SSブログ

10/3自転車散策 [カメラ・野鳥]

今日はもう1つ記事をアップします。
今朝は、そろそろカワセミさんの動向を調べたくて、昨日の庭仕事の疲れも何のその、妻の誘いに乗って、近くの川筋の遊歩道を5時半からウォーキングしました。朝から1万歩です。でも、めぼしい野鳥はいませんでした。でも途中カワセミさんの鳴き声が聞こえたような・・・気がしました。

この後、日曜日恒例、食料品の買い出しに行き、9時半過ぎからママチャリで、朝歩いた遊歩道をさらに遠くまで行ってみました。約5km、川を下る方向です。そろそろ遊歩道が終わる頃、カワセミさんの鳴き声が聞こえたような気がしたので、自転車を止めると、川の水面を緑色の飛翔体が対岸の木にスーッと飛んでいきました。カワセミさんです。しかし、留まったところが大きな木の暗がり。一応写真は撮ってみましたが、距離があって暗がりでは証拠写真にもなりませんでした。高い木の枝からのダイビング(餌取り)や、ホバリングも見せてくれました。対岸に回ろうかと思いましたが、橋も遠く、また飛び立ってしまいましたので諦めました。

仕方が無いのでもと来た道を戻り、朝歩いた遊歩道途中、川の中に留まり木が挿してあるところに来たら、留まり木を直している年配の男性に出会いました。話を聞いてみると、お近くの方で10年ぐらいそこでカワセミさんを撮影されている方でした。一年中、留まり木に来るとのことでしたが、私は一度も見たことが無いのです(妻は2、3度見たことがあるようです)。以前より飛来するのが少なくなったようですが、昔は遠くから撮影に来る愛好家もいたようです。この場所は撮影ロケーションとしては悪くないのですが、三脚を運ぶには車でないと難しいので用水路が駄目な時の選択肢です。

最後にいつもの用水路に向かいましたが、やはりカワセミさんはいません。甲高い鳴き声のモズが居たので自転車を止めて撮影しました。

kazaguruma-club_5351.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、マニュアルモード、Tv 1/4000、Av 8.0、ISO 1000、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(896mm相当)、DPP4、トリミング)

その後、そばでハクセキレイが2羽、飛び交っていたので、それを撮ろうと川面にレンズを向けたら、緑色の飛翔体が飛んできて、直ぐ近くに留まりました。おぉ!久しぶりに用水路でカワセミさんに出会えました。

kazaguruma-club_5352.JPG
(EOS 7Dmk2+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+EXTENDER EF1.4XIII、マニュアルモード、Tv 1/4000、Av 8.0、ISO 1250、WB:太陽光、PS:風景、焦点距離 560mm(896mm相当)、DPP4、トリミング)

カワセミさんは川面を眺めた後、また飛んでいってしまいました。自転車散策の疲れが飛ぶ一瞬でした。遠くまで遠征しないで、時々用水路に様子を見に行こうと思います。

土曜日の庭仕事、日曜日のウォーキングと自転車散策で、月曜朝はお疲れモードになりそうです。テレワークではないのできっちり早起きしないと・・・。

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

菫

こんばんは。

久しぶりのカワセミさんですね。
いちばん見られるのはいつの時期なんでしょう?
秋の光のもとで撮影するのも、またいい雰囲気でしょうね。

風車さんは早起きですよね!
うちはだんだんミニィが遅くなってきたので、せいせい6時ごろです^^夏は5時前に起こされてましたが、、、

川と言えば、以前ニュージーランドに旅行に行ったとき、きれいな川が街中を流れていてカモがいて、近くに住宅がありいい環境だなと思いました。小さな川なので堤防もありませんでしたが、、、。
日本では洪水が最近増えてますが、私たちの住んでいるところも低いのでときどき心配になります。近くの川の水位を大雨の時は確かめるときがありますよ。

カワセミが来てくれる環境はいいですね。

下の記事のヘデリがたくさん咲いていて華やかですね!
ヘデリは球根が大きくなってくれて楽しいですよね~。
あと、グラエカムやミラビレもけっこう丈夫な気がします。
ほかの原シクもそうなってくれるといいんですけど、ある程度まで育つと寿命になるものが多く・・それが残念です。

by 菫 (2021-10-04 17:56) 

あずきママ

こんばんは。
カワセミさんに会えて良かったですね。
瑠璃色の羽がきれいですね。
朝から1万歩も歩かれて偉いです。
最近は休みの日は2千歩くらいしか歩いていません。
友人はカー〇スに休みの日に行ってますが、私は集団で運動するのが嫌なので…。
でも何かしないといけないですよね。

球根、本当に減ってるみたいです。
コロナで輸入球が減ってるだけなのかよくわからないですが、あんまり入荷してこないです。
by あずきママ (2021-10-04 19:34) 

