です。たくさん咲いている写真を撮ってはみたのですが、やはりアップの方が良かった。

kazaguruma-club_3570.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 8.0 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月8日撮影

「ビビアンペンネル(Vyvyan Pennnel)」です。開花が進んで、しべが見えますが、この品種、雌しべが薄いピンクだったのですね。

kazaguruma-club_3571.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月9日撮影

天女の舞(てんにょのまい)」です。一番最初に咲いた花よりも白地にピンクがのってきました。

kazaguruma-club_3572.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月7日撮影

紫宸殿(ししんでん)」です。昨夜もダニエルデロンダとのコンボ写真を紹介していますが、濃い紫の花が増えて来ました。

kazaguruma-club_3573.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 8.0 ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月8日撮影

春姫(はるひめ)」です。ピンク色が濃くなりましたが、今年はどの花も緑まじりです。

kazaguruma-club_3574.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6 ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月9日撮影

八重咲きではないのですが、例の「管理番号;S8-112」という実生苗、だいぶ色が乗りました。今年は濃くて、ピンクのパラソル柄?ではないですね。

kazaguruma-club_3575.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0 ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月5日撮影

4日にナナホシテントウを庭で見つけました。益虫だ!と喜びましたが、テントウムシが飛来するということはそれだけ餌になるアブラムシがいるという証拠とのこと。手放しでは喜べませんでした。

kazaguruma-club_3576.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 8.0 ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) 5月4日撮影

明日も遠くには出かけず庭でクレマチスの蔓の誘引作業です。5月の休日はどうしても庭に居る時間が増えます。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。