SSブログ

2018年開花クレマチス Best10 [クレマチス]

今年もいよいよ残すところ2日とちょっとですね。
今年は3月に還暦を迎え、定年となり、再雇用されて継続して働くなど、人生の節目でした。

クレマチスの方は、育て始めて18年になりますが、2014年以降100品種以上を開花させることができていませんでしたが、久々にその目標を達成することができました。


たぶん、今年最後のブログ記事となると思いますが、例年通り、2018年に私の庭で開花したクレマチスの花のベスト10を選びたいと思います。

実生苗を除き127品種栽培している中で、103品種開花した2018年ですが、その103品種に加えて実生苗の開花(15苗以上)を含めて、花の素晴らしさ、開花の感動を基準に、私の独断と好みも交えて選んだベスト10は以下の通りです。

まずは10位です。どちらかを選べず2品種あります。

クリスパ(Crispa)の実生(管理番号S8-022);可愛いピンクの壺で、先端のカールがとても良い!

kazaguruma-club_2868.JPG

妙福(みょうふく)の実生(管理番号7-046S);すっきりとした赤い壺系でした。

kazaguruma-club_2784.JPG

ベスト9位です。仁井田(にいだ)です。赤ピンクといった感じのさわやかな花がたくさん咲いてくれました。

kazaguruma-club_2605.JPG

ベスト8位です。シャンテリー(Chantilly)です。花心の基部が緑色で、そこが気に入って購入した白いクレマチスですが、その白が単純な白では無いことが今年わかりました。よく見ると、薄いピンクの中筋が入ります。

kazaguruma-club_2634.JPG
kazaguruma-club_2779.JPG

ベスト7位です。Red in Redのルーテル(Ruutel)です。燃えるような赤が印象的でした。

kazaguruma-club_2713.JPG

ベスト6位です。ダニエルデロンダ(Daniel Deronda)の実生です。親株、挿し木苗株がとうとう全滅してしまったのが残念ですが、素敵な花を咲かす子孫を残してくれました。

kazaguruma-club_2623.JPG

ベスト5位です。ニューフェースの早池峰(はやちね)です。白地に黄芯がスッキリとしていて涼しげでした。

kazaguruma-club_2615.JPG

ベスト4位です。私の大好きな品種の1つ、フォンドメモリーズ(Fond Memories)です。赤や赤紫の縁取りが濃くなると時に印象的な花になります。

kazaguruma-club_2644.JPG
kazaguruma-club_2756.JPG
kazaguruma-club_2755.JPG

いよいよベスト3位です。ブラックティー(Black Tea)です。このベルベット感がこの品種の待ち味ですね。

kazaguruma-club_2859.JPG

ベスト2位です。1位、2位は想像できたかもしれません。開花した時のブログ記事から私が絶賛していたと思います。1位、2位はニューフェースです。まずは2位、ラッキーチャーム(Lucky Charm)です。紫の縁取りがとても素敵な花でした。

kazaguruma-club_2607.JPG
kazaguruma-club_2693.JPG

ベスト1位です。ピコティ(Picotee)です。やはりこの花が2018年で一番印象的な花でした。

kazaguruma-club_2556.JPG
kazaguruma-club_2582.JPG

皆さん、いかがでしたか?皆さんも素敵だなと思った花がありましたか?多彩なクレマチスの世界をお見せできたでしょうか?

この他、アベリーン(Abilene)、コンテス・ド・ブウショウ(Comtesse de bouchaud)、面白、押切、美登利、ビエネッタ(Viennetta)、エクストラ(Ekstra)、大河なども素敵な花を咲かせてくれました。

2018年もたくさんの素敵なクレマチスの花に出会えましたが、2019年も2018年に負けない素敵な花を咲かすことができるよう、世話をしていきたいと思います。

今年一年、風車倶楽部ブログをご愛顧頂き、ありがとうございました。2019年もご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
2019年も、皆さんが健やかに、そして素敵なガーデニング・ライフが送れますことをお祈り申し上げます。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ようやく球根買いました! [ユリ]

一昨日、ようやくチューリップとユリの球根等を買いました。
私の備忘録として購入したものを記録しておきます。

■チューリップ
アーリーサプライズ 20球
テーブルダンス 10球
アップホワイト 10球
ムーンブラッシュ 10球
ライラックワンダー 10球
ピノキオ 10球
-------------
合計 70球