そら

そろそろカワセミの体の色が綺麗になる頃ですね!
私も水元公園に行きたいのですが、カミさんの許可が・・・(^^;
by そら (2021-10-04 20:28) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。
野鳥観察、撮影は木々が枯れる12月~2月がベストシーズンです。
カワセミは一年中見られる野鳥ですが、冬の間が探しやすいですし、庭仕事が少なくなるので時間的にも冬が一番です。

最近は4時15~30分に起床です。平日でも休日でもほとんど変わりありません。
会社に出社する日は会社の最寄り駅に7時前には着いて、歩き始めていますよ。
家族3人全員が休日の時に6時まで寝ているときがあるくらいです。
その分、以前より早く寝るようになりました。

川が近いという住環境は穏やかな天候の時は良いのですが、大雨の時はかなり心配です。日本は雨が多くて、川上と川下の高低差が大きいので、小さな川でも氾濫しやすいですよね。やたら一級河川の小さな川も多いし。
歩いて行ける距離でカワセミを見られるのは贅沢な環境ですが、それは自然災害のリスクも高いということです。今回、川筋を自転車で探索して、もっと下流はリスクが高い住居が多いなと感じました。

たくさんの花が咲くと見応えがありますよね。ヘデリの大きな球根欲しいけど売っていないですね。グラエカム・ルビー、葉が出てきましたよ。私のところで採取したインタミナタム?の種からも小さな葉が出てきました。そういえば、原シクの寿命ってどれくらいなのかな?
by 風車(Kazaguruma) (2021-10-04 20:44) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。

素敵な羽色のカワセミに出会うと疲れも飛びます。
最近、歩かない日が続くと歩きたくなるから不思議です。
今日も土日の疲れがありましたが、通勤時で約7,000歩歩きましたよ。
私も集団行動は苦手です。同じ歩くでもカメラ片手に野山を歩き回れれば最高なのです。

チューリップの球根、コロナで輸入が減っているのですかね。でも全体的にどこのネットショップも最近品種数が減っているように思います。また、往年の人気品種がかなり高くなっています。お気に入りのピンクダイヤモンドは、流通量も少ないし1球220円ですよ!チューリップの世界も様変わりしているように思います。
by 風車(Kazaguruma) (2021-10-04 20:44) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。
奥様の許可が出ないのは、腰痛のためですか?それともコロナのためですか?
私は12月初めまでは庭仕事と紅葉撮影があるので、カワセミ撮影に本格的に参戦するのは12月上旬からですかね。少しコロナが下火になって遠出が出来るようなら、福島とか長野とか他県に紅葉撮影に行きたくなっています。
カワセミはとりあえず腕ならし、情報集めで時々用水路や川筋に行こうかなと思っています。近場の地図見ながら、居そうな池や水辺を物色しています。
by 風車(Kazaguruma) (2021-10-04 20:52) 

ともわい

こんばんは。

朝から1万歩も歩かれたんですね。すごいです。
私は、最近全然運動出来ていないです。
このままコロナが落ち着いてくれると、出かけられるようになって、自然に歩くようになると思うんですけどね。

買い物の後の自転車散歩、カワセミに出会えてよかったですね。
やはり、カワセミ美しいですね。
by ともわい (2021-10-05 20:53) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
最近、妻に誘われてウォーキングするときは、涼しいうちに約1万歩歩くことになっていますので慣れました。
歩くのが一番安上がりなエクササイズだと思います。
本当は大きな公園とか野山をあるいて1万歩というのが理想ですね。
1万歩の後に往復10kmの自転車散策ですから疲れましたが、2ヶ所でカワセミに会えて幸せです。
by 風車(Kazaguruma) (2021-10-06 17:08) 

ベルママ

こんばんは~♪
この鳥は、モズなんですか?
名前も全然分からないですが、鳥さんに出会えると嬉しいですね。
カワセミにも出会えて良かったですね。

毎日、沢山歩かれていて健康にいいですね。
私は夕方、主人と4000歩位歩いてますが、主人がいない時はさぼってます。
夕方の水遣りだけで疲れてしまうからなんですが、風車さんに見習って
もう少し歩かないとダメですね。
by ベルママ (2021-10-06 19:58) 

風車(Kazaguruma)

ベルママさん こんばんは。
モズは比較的よく見かける鳥だと思います。嘴の先が猛禽類のようになっているのですぐわかりますよ。
春から夏、よく出会える場所が未だにわかりませんが、餌取りは小魚が見やすい場所なので、そんな場所を探してみようかと思っています。
私も歳をとって庭仕事でもすぐ疲れるようになってきました。だからこそ歩かないと駄目ですね。歩くことで膝の動きも良くなっています。
ベルママさんも無理をしない範囲で継続的に歩いてみてくださいね。
by 風車(Kazaguruma) (2021-10-08 20:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。