例年に比べてかなり少ないです。残り物なのであまり良い球根がなく買えたのはこれだけでした。
年末までに良いものが残っていたらもう少し買うかもです。

■ユリ
カサブランカ 1球
ロビーナ 1球
レッドライフ 2球
コオニユリ 1球

■アリウム
ネクタロスコルダム 10球

ついでに、ビオラ(ももか うみ、ちゅら、るびー、ソルベ ハニービー)も買いました。
写真が無いと寂しいので、ビオラを撮りました。

kazaguruma-club_3230.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 3.2、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) ももか ルビーとソルベ ハニービー

kazaguruma-club_3231.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) ももか ちゅら

kazaguruma-club_3232.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 2.8、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4) ももか うみ

今日は12月らしい強風の中、クレマチスの選定作業をしました。外壁塗装工事の影響で庭仕事が遅れていますので、年末まで(いや 年始もかな?)、選定剪定作業や鉢植えの雑草取り、駄目になったかもしれない鉢植えの確認など作業は続きます。

そして夕方から年賀状の製作をしました。写真付き通信面のデザインは出来ていたので、プリンター2台を使って、通信面と宛名面を別々に印刷したので、1時間半ほどで終えました。昔はプリントゴッコで1~2日かかっていたことを思い出すとすごい進歩です。

年末に向けかなり厳しい寒波が来るようなので、皆さん風邪など召さぬようお気を付けください。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ようやく足場が取れました [カメラ・風景]

屋根・外壁塗装工事のための足場が本日ようやく外されました。

視界が悪い、暗い、窓を自由に開けられない、職人さんが通るのが気になる、そういう状態が3週間続きました。
妻も職人さん対応でかなりストレスと疲れが貯まっていました。
まだ、サイクルポートとベランダの屋根材の復旧があるのですが、足場が外れただけでだいぶ気分的に楽になりました。
たぶん普通の外壁塗装工事よりも1週間余分にかかっています。
今回あわせてベランダの防水塗装もやってもらいましたが、それが天候に左右されたのが長引いた要因でした。
まあ、サービスで網戸も全部貼り替えてもらえたしすっきりしました。

今週末の3連休で庭や鉢植えの手当をして、かなり遅れましたが、チューリップやユリ等の(残り物の)球根を買わなくちゃ!
妻には少し見栄え良くしてと言われているので、鉢植えやプランターのレイアウトも考えねばなりません。
年末までかかりそうです。

kazaguruma-club_3229.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/20、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 175mm、DPP4)

写真がないと寂しいので、新宿御苑で撮ってアップできなかった写真を載せたいと思います。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富良野は寒かったです! [カメラ・風景]

富良野出張から帰ってきました。

向こうは-5~6℃の世界でしたので、寒かったです。
まあもっと寒いときに行ったこともあるのでその時よりはましですが・・・。


埼玉県に戻って来て、やはり向こうほどの寒さは感じません。
でもこちらは乾燥しているので肌に痛い感じですね。

札幌から特急カムイで旭川に向かう途中、車窓をスマホで撮ってみました。

kazaguruma-club_3228.jpg

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

本土寺の紅葉 その2 [カメラ・風景]

今夜は富良野出張のため、予約投稿です。
この記事が公開される頃は仕事を終えて富良野駅で旭川行きの電車を待っているぐらいでしょうか。
気温の予報を調べると最高気温-5℃、最低気温-15℃なので、-10℃の世界にいるかもしれません。(T_T)

さて予約投稿の今夜は、千葉県松戸市平賀にある本土寺の紅葉その2です。
たぶんこれで紅葉は最後になると思います。
見頃過ぎの紅葉でしたが、結構いろいろと撮れて面白かったですね。
ただ、天気予報よりも曇り空で寒くて2時間半で退散しました。
もう少し晴れて光りが入れば、もっと楽しめたのに残念でした。

kazaguruma-club_3217.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

kazaguruma-club_3218.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 2.8、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 90mm、DPP4)

kazaguruma-club_3219.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 3.5、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 90mm、DPP4)

kazaguruma-club_3220.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 2.8、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

kazaguruma-club_3221.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 120mm、DPP4)

kazaguruma-club_3222.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

kazaguruma-club_3223.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 80mm、DPP4)

kazaguruma-club_3224.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 2.8、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

kazaguruma-club_3225.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 100mm、DPP4)

kazaguruma-club_3226.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 5.6、ISO 250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 140mm、DPP4)

kazaguruma-club_3227.JPG

(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

気温が急降下して一気に真冬のような感じですね。私は富良野でもっと低い気温を経験してきますので、首都圏に戻ったら暖かく感じるかもしれません(そうだといいなあ~)。
皆さん、風邪など召さぬようお気を付けください。

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉ハンター2018;第六弾 本土寺 [カメラ・風景]

今夜は8日(土)に行った千葉県松戸市にある関東では有名な紅葉の名所、長谷山 本土寺です。
少し前にベルママさんのブログでもご紹介されていた場所です。

今年の紅葉ハンターは小石川後楽園で最後にしようと思っていました。六義園と新宿御苑を歩き回ったおかげでかなり膝が痛くて、あまり良くない状態なのです。この土日はゆっくりしようと思っていました。それが、外壁塗装工事でうるさいし、息苦しくてゆっくり休めないよと妻に言われ、仕方なしに半日だけでもどこかに出かけることにしました。そこで、思い出したのがベルママさんのブログでご紹介されていた本土寺でした。ここは比較的紅葉の見頃が遅い場所なので、散り紅葉でもいいかと思い出かけました。

やはり本土寺はもう見頃過ぎでした。枯れ葉を掃除されていた本土寺スタッフのご婦人に伺いましたが、今年は台風による塩害で見頃という時期はなかったようです。1週間前が少しは良かったぐらいとのことでした。どこも塩害の影響が出てますね。

それでも2時間半ほど居ましたので、結構写真を撮りました。今日と明日、2日分けてご紹介します。
まずは建物をいっしょに撮した構図の写真です。

ちょっと写真が多いのですが、最後までご覧いただけると幸いです。

kazaguruma-club_3206.JPG
(EOS 5Dmk4+EF16-35mm 4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 35mm、DPP4)

kazaguruma-club_3207.JPG
(EOS 5Dmk4+EF16-35mm 4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 35mm、DPP4)

kazaguruma-club_3208.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-70mm F4L IS USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 24mm、DPP4)

kazaguruma-club_3209.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 120mm、DPP4)

kazaguruma-club_3210.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 200mm、DPP4)

kazaguruma-club_3211.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 2.8、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 75mm、DPP4)

kazaguruma-club_3212.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 3.5、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 160mm、DPP4)

kazaguruma-club_3213.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/15、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 102mm、DPP4)

kazaguruma-club_3214.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/25、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 115mm、DPP4)

kazaguruma-club_3215.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

kazaguruma-club_3216.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/160、Av 2.8、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 160mm、DPP4)

明日は富良野に出張なので、予約投稿で本土寺のその2を記事にする予定です。

Kazaguruma

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小石川後楽園 その2 [カメラ・野鳥]

今日は本当に寒かったですね。それなのに今朝は自治会行事で、側溝一斉掃除の日でした。
8時半頃には外壁塗装業者が来るので、それまでに掃除をする必要があり、朝7時過ぎには始めました。
今日はこの寒さで何軒の方がちゃんと側溝掃除をしてくれたのか・・・。

さて、今夜も小石川後楽園のつづきです。
今回、小石川後楽園を訪れたのにはもう1つ目的がありました。
ここにはカワセミがいるのですが、撮影場所の位置、距離、頻度の実際の情報を知りたかったのです。

カワセミが来る場所はよく知られていて、大きな池の中央にある徳大寺石です。
徳大寺石が見える場所に行くと、ちょうど望遠レンズを構えたカワセミおじさんが居ました。
そこでカワセミ情報を聞くといろいろと教えてくれました。

しかし、その一番良いと思われる場所からでも徳大寺石まで約50mとのことで、500mmの望遠ズームレンズでAPS-Cのカメラでも、かなり小さくしか撮れないようです。
お近くにお住まいの方であれば年間パスポートを購入して毎日来てもいいですが、ちょっとカワセミとの距離が遠すぎますね。

下の写真の四角い石が徳大寺石で、ちょうどカワセミの撮影ポイントから撮っています。

kazaguruma-club_3204.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 40mm、DPP4)

そのカワセミ待ちのカメラマンさんによると、2日前にオオタカが上空を飛んでいて、カワセミが逃げてしまったので1日前は出てこなかったとのこと。今日あたり出てくるかなと待っているとのことでした。

今回はカワセミの代わりに、カモを撮ってきました。紅葉とカモです。

kazaguruma-club_3205.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 4.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉ハンター2018;第五弾 小石川後楽園 [カメラ・風景]

2018年の紅葉撮影も第五弾、6ヶ所目です。
5日(水)に妻の健康診断に付き合った後、足を伸ばして小石川後楽園に行ってきました。

自宅の外壁塗装工事で、窓も目張りされ、息苦しい状態で、業者さんもまめに報告してくれるので、ちょっと妻も疲れ気味でした。そこで妻の定期健康診断の後、都内で美味しいランチを食べようと後楽園まで出ました。

後楽園(今は東京ドームシティ)界隈は、以前本社があった場所で、私も通勤していた時期があります。
それなのに紅葉が評判の小石川後楽園に行ったことはありませんでした。
それによく知っているお店もあるので、ちょうどいいと思い今回出かけた次第です。

有名な円月橋と紅葉です。そうそう書き忘れていましたが、これまでの紅葉写真の多くはPLフィルターを装着しています。

kazaguruma-club_3196.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.0、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 78mm、DPP4)

kazaguruma-club_3197.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

小石川後楽園の紅葉も、木々によって色づき方はいろいろと、全体的には物足りなさがありました。

kazaguruma-club_3198.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 4.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 41mm、DPP4)

kazaguruma-club_3199.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

kazaguruma-club_3200.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 4.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

普段風景写真はなるべく人物や人工物が入らないように撮ってますが、次の写真は意識して人物を入れました。
この場所で人物を入れないように、人が絶えるのを待っていたのですが、このご婦人の姿が妙にこの場所にマッチしたので、思わずシャッターを押しました。ちなみにこの人物は妻ではありません。

kazaguruma-club_3201.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 4.0、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 105mm、DPP4)

なかには下のような真っ赤な紅葉もありました。

kazaguruma-club_3202.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 4.0、ISO 200、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

最後の写真は東屋(あずまや)の上に降り注いでいた紅葉を下からアップで狙った写真です。
カメラマンの皆さんは屋根の上に見える紅葉を盛んに見上げて撮っている中で、ここでも変な構図で写真を撮ってました。

kazaguruma-club_3203.JPG
(EOS 5Dmk4+EF24-105mm 4L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 78mm、DPP4)

ここ小石川後楽園も良いところですね。妻は園内で散歩ができるので気に入ったようです。別の季節にも連れて行って欲しいとのことでした。もちろんランチ付きです(笑)。

今回は、膝がまだ傷むので、カメラリュックを軽くするためレンズ1本で撮りました。

Kazaguruma

コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

下を見よう! [カメラ・風景]

紅葉の写真を撮っているとどうしても上を見上げてしまい、撮る写真が似たり寄ったりになりがちです。
武蔵丘陵森林公園の紅葉を撮っていて、どうしてもそうなってしまいました。

そこで、水辺のある六義園から下も見るようにしました。
更に新宿御苑では紅葉にとらわれることなく、見る位置を変えて何か面白いもの、こころの琴線に触れるものはないかなと「下を見よう!」をテーマに歩き回りました。


カメラマンの皆さんが色鮮やかな紅葉を見上げて写真を撮っている時にちょっと変なおじさんでした。
下の写真は木陰の遊歩道に架かる小さな石橋から水路の先を覗いた写真ですが、色鮮やかな紅葉が映っていました。
この映った紅葉よりも一番手前の石橋の下に見えたリフレクションが気に入ってます。

kazaguruma-club_3193.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/60、Av 3.5、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 70mm、DPP4)

下の写真は枯れ葉でせき止められて淀んだ水の流れに模様がついた光景です。玉藻池の周囲を歩きながら下を眺めていた時に見つけて、思わず面白いと思いました。

kazaguruma-club_3194.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.2、ISO 160、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

下の写真は日本庭園側の遊歩道の林床で出会った光景です。背伸びをして撮ってくれ~と言われているみたいでした。

kazaguruma-club_3195.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/40、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 190mm、DPP4)

気温が乱高下して変な12月です。皆さん、風邪など召さぬよう暖かくしてお過ごしください。

Kazaguruma

コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベンチ [カメラ・風景]

小さな白い花が咲き乱れる誰も座っていないベンチ・・・
ここに似つかわしいのはターシャ・テューダーのようなご婦人かな。
そんなイメージが沸いてきた1枚です。

kazaguruma-club_3191.JPG
(EOS 5Dmk4+EF70-200mm F2.8L IS II USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 110mm、DPP4)

こちらはどのベンチにも人が座っていて、そこだけ暖かく静かな時間が流れているようでした。

kazaguruma-club_3192.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/20、Av 16、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

新宿御苑に行くと、撮ってみたいという衝動にかられる何気ない風景があります。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